みんカラ始めて少し経ちますが、ブログ始めようかなと。主に備忘録的なものになると思いますが、あまり書き込みは無いと思います。なにとぞご容赦ください。過去の自分をさらけ出すようで怖いのですが、今までの愛車遍歴、回顧しますと・スカイライン 1800Ti-EX Z18E 「JAPAN」の後期型、セダン。・スカイライン エクセルワゴン CA18S 「7Th」 の前期型ワゴン。・アベニール si: FFのCD20ET搭載車。・バネットラルゴ ヤマアラシ LD20T。・キャラバン 風来坊 TD27Ti。・アベニール salut!-X SR20DE。・R2 EN07 (SOHC)。・ソニカ(現在)学生時代から、切れ目無く乗り継いできました。どれも皆懐かしい。中古で買って、修理から始まり、様々な勉強をさせて貰いました。さて、昨日今日とソニカで岡山行ってきました。(一泊、もちろん仕事です)ガタイの良い男二名乗車で往復約450km、終始エアコン作動。油脂類交換して間もないこともあってか、おおむね良好な感触で走破。燃費がようやく念願の20km/L越えを記録しました。往路の高砂バイパス、岡山市内、復路の阪神高速池田線での渋滞が無ければ、もう少し伸びたと思いますが、とりあえず満足。往復ともほとんど休み無し(トイレ休憩のみ)、交替も無しでの高速移動でしたが、心身ともに全く疲れませんでした。改めてソニカの「出来の良さ」を実感しました。