• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bぱぱのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

今さらハイドラ 2

うちの近所でテスト的に使ってみました。
ふむふむ、そう言うことね。
結構、賛否があったためインストールはしなかったのですが、使ってみて分かりました。
批判する前に使え! って話でしたね、反省。 (^^;;


私が免許を取った頃、パーソナル無線機が全盛期で、当然導入し使っていました。
そそ、テンテン棒って言ってラジコンカーみたいに天井にアンテナを立てて。


当時、携帯なんて有りませんから、パーソナル無線機が唯一の連絡手段ですよ。

「チェック~」
「窓口チェック♪」
「QRダブルトリプル与えてませんでしょうかチェック」
「ノーメリット」
「ノーメリットも了解ですね~ ○○さん居ます?」
友達1 「いますよ」
私    「了解~」 「送って○○さんも居ます?」
友達2 「いますよ~」

だったかな~? もう20年以上もやってないから忘れちゃいましたよ。
こうやって友達と吊るんで走る時に開局して移動しったっけ。 (^^)
キャリア(マイク)握るのが楽しくってね~

実際、パーソナル無線では会話ができるだけで、はぐれちゃうと大変だったりします。
ま、そこがまた面白かったんですけどね。 (^^)
目の届く範囲で移動していると、それはそれは楽しさ倍増でした。
なにせ、会話は常に繋がっているから、いわゆる無線のチャット状態♪
良かったな~


と、脱線してしまいましたが、このハイドラがまた、同じとは言わないけどアプリを
立ち上げている友達の居場所がスマホで見れちゃうすぐれもの。
拡大してみると、ナビと同じように使える感じですね。
これでパーソナル無線のように友達同士で会話ができれば、20年も前に思っていた
画面でのチェックも可能というわけですね。 (^^)

もしかしたら、私が使い方を知らないだけで、同時会話が出来るのかもしれませんが
まだ使って間もないので・・・ (^^;;


まさに現代版パーソナル無線!
これからは、出っ張りモービル(遠征)の時などにもハイドラして行こうかな~♪



Posted at 2014/09/28 21:28:08 | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月24日 イイね!

今さらハイドラ

今さらハイドラなにげにインストールしてみました。
取りあえずインストールだけ。

けど・・・
さっぱり分かりません。 (^^;

調べると結構賛否両論のようですね。
結局は使う本人が良いと思えば何でも良くなるわけで、
悪いと思えばアンインストールするだけ。
う~ん、どうでしょうね。

使っている人で何かアドバイスがあれば
宜しくお願いします~ (^^)



Posted at 2014/09/24 22:48:04 | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月16日 イイね!

初心を忘れるな

画像ありません。(^^;;;


昨日、車高を落とし、ベルハウジングも塗装し、きっとウキウキだったんでしょうねぇ~
慣れてくると作業を甘く見るもんなんです。 気を付けないと・・・ と。

昨日の作業終了後、近所をひとっ走りして、ローター面の塗装を剥がしてきたんですが、
その日は何ともなかったのですが、今朝通勤途中に、リアから 「ンゴッ、ゴッゴッ・・・」 と
回転に合わせて異音がするので、キャリパー内に塗料が詰まってしまったのかと
勝手に思い込んでしまいました。
普通には走れ、ブレーキも効くので、帰宅したらメンテしようと思っていました。

で、ジャッキアップしてナットを緩めようとクロスレンチを刺そうとしたら・・・

ん!?
スタッドボルトが見えますが・・・
あれ?
もしや・・・

はい、ぜんぜんナットが締まっておりませんでした。
おまけに1ヶナットがすっ飛んでるし・・・

ジャッキダウン後必ず増し締めしているんですが、すっかり忘れちゃったみたい。
駄目じゃん。 てか、よく無事でしたね。 (^^;
取りあえず予備のナットで固定。

思い出してみると、会社の駐車場を出る時、タイヤハウスに 「カラカラ~ン」 って
石を巻きこんだような音がしたけど、もしやそれがナットちゃんかも知れません。
明日朝、チェックしてこよう。

事故起こさなくてほんと良かったです。
反省。

Posted at 2014/09/16 21:20:20 | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月15日 イイね!

ベルはうじんGoo

ベルはうじんGoo皆さんも3連休だったのかな?
私も久しぶりに3連休でした。 (^^)
でも、作業部屋でなぜか仕事で使うモックを
塗装し、2日も使ってしまった・・・
来年の販売に向けて♪

3日もあって車のことを何もしないのは悲しいので
車高を落としてみました。 (^^)
やっぱり一度低くしちゃうとそれ以上は駄目みたい・・・(笑)

結局リアを20mm落とし、フロントを10mm下げちゃった。
この状態だと、あるお店には出入り禁止か。 (汗)

ついでに、リアディスクのベルハウジングが錆びで汚くなってきちゃったので
耐熱ブルーでシュッと一吹き。 綺麗なカバーを買えば良いのですが、お金がないので。
まぁ~ テキトウだこと。 外さずそのまま吹いて、ディスク表面はそこらへんを一周し
ブレーキングで落としました。
これでちょっとは見れるかな?


Posted at 2014/09/15 17:54:40 | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月07日 イイね!

舗装道

舗装道とうとう砂利道が舗装されました!
これで車が痛まずに済みます。 (^^)

いや~ほんと。
嬉しいのなんのって。
たいしたことではないですけどね。

たった50mくらいですが、良い♪




車がまったく振られません。 (^^)

あ、舗装されたばかりなのに泥で汚いのは、稲刈り機がここを通ったからですね。
まあ、雨が何回か降れば綺麗に戻るでしょう。 (^^;;



でもね、今日はリアの車高を5mm上げたんですよ。
ちょっと前傾姿勢にしてみました。
ま、そのうちまた下げるかも知れませんけどね。

それと、フロントに5mmスペーサーを入れました。
微妙~に出てるかも!?
なので、現在スペーサーは35mmです。
ホイールオフセットが+35だから、計算上 0 ってことで良いのかな?
う~ん、そんなホイールを入れてみたい・・・



Posted at 2014/09/07 19:59:57 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@BLACK JACK なるほど〜」
何シテル?   04/05 20:09
■自己紹介  ・ 貧乏なので、DIYで工夫してドレスアップしています。  ・ 素人ですので基本DIYです。  ・ 「イイね!」 は、本当に自分がイイと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドレスアップカローラ 
カテゴリ:カローラ
2007/07/15 12:24:35
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
■2号機 Ver.2  2014/04/12 → フロント周りを一新しました。(詳細は ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ずっと乗ろうと思っていましたが、家族が増えたため泣く泣く降りました。 軽く吹け上がるエン ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
■1号機   H6年式 人生の中で一番長く乗った車でした。   この頃からインターネ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
親の車(詳細不明) 画像が出てきたのでアップしてみるw これがまた凄いんですよ、非力の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation