• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牛串のブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

熊猫7歩目 ブレーキメンテ

ホーンが治ったので、車検に向けて次の作業。
効きの悪いブレーキを何とかします。

梅雨に入り、作業予定の日も夕方か雨予報。
作業時間確保のため、いつもより早く野営場へ向かいます。
そして、徹夜して寝てたジャックさんを叩き起こす(・∀・)笑

ジャックさんが起きた所で作業の準備。
作業場所を作るために、ジャック号をカーポートの外へ。
ごく少しの移動とはいえ、約1か月以上ぶりのマニュアルの運転です。
……エンストしなかったーε-(´∀`; )ふぅ
相変わらずジャック号は運転がしやすい。

続いて空色パンダを整備しやすいように移動。
………(-᷅_-᷄๑)⁇
…………(๑•ૅㅁ•๑)⁇⁇
動かせない⁉︎

ジャック「サイドブレーキ‼︎」

存在忘れてました(´∀`*)
何故かその後もう一度空色パンダのサイドブレーキの存在を忘れます笑
ほんと、何故か空色パンダだけ笑

無事動かし作業開始。

ジャッキアップしてタイヤを取り外し。
自分でタイヤ外したの、7年以上ぶりだわ……。
今回はエアインパクトを使ったので楽々。


ジャックさん指導のもと、ブレーキキャリパーを分解していきます。

キャリパーシールの劣化を疑ってましたが特に劣化もなく。
キャリパーピストン等々を清掃し組み戻し。
ブレーキフルードの補充、エア抜きも教わりつつ進めます。

反対側の作業はおさらいをしながら。
軽いハプニングはあったものの作業を済ませました。

タイヤを戻した所で野営場内を試走。
うーーん、前よりは効いてる……のか(-言-) ?
以前のような渋さは無いような?

そのあと少し準備をして公道へ。
空色パンダの公道運転は2か月ぶり…。
ギア選択だったり半クラの扱いだったりの課題はありますが、前よりは運転できてる感…!
肝心のブレーキは、前よりも少しスピードに乗った状態でも効いて欲しい所で効く感じが!

途中でジャックさんと運転をかわり、チェリオの自販機までブレーキテストの試走。
一応マシにはなっているそうですが、よもぎ号のブレーキにはまだまだ遠いとのこと(´・ω・`) ウーン

とりあえずブレーキは車検には行けそうな感じにはなったので、次回は時々エンブレが効かないアクセル周りをやります(´・ω・`) なおるかなー
Posted at 2024/06/24 21:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「宮崎駿の2CV。
ぴっかぴか・:*+.\(( °ω° ))/.:+」
何シテル?   05/12 10:32
特に弄ったりもしない、どノーマル乗り。 他では"あかりん"と呼ばれていたりいなかったり。 パンダさんを増やそうと思ってたのに、何故か二輪の免許を取りバイクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

パンダ1000CL 小さな手直し②シートベルト巻き取り、改善なるか!?(`・ω・´ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 08:48:06
パンダ1000CL 小さな手直し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 18:06:25
パンダ1000CL冬支度(・∀・)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 16:44:48

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
今乗ってる子(*´꒳`*) 発売当初から乗りたくて乗りたくて、マイチェン前に慌てて購入。 ...
フィアット パンダ そらお君 (フィアット パンダ)
念願のパンダ🐼 いがさんより譲って頂きました。 野営場にて保管中。
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
念願の二輪免許を取得し、はじめてのお供として購入(。・∀・)ノ ほぼほぼノーマルなので ...
その他 ママチャリ号 ケッタマシーン1号 (その他 ママチャリ号)
走るとギーギーいうし、ブレーキはキーキーいうし、ペダルは重いし、新しい自転車ゲットしたか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation