• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにいかのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

連休でしたが特に進展ありません

連休でしたが特に進展ありません(画像はイメージです)
12月12.13日と連休でしたが、疲れもあってか特にお出かけや修理は出来ませんでした😓


12日はいつものようにクリーンセンターにゴミだしして。
(車重測ったらちょうど900kgでした)


長女がファンヒーターの灯油を居間にブチまけたのでカーペット買い換えして終わりました😰


13日は息子のワゴンRがパンクしたというので…


どうでもいいですが車が汚い😣


私のミラアヴィのお下がりのタイヤからまたお下がりのタイヤに交換します。


去年の12月に乗り出して1年、2万5千km走っているこの車ですが、乗り出すとき換えたFパッドがもうありません😵
どんな走りをしているのでしょう!?
さすがに交換しました😓


なんとなく前よりカッコよくなった?


その後は色違いになったライトのバーナーをジャンクライトのバーナーで合うのがないか試してみましたが全然ダメダメです💦
バーナー1個くらいは買おうかと思います(笑)


外したタイヤホイールはタイヤがもうツルツルなので売りにいきました。
参考までに¥1600になりました💰


道中、限定200台のコペンクーペに遭遇しました。
軽自動車らしからぬクーペデザインがイイですが私は買えそうにありません😅


あっちいったりこっちいったりして。


晩ごはんは家で食べましたがデザートだけ食べにガストに行きました(?)


Posted at 2020/12/13 23:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑用 | 日記
2020年11月08日 イイね!

自分の車はお休み

自分の車はお休み11月8日の日は基本的には家にいましたので、特に面白いこともありません。
(適当にスルーしてください)


いつもは土曜の夜に買い物をしているのですが、仕事が遅くなったのとどしゃ降りの雨だったこともあって午前中に行くことにしました。
ふすま張り替え用にインテリアシートを買おうとしたのですが、一軒目にはいいのがなかったようです。


午後からは前から気になっていた妻のラパンのホイールをキレイにします。
ブレーキダストがこびりついてしまい、拭いただけでは取れなくなっていたためです😩


ブレーキダストがこびりついたのはもともと腐食と傷があるタイヤホイールを安く買ってきて磨いたためところどころアルミの地肌が剥き出しになっているからです。
まずピカールより研磨力がありそうなメラミンスポンジで落としていきます。


スポンジはあっという間に削れて小さくなってしまいますが、しつこくゴミのようになったスポンジでこすり続けます。


最後はピカールで磨いてこんな感じに。
実物は腐食や傷が目立つのでそれなりですが、パッと見でキレイになればそれで良いかと😅


あとは娘のアルトのオイル交換したりしていたら日も暮れてきました。


ヘッドライトも気になって磨きましたが車体のクリアはげはどんどん進行していてやはりボロいです😅


妻は私にどうしてもふすまを張り替えさせたいらしくこの日2件目のダイソーへ。


以前にサンダーを買ったリサイクルショップにも。
リサイクルショップはこの日2件目です。


ここはご隠居した職人さんからなのか中古の工具がいろいろ安く売ってます。


こんなのとか。


懐かしのショウエイRFヘルメットとかあります。程度はジャンクですが。


昭和レトロ好きにはけっこうハマるお店かも知れません。






前に来たときにはなかったアルバムが入荷してました!
なんと誰のかわからない古~い写真入りです(爆)
はたして写真の人たちは今もご存命なのか?気になります😅


と、いうことでみにいか家に新商品入荷です…
(気になる方は次回のチバラギオフにでも)


ダイソーもとうとう3件目(笑)
ここで一気にシート10枚を仕入れて私のふすま張りに王手がかかります😓


リサイクルショップ3件目!


4件目!!
とまあリサイクルショップ♻とダイソーが大好きなみにいか家でした🙇






Posted at 2020/11/08 22:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑用 | 日記
2020年10月18日 イイね!

雑なThat's

雑なThat's10月18日の日ですが、相変わらず出掛けることもなく家にいました。

と、言うのもいきなりこの車がうちに来たためです😅
私を知る人ならおわかりかと思いますが私が買った車ではありません。
複雑な家庭事情なみにいか家の外の見えざる力によってやって来ました(?)


私の車にということでなく娘の車にということですが、15年前の軽自動車ですからチェックしてみます👀


ほぼ16万km…
車検も今月末に切れます😓


シートはカバーをしていたらしくそれほどは汚れていません。
手前側がヤレてますが…


社外アルミのタイヤはまだ大丈夫そうです。


CD/MDがついてますがCDはまだ未チェックです。ラジオは聴けます(DSP付?)
エアコンはとりあえずきいてました。


サイドブレーキレバーは謎のダメージが(笑)
なんでこうなった?


オイル漏れがないか心配ですがやっぱりありました。タペットカバーだけならいいんですが💧


ライトはやっぱり曇ってましたのでコンパウンドで磨きましたが真ん中だけなぜか色が違う(笑)
リアのホンダマークも・・に・・・


娘に試乗させたら「後ろが見えない」というのでプライバシーガラスに貼られたフィルムを剥がします。
最近のフィルムは質がよくなったのか意外とノリが残らずよかったです。
コツはゆっくり、なるべく45度くらいの角度で剥がすことでしょうか。


後ろのハッチが開かなかったので内張を外してロックを解除します。
後程原因は意外なところにあることがわかりましたが😓


運転席、助手席にカーテンをつけてたらしく思いきり両面テープの跡が残ってました。
接着剤も併用したのか?剥がしても跡が残ってしまいましたが(細かいことは気にしない)


ナンバー灯が暗いな~と思ったら1つしか点いてない(笑)
リアドアの変なところにサビも発見…


まだ娘は最終決定を下してはいませんが、乗り替えるようでしたらアルトは要らなくなるので欲しい方にはタダで譲ります!
条件は引き取りに来る人でノークレーム、ノーリターン。名変確実な方です🉐
詳細はメッセにて、ちなみにエアコン不良です(笑)


とりあえず今日もR-2エンジン始動💨
ちょっと近所迷惑ですが😅


歯医者の待ち時間ヒマだったのでザッツのドアロックトラブルを調べてたら意外な内容を目にしました。


帰って早速調べるとエンジンルーム内ヒューズBOXにあるバックアップヒューズが切れてました。
ちなみにこのヒューズ切れをするとルームランプも点かなくなりエンジンもかかりにくくなるそうです。
そういえばエンジンかかり悪いのも解消されました(笑)


夜はニューザッツ号でスシローに行きましたがやっぱり30分待ち😵
というわけでまたかっぱです(笑)
期間限定のカツオブシ粉を入れるラーメン、旨かったです😋


(画像は拾いものです)
最後に昭和の歌謡曲の偉大な作曲家、
筒美京平さんのご冥福をお祈りいたします。
私の好きな歌謡曲は調べるとだいたい筒美さんの作曲でした😲
これからも私は筒美さんの曲を聴き続ける一生になると思います。


(これも拾いものです)
森川正太さんの訃報も大変残念です😢
俺たちの旅のみならず、いろんな昭和ドラマで存在感がある方でした。
お二人に改めて感謝したいと思います🙇
Posted at 2020/10/19 01:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑用 | 日記
2020年08月23日 イイね!

給湯器壊れました…

給湯器壊れました…(画像はイメージです。今回も車関係ありませんので適当にスルーしてください)

8月23日の日は休み明けからの連日の仕事の疲れもあってほぼステイホームとなりました。




お昼にカップラーメン食べて夕方に
歯医者に行ったくらいです。


ということで先週の出来事です。
8月17日の日にワルめーら@terryさんが千葉のうまいもんを食べたいと言っていたので会社でもらった梨を差し上げました(笑)


で、給湯器の話ですが、お盆休み中にまずリモコンの電気がつかなくなりました。
お湯は出ていたのでそのまま無視して使っていましたが…


8月17日にはとうとうお湯も出なくなりました💦リセットかけたりパネルを外したりしましたがさっぱりチンプンカンプンです🌀😱


仕方がないので給湯器、新品つけました‼
もう20年以上前の給湯器らしいので修理するより替えた方が良いかということで。
8月20日に工事してもらいました。
総額¥160000…💸💦😨
コロナ給付金にうかれてアレをあーしてこーしてる場合ではありませんでした(笑)
Posted at 2020/08/23 20:00:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑用 | 日記
2020年08月11日 イイね!

はじめてのEカメラ

はじめてのEカメラ(画像はイメージです。今回も車関係ないので興味ない方はスルーしてください)
8月11日の日は胃カメラの検診で舩橋に行ってきました。


と、いうのも健康診断の結果がよくなかったためでこの症状、場合によってはガンの可能性があるとのことで気が気でなかったのです😱ガーン



鎮痛剤を使うそうなので今回は車を避けて電車で向かいました。


病院はららぽーと中にあります…


こちらの病院です。
東京ベイサイドクリニックという病院です。


(東京ベイサイドクリニックのHPより)
ららぽーと内にあるので大学病院みたいに大きな病院ではありませんが、TVに出るほどの内視鏡の専門医のようです。


(画像はイメージです)
実は私、胃カメラは初めてでこのような話を聞いていたのでなるべく痛くない診察を受けたかったというのもあります😨


(画像はイメージです)
で、実際の検診ですがこのような姿勢で横になり、猿ぐつわのようなマウスピースをつけられて…

 
(画像はイメージです)
院長先生で~す。と紹介されたところで記憶が切り取られました…✂✂✂


(画像はイメージです)
…………………指先の軽い痺れで目が覚めたときはこのような場所にいました。
最初麻酔がきくまでの待ち時間かと思いましたがマウスピースがありません。
どうやらもう診察は終了したようです😲

(胃袋内部の画像です苦手な人は⚠)


腫瘍が疑われた十二指腸部でしたが、たしかにポッコリしておりますが水疱のようなもので特に問題はなさそうとのことで安心しました😰
小さなポリープみたいのもありましたがこれもホクロのようなもので問題はないとのことです。
ピロリ菌の検査も同時にお願いしましたが、胃の内部意外とキレイで(笑)これならばピロリ菌もいないでしょうということでした😏




(東京ベイサイドクリニックHPより)
この写真からは院長先生かわったようですが、初めてのオッサンにも優しく対応して頂いたスタッフの方々、ありがとうございました🙇


診察終わりましたがやはりこのようなおしゃれな場所は性にあわないので早々に退散します(笑)




前日晩から飲まず食わずだったので早々にお昼にして。


路地裏でヒマ潰ししてました(笑)








娘が来てくれるまでの間、そのゆるい雰囲気に誘われて入ってみました😋




朝送ってもらうとき気づきましたが、この車、エアコンが全く効かなくなりました💦😵


夕方になって前回治療した虫歯の詰め物がとれました💦
結局この日は病院2件ハシゴです(笑)



Posted at 2020/08/12 16:42:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑用 | 日記

プロフィール

「@てつ師匠 さん
奥のトヨペットマイクロバスが気になります(笑)」
何シテル?   02/24 11:11
(おかげさまでみん友さんも私の記憶力以上の方々になってしまいましたので私からのフォローはしないことに致しましたm(__)m 高飛車に構えているわけではありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R-2 スバル R-2
2020年8月、ヤ○オクでポチって1年、ようやく車検が取れました。 安さ重視の不人気後期 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカに乗っています。まん中グレードのGLです。ホントは息子のマニュアル練習用に買 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
次女の高校進学にあわせてミラ アヴィから乗り替えました。 クラシックタイプの軽1BOXで ...
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
前から気になっていましたが、とうとう買えそうな車がヤ○オクで出てきましたので家の状況も考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation