• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月08日

さらに常盤平団地

さらに常盤平団地 今回もひたすら団地を徘徊して往時をしのぶだけのブログですので興味ない方はスルーしていただければ。
さて今度は松戸市にある常盤平団地です。
先日松戸市立博物館で見てから現存する常盤平団地が気になって仕方なかったのです。


最近私のお気に入りな昭和CITY松戸です。


ボーリング場からほどなくしてスター型団地が現れました。


車好きの方にはスリーポインテッドスター型と言った方がわかりやすいかも知れません。




この常盤平団地、歩いてすぐのところに駅がありました。ロケーションとしては最高の場所です。


駅のロータリーを出てすぐ団地が現れます。






うちも四階建て2DKでした。


とうとうスター型団地初潜入です!


入口狭っ。


これは配電機でしょうか?
常盤平団地の建物はみんなこんな感じのものがあります。


中心は吹き抜けになってます。


ダストシュートもあるんですね。


最上階には屋上への通路がやっぱりありました。高さはあまり感じません。


やたら扉だらけですが白いのは物置、もう1つは勝手口でしょうか?


ちびっこプールは現在は使っているんでしょうか?


やはりこのように芝生を削って駐車場ができています。


商店街も見てみましょう。


かなりシャッター通りなのが気にかかりました💧


交番と郵便局は昔からのものに思えました。


団地隣の建物も昭和感あります。




昔は子供もたくさんいたんでしょうか?


博物館で見た団地と同型の2DKです。
トイレの小窓が特徴的です。


やはり最上階は天井が高いですね。


公民館裏手から、車が無ければ時代感が狂います。


このタイプの団地は見たことないですね。


階段が特徴的です。




ここもやたら扉がたくさんあります扉に扉って何でしょうか?勝手口?


最上階には屋上への通路がありましたが高さは感じません。


ベランダ側です。


常盤平団地は先の豊四季団地より古いのでこういうところにも時代を感じます。


小学校体育館にも時代を感じますね。




近接している幼稚園です。




集会所です。いわゆる公民館みたいなものです。






もうそろそろ帰らないと怒られそう…。




無駄に広い階段はかなりの集客を見込んだものなのか。


西友の裏手にも昭和を感じます。


駐車場を出ようとしたら¥400でしたが小銭が足らず千円札もない。精算機は五千円一万円に対応してなかったため仕方なくココスでかき氷を食べるはめに。


ミニを頼んだはずが予想外の量。
結局税込み¥425で3時間無料となったのでかき氷が¥25で食べられた計算になりました(笑)


団地の明かりが見たくなり車から撮影しました。


晩ごはんの匂いが懐かしい気分にさせます。


そういえばうちの団地にもこんな物置増設されましたね。
撮り忘れてました。


団地を抜けてすぐ昭和な商店街が、さすが松戸!


さすがにもう早く帰らないと💧🌀
お疲れ様でした~。

ブログ一覧 | ダイハツ ミラ アヴィ | 日記
Posted at 2019/09/13 20:42:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

ゴムを使って下さい!
ウッドミッツさん

当たりますように〜(≧∀≦)
Kent1Goさん

㊗️・みんカラ歴15年!
晴馬さん

🏯城攻略〜備前国 岡山城〜宇喜多 ...
TT-romanさん

【10名】モンスター リバイブ、イ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2019年9月13日 21:22
甘酸っぱいブログをありがとうございました😃
確かに僕は半ズボンの少年でした(笑)
コメントへの返答
2019年9月13日 21:50
今回も全く車に関係ないブログにコメントいただきありがとうございます🙇
結局この日は病院のあと2件も団地をハシゴしてしまったわけです。
前回2DKの写真の片隅でガッチャマンランニングに半ズボンでヒコーキごっこをしているのが私です。
昔の子供の半ズボンはフトモモ丸出しでしたよね😳
よく友人同士でフトモモをビシビシ叩きあって赤くなっていたものです(笑)
2019年9月16日 8:52
常盤平にも来られたんですね
20代前半に松飛台に住んでた時、常盤平も行動圏でしたが、当時は相当活気がありました
今ではテレビでも紹介されるくらい超高齢化エリア
この先、どう進めていくのやら
五香にも毎週飲みに繰り出してたんですが、当時に比べれば今は閑散という表現に近いです
身近なところでも、諸行無常、盛者必衰を感じます
コメントへの返答
2019年9月17日 0:42
このあたりが行動圏とはうらやましいです~。
と、言っても地元の人にとってはいつもの景色なだけだと思います。
スマホ片手に団地を歩く私は地元の方にかなり不審な目で見られてました…(笑)
私が住んでいた団地も住んでいるときにすでに高齢化していて建て替えの話とか出ていました。
ただ建て替えしたとたんに家賃が跳ね上がってしまうことが明白だったので住民の反対で私のいた団地は増設や改修で対応という形に落ち着いたようです。
調べると常盤平団地もそのような方向での対応らしいので私的には安心ですが、ずっとそうなのかというとわかりませんね。
2021年9月7日 15:44
常盤平のボーリング場懐かしい〜です^ ^。1994年篠原涼子の、愛しさと切なさと心強さを聞きながら友達と夜ボーリング場へ行った事が懐かしいですね。当時はビートルでした^ ^。
ビートル94年、95年プレリュード唯一新車購入!一年半で売却→セリカとなってます。 
 
団地の周りの商店街見るのも良いですね!
コメントへの返答
2021年9月7日 16:22
ずいぶん遠くまで遊びに来ましたね~(笑)
94年ごろは私はまだ神奈川にいましたので、このへんは全く未開の地でした😅
ちなみにこのブログの日の夜から台風が来てしまい、大変なことになりました🌀💦
商店街、できればよく見て見たかったです😵

プロフィール

「@てつ師匠 さん
奥のトヨペットマイクロバスが気になります(笑)」
何シテル?   02/24 11:11
(おかげさまでみん友さんも私の記憶力以上の方々になってしまいましたので私からのフォローはしないことに致しましたm(__)m 高飛車に構えているわけではありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

もう2月ですよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 00:42:25

愛車一覧

スバル R-2 スバル R-2
2020年8月、ヤ○オクでポチって1年、ようやく車検が取れました。 安さ重視の不人気後期 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカに乗っています。まん中グレードのGLです。ホントは息子のマニュアル練習用に買 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
次女の高校進学にあわせてミラ アヴィから乗り替えました。 クラシックタイプの軽1BOXで ...
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
前から気になっていましたが、とうとう買えそうな車がヤ○オクで出てきましたので家の状況も考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation