こんばんわ、最近ご近所の範囲がバグった牛串です(。・∀・)ノ
土曜日の予定が中止になったことと天気が回復してきたので、久しぶりにぼっちドライブに行ってきました。
琵琶湖周辺の城巡りに行くか、それとも多治見のモザイクタイルミュージアムに行ってみるか、昼近くまで悩んでました(;´д`)
天候が少し不安定な事と、数%残ってるリーノロスの兼ね合いで、一眼片手に多治見方面に出発。
そのまま多治見に直行するのもつまらないので、途中にある美濃加茂のハイウェイオアシスに寄り道。

正式名称はぎふ清流里山公園。
数年前まで日本昭和村だった所です。
福島キャンプのジャック野営場からの帰りに公園入り口にある足湯には寄りましたが、ヘロヘロで散策はせず。
今回はちゃんと散策するぞ٩( 'ω' )وといざ園内へ。

懐かしのポストや…

ロバのパンの荷台などなど…
いや、ロバのパン名前しか知らんけども。
旧昭和村なだけあって、ステレオタイプな昭和なものがあちこちに。
フラフラ散策してるとポツポツと雨が…(;´д`)
予定より早めに撤収する事に。
そして雨雲と一緒に多治見へw
到着する頃には、なんとか雨止みました( ´∀`)

インスタ映えすると話題のモザイクタイルミュージアム。
ちなみに駐車場は満車でした(;´д`)

入ってすぐの所にタイルが貼り付けられた車が置いてありました。
カロツーっぽい…⁇
わからん(´・ω・`)
よく見ると…

21世紀少年のアレが(;´д`)

あとは、こんな感じ。
映えそうな奴がいっぱい。
儀式的にインスタのストーリーにもアップ。
するとジャックさんから「見終わったら野営場おいで〜」と連絡が。
びゅいーんと野営場へ向かいます。

なんかパンダを弄ってた模様。
天気が完全回復したせいか、滅茶苦茶暑い野営場。
涼みに三国山へパンダでGo!
山頂へ向かう道路に入った所から旧に涼しくなる。
木々の偉大さを感じます( ´∀`)
山頂にある展望台からの景色は最高!

風も気持ちいい♪( ´θ`)
気付けば16時過ぎ、野営場を後にします。
行きと少しルートを変えて帰宅。
走行距離165km。
うーん、こんなもんか(´・ω・`)
でもリフレッシュできたし、行った事ない所にも行けたし満足満足( ´∀`)
梅雨明けたら琵琶湖だな(`・ω・´)
Posted at 2019/06/08 22:14:53 | |
トラックバック(0) |
おでかけ