• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月27日

今年最後のチバラギオフへ

今年最後のチバラギオフへ 12月27日は今年最後になるチバラギオフに行ってきました。



alt
ちょっと遅くなりましたがレックスで出動です。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
32さん、写真撮り損ねました😅

alt
スバル羊羮いただきました!ありがとうございます😋


次から次へとお供え物が増えていきました(笑)

alt

alt
幻魔大戦のサントラカセットは私の兄がよく聴いていたので懐かしいです。
( ´-`)

alt
これは!( ・◇・)
(画像にはイメージを混ぜました😜)

alt
てつ師匠の昭和パスポートも味があります😌

alt
お昼はカツカレーが巨大な、しをみ食堂へ。
食の細い私はみそラーメンにしました😅

alt
おやつは行方でしばらくまったりしました🍦
今回参加のみなさん、ありがとうございました🙇

alt
歯医者もこれで今年最後になりました(笑)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2020/12/29 22:58:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

消防士さん
avot-kunさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

この記事へのコメント

2020年12月30日 8:43
この型のレックスもデザイン良いすねー。前はうちの近所に結構居たんですけど、居なくなりました…良い車なのに…
コメントへの返答
2020年12月30日 10:15
おはようございますっ。
何度もオフ会に行ってますとうちの車たちも見飽きているようで見向きもされません(笑)
ありがとうございます🙇
この頃の車ってこの車に限らず直線的でも空力も考えられた良いデザインと思いますが、残念ながらここ日本では部品が出なかったり乗り続けられる要素がまるでありません😢
古い車に普通に乗ってるだけで変人扱いという文化的側面もあるのかも知れません(笑)
2020年12月30日 10:00
今年は色々とお世話になりました!

来年は隠し玉もデビュー出来ると思います😅💦💦

またよろしくお願いします🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年12月30日 10:27
おはようございますっ。
羊さんには今年はいろいろな件で大変にお世話になりました!ありがとうございます🙇
隠し玉はとうとう今年は隠しっぱなしに(笑)
来年早々のデビューを期待しております😁
来年もまたよろしくお願いします😋
2020年12月30日 10:08
娘のテニスが遠征続きになって水郷方面にはあまり顔を出せなくなってしまいました。
8月は三回もイカ先輩に会ったのに寂しい限りです。
娘のテニスが3月末までは忙しいので幽霊部員になりそうです。
コメントへの返答
2020年12月30日 10:35
おはようございますっ。
そういえば8月はお友だちより多く会ってたようですね(笑)
私のようにしょっちゅう出歩いていると家族の視線も冷たくなるので送迎係ガンバってください😏
ちなみにうちの次女は来年高校受験ですが、私自身は何もしないので普通にヒマです(笑)
2020年12月30日 10:40
最近の家電みたいな車には乗れません。やっぱり、日本人は新し物好きなんですかね?自分も当然日本人ですが、新しい物が良いって思う感覚はちょっと理解できません。古くなっても良い物は良いって云う海外の人達を見習って欲しいす。
コメントへの返答
2020年12月30日 11:15
最近の車ってスターターからシフトレバー、はたまたサイドブレーキまでスイッチですからね💦💦
ちゃんと操作できているのか不安でつい強くやってしまいます(笑)
外国でも新しいモノ好きではあるかと思いますが、日本は戦後急速に文化を発展させてしまったせいか、基本使い捨ての考えが根付いてしまったのかも知れません。
日本も昔はモノを大事に使う文化のはずだったんですが…😅
その昔は先祖代々うけつがれた~なんてよく聞きましたが最近は全然聞きませんね😓
2020年12月30日 11:25
アメリカに戦争で負けた事によって日本人の負い目になったと言うかプライドも無くなったようです。終戦後にアメリカによって行われたGITギルティインフォメーションプログラムによって日本人はアメリカに洗脳されました。今や日本はアメリカの植民地も同然です。過去にアメリカと戦争して、2つも原子爆弾落とされ沢山の日本人が亡くなった事を知らない日本人が多数になりました。亡くなった方々は成仏出来ないでしょう。
コメントへの返答
2020年12月30日 11:46
やっぱりあの戦争が節目で日本の考え方が良くも悪くも変わったことは間違いなさそうです😅
車文化も最初は外車のノックダウンから始めて瞬く間にあのアメリカを追い越してしまいましたから使い捨て文化に自信を深めてしまったのも当然といえば当然なのかも知れません。
戦争そのものも70年以上たって当時を知る人もいなくなってきましたので今の若い人たちには江戸時代と同じくらい遠い昔に感じているのかも?
2020年12月30日 11:53
自分は身内が戦死してますし、戦前の日本文化全般が好きなんで、1945年には特別な思いがあります。今の世の中便利になった分何か大切な物を忘れてしまったようです。まず、恥知らずになったのと、常識、モラルが無くなりましたね〜。
コメントへの返答
2020年12月30日 12:17
戦後の本を読んでいるとやはり戦前生まれの人が使い捨て文化に批判的な印象がありました。
昔から常識やモラルは無い人には無いようでタバコやゴミのポイ捨ては私が子供時代から伝統的に目にしております😅
そういえば最近は気難しい雷オヤジ⚡は見かけなくなりました。
2020年12月30日 15:08
でも、戦後生まれの年寄り、特に60代〜70代の年寄りが常識ない人が多い気がします。、かえって景気の悪い時代しか経験してない平成生まれの若者の方がしっかりしてますね。
コメントへの返答
2020年12月30日 18:54
不良が美徳とされた私たち世代もけっこういますね(笑)
うちの娘に聞くと不良っぽい男の子はもういないらしくいても浮いちゃうよという話です。
これから先の時代のモラル向上に期待しましょう👌
2020年12月30日 17:45
井上晴美の下にある写真集は、
JWPの福岡さんですか?

そうだとしたら、同じモノ持ってましたねぇ(遠い目)。。
生サイン入りのヤツ〜!
コメントへの返答
2020年12月30日 18:59
こんばんはっ。
先日はお疲れ様でした!
ミーハーなはずの私ですが「井上晴美」以外の方はさっぱりわかりませんでした😅
次回32さんに言えば貰えるんじゃないでしょうか~?(笑)

プロフィール

「@てつ師匠 さん
奥のトヨペットマイクロバスが気になります(笑)」
何シテル?   02/24 11:11
(おかげさまでみん友さんも私の記憶力以上の方々になってしまいましたので私からのフォローはしないことに致しましたm(__)m 高飛車に構えているわけではありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R-2 スバル R-2
2020年8月、ヤ○オクでポチって1年、ようやく車検が取れました。 安さ重視の不人気後期 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカに乗っています。まん中グレードのGLです。ホントは息子のマニュアル練習用に買 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
次女の高校進学にあわせてミラ アヴィから乗り替えました。 クラシックタイプの軽1BOXで ...
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
前から気になっていましたが、とうとう買えそうな車がヤ○オクで出てきましたので家の状況も考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation