• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわほーの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2021年7月18日

デイライト&シーケンシャルウインカー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
Aliのフラッシュセールに釣られて購入しました。
送料込1086円。
2
サクッとバンパー外し。
ウィンカー線とACCとアースが必要です。
今回、スイッチでオンオフするためにアースを車内に引き込みます。

マイナスコントロールにすることで、デイライトもシーケンシャルウインカーも同時にオフにします。
3
ウインカー線は分かりやすいですね。
ウインカーのソケットに繋がってる線の、アースっぽくない方がプラスなので、ぶった切って分配します。
防水をしっかり。
いつもビニールテープ使って防水してましたが、今回ブチルゴムで出来た自己吸着粘着テープ使いました。
ぴったり巻けていい感じ。

これを左右ともやります。
4
デイライトは定番の下部メッシュに。
ネジで挟み込む形にしようとしましたが、付属のテープが優秀だったので脱脂してそのまま貼りました。

バンパー取り外しの頻度を考えて、カプラー接続にしてます。
デイライトの配線が細くて貧弱なので、後ほど負荷かからないようにテープでしっかり養生します。
5
ACC線とアース線を、車内とエンジンルームで行き来させます。

以前、アンサーバックサウンドシステムをつける際に引き込んだチューブがあるのでこの中を通しました。
エンジンルーム最奥にあるゴムカップのポッチの先を切り落とせばアクセス出来るようになります。
6
車内のACCをいい感じに接続。
もう一本のアース線はスイッチを噛ませます。
エーモンのロッカスイッチにしました。

純正のブランクカバーに穴を開けてそこに設置してます。
そこそこ綺麗に付きましたが、純正スイッチなら更に良かったかもしれません。

オフにすることでアースの接続が切れるので、デイライトとウィンカーどちらもオフにできます。
7
バンパー戻して完成。

ACCがONになるとオープニングがあります。
ウィンカーは流れるタイプ。

動きの詳細はこちら
https://youtu.be/YDcM5MkDn3U

配線通しとか、保護とかでめちゃくちゃ時間かかりました。
37度の炎天下の中、途中買い忘れに気づいて自転車で買い出し行ったりでかなりしんどかったですが、無事取付できました。


(夜バージョン追加)
https://youtube.com/shorts/L1lM2r1EEtA?feature=share

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正HIDヘッドライト & インナーブラック化

難易度:

ヘッドライト磨き&コート(2回目)

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

HID交換

難易度: ★★

RHヘッドライト再殻割り

難易度:

イグニッションキー照明/ツインフットランプ(ブルー)の取付②とパーツ塗装①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月19日 21:42
夜バージョンもお願いします(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2021年7月19日 22:17
追加しましたー
周りが暗いのとライトが明るくて露出とピントずれてますがご参考までに。

プロフィール

自分で出来そうな作業はとりあえずやってみたくなる性分ですが、最近は失速気味。 手間を惜しまずに部品代・工賃はひたすら惜しんでいきたいところですが、コスパを考え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンコンプレッサーのシム抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 04:12:35
純正HIDヘッドライト & インナーブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 22:54:48
HKS リーガルマフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:25:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家庭状況の変化により乗り換え。 無意識に絞り込んでたスバル車という条件の中で、OEM除外 ...
スバル R2 スバル R2
🐞スバル R2 レフィ 染みでる黒い生物が目印です。 2017/12に知人から車検 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の運転練習用に、父親から譲り受けました。 所々ボロボロですが、デザインは可愛いオレンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation