• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bぱぱのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

砂利道

砂利道現在の会社に勤め始めた時にブログにも書きましたが、
うちの会社の社員駐車場って砂利なんですよ。
いつ舗装してくれるのか・・・
残念ながら借りているため、おそらく無いですね。 (^^;

で、前のブログには書きませんでしたが、その駐車場に
行くまでに通る道も砂利だったりします。
それもそのはず、横には田んぼが有り舗装してないようです。


しか~し! この度、とうとう舗装することになりました~!
いや~嬉しいのなんの! 車高短には嬉しいことです。


今までなんとか轍を避けて走っていましたが、雑草は生えるは、凹凸道は酷くなるはで
どうしようもありませんでした。
画像じゃ分かりませんが、凹凸道酷いんですよ。 腹をガリガリ削っていまして。
他の社員のノーマル車高でも腹を擦るそうですから、どんだけなんだか。(笑)
ほら、今じゃバンパーを擦りながらじゃないと駐車場に入れないんですよ。(泣)
たまに独りで凹凸道を修復していたのですが、あっという間に駄目になるし・・・


途中まではなぜか舗装されているので、この入口から50mくらいだけなんですよね~
せっかく洗車しても雨上がりには凹凸道に泥水が溜まり汚くなるしね。

今週、舗装工事らしいので、これでまた車高が落とせるようになります。
ムフフですね~
あ、でももう車高はこれ以上下げないでおこうか。 (^^)


Posted at 2014/08/24 22:04:19 | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月15日 イイね!

今年も渋滞中

今年も渋滞中う~ん、今年もUターンラッシュにやられています。
只今、安達太良SAで休憩中。

駐車したら何やら横で、「デュワッ、ダー」って。
赤い奴が騒いでます。(^^)

これだ。
これはこれで、いやされました。
さて、もうちょっと頑張って走りますか。

Posted at 2014/08/15 23:03:33 | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月07日 イイね!

DIYのススメ。 私は缶スプレー派です。

と言うか、コンプレッサーも有りませんし、ガンだって有りません。
なにせ素人ですから。 (^^)

もし、コンプレッサーやガンなどを買ったとしても今度は塗料が有りません。
なにせ素人ですから。 (^^)

道具をどうやって買う? 素人ですと難しいですよね?
確かにその道で働く人からすればバカ呼ばわりされると思います。
そりゃあ私も道具を揃えて塗料を調達して塗装したいですよ。
でもガレージなどが無いと厳しいですよね。 そんな土地も無いし。
だから毎回、自宅前で青空塗装となるわけです。

お金があればそりゃ~ね~ いろいろ出来るでしょう。
ま、夢ですね。

で、一般の素人がやるとなると、てっとり早いのはやっぱり缶スプレーですよ。
プラモデル感覚。 こればかりは仕方がないと思います。 (^^;
なにせ、車種の色番号で揃っているし、手ごろに扱えるし。

もう一度言います。

私は素人です。
車関連の仕事はまったくもってしておりません。
だから、誰でも扱える缶スプレーで塗装するのであります。 はい。

ま、自分が良ければそれで良いんです。
自分で塗装した~ って実感も湧きますし。


で、なんでこのタイミングでこんな事を書いたのか、と言いますと、
足跡の残っていた人のブログで、缶スプレーを否定するようなブログを見たもので。    *  
缶スプレーでは光沢が出ない、と言った内容。



あの~、私のバンパー、光沢出てますけど・・・
私が恥ずかしい格好で映ってますけど・・・

と書き込みしようとしたけど止めました。

やっぱり否定は良くないですよね。缶スプレーだって光沢は出ますし。
確かにプロの使う塗料は違うでしょう。 でもツルツルピカピカになりますよ、と。
究極を求めるのならその道の玄人にお任せしますけどね。
そりゃ違うのは見て分かりますから。 (笑)


と言うわけで、私は誰もが使いやすい缶スプレー派です。




■追伸(2014.8.8)
うぅ~わ、すごいレス。 ちょっと焦りました。 (^^;
でも皆さんからいろいろ言ってくれると嬉しいです。
炎上させるつもりはありませんが、どこかにリンク仕組みましたので元スレ覗いてみてね。
そっと覗くだけですよ~!


■追伸(2014.8.10)
そそ、語弊を招いてしまわないように書きますが、缶スプレー派と題名に書きましたが
別に派ではありません。 設備上、缶です! という事ですので、もし、設備が整えば
エアガンでも良い(逆にコストダウン?)と考えてます。

あくまでも、缶スプレーでも光沢は出せますよと言うのを伝えただけです。 (^^)


Posted at 2014/08/07 22:54:20 | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月07日 イイね!

消耗品と思えば・・・

消耗品と思えば・・・そう思えば済みます。
が・・・

やっぱりやっちゃうと凹みますね。

会社の駐車場に行くには、100mくらい
土手を走らないとならないんですよ。
この時期になると雑草が生い茂っており
どこまでが道路か見えないんです。

しかもすれ違うことも厳しいので結構イヤなんですよね~
と思っていると対向車が来ちゃうんですよ。

気持ち、路肩に寄ったら、「ズズズッ」って。
落ちはしませんでしたがこのあり様。 (TOT)
家まで確認せずに来たら、こんなんなってしまいました。
ま、両面で貼り付けただけですし、ウレタンリップが逝くだけなら。



と言うことで両面を付け直し終了♪
まだ、泥汚れが付いてますが、何とか復活。
なんかこの頃付いてないなぁ。
いや、バンパーが破損した訳ではないので、付いてるのかな。



Posted at 2014/08/07 21:57:46 | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月27日 イイね!

竜巻?

暑い、暑過ぎる~

昼過ぎ、マックのドライブスルーで待っていると、突然、辺りが暗くなり、
もの凄い雷と風が強くなってきまして、ちょっと怖かったです。
店長らしき人が、「羽生のほうで竜巻らしいですよ」 って言うからビックリ!
羽生ってとなりじゃん。 確かにそっち方面は変な色の空。
と言ってるうちに、真上も変な雲。 ヤバイんじゃん?
うちのPIXISも飛ばされそうでしたが、幸いすり鉢状の雲は見当たりませんでした。 ふぅ。

異常気象はこの先多くなるのかな~


はい、皆さん、如何お過ごしですか?
私はというと、仕事が忙しくって大変です。
でも今は大変でも会社に行きたくないってことは無いので良いかな。 (^^;

そそ、自慢のFバンパーですが、ガリっとやっちゃいましたよぉ。 (泣)
取りあえず、塗装が剥げただけだったので助かりましたが・・・

割れないようにと付けたリップスポイラー
ダメじゃん、意味なかったです。 

Before
取り付け位置が悪かったのかな?
確かに、これはあまり目立たせたくなかったため、奥に貼り付けたんです。
それがだめだったかぁ。

と言うことで、今度はバンパー形状に合わせて、トレースするように貼ってみました。

after
今度は先にリップが当たるから大丈夫でしょう~ と思いたい・・・(^^)
やっぱり壊したくないですからね。 怖い怖い。


ゲリラ豪雨も過ぎたようなので、取りあえず洗車。
ポリッシャー掛けたいな~
Posted at 2014/07/27 20:39:20 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@BLACK JACK なるほど〜」
何シテル?   04/05 20:09
■自己紹介  ・ 貧乏なので、DIYで工夫してドレスアップしています。  ・ 素人ですので基本DIYです。  ・ 「イイね!」 は、本当に自分がイイと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドレスアップカローラ 
カテゴリ:カローラ
2007/07/15 12:24:35
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
■2号機 Ver.2  2014/04/12 → フロント周りを一新しました。(詳細は ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ずっと乗ろうと思っていましたが、家族が増えたため泣く泣く降りました。 軽く吹け上がるエン ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
■1号機   H6年式 人生の中で一番長く乗った車でした。   この頃からインターネ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
親の車(詳細不明) 画像が出てきたのでアップしてみるw これがまた凄いんですよ、非力の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation