• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにいかのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

昭和だよ!全員集合!パート4 その1

昭和だよ!全員集合!パート4 その1とうとうゴールデンウィークになりました4月29日は匝瑳市での昭和だよ!全員集合!パート4に行ってきました。


匝瑳市は古い建物が残る私好みの街並みです🙆


最初外の駐車場に停めるつもりがR-2先生に誘導いただき、会場内に停めさせてもらいました😲
ありがとうございます🙇


その後フェロマさんも来て360コーナーになりました😄






















































深いな~。










消防車や🚒


白バイ、パトカーに乗れるコーナーもありました🚓


さて、駐車場にこそ私好みの車があったりするものです。




!!


鼻先が短いのが逆に新鮮😆


このパンダの「ゆっくり走ろう千葉」ステッカーが欲しいです🐼




運輸省時代の車検ステッカーが懐かしいですが…


このキーホルダー!子供のころガチャガチャで買ってました(笑)
とんでもなくマニアキラーなこの一台は本日のマイフェイバリットNo.1です👏












バイクもたくさん来てました💨


レプリカ世代にはささるNS250。
シルバーカラーは当時からレアカラーでした😁👌


射的コーナーやおもちゃの販売も🎯


ライブを観覧する昭和コスプレの方々…(笑)










正味一時間くらいしかいられませんでしたが、一旦家に帰ります💦
Posted at 2023/04/30 03:32:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント
2022年11月27日 イイね!

チバラギオフと江戸崎ワーゲン

チバラギオフと江戸崎ワーゲン11月27日は…


今回はめずらしく妻と二人で向かいました(笑)




着くやいなや修理中!


直って試運転も調子良さそうでしたが…


解散後大変だったようです😅


こちらのオッサンホイホイは…


アミ!


断崖絶壁!


空冷フラットツイン!


いっぽんで~も ハンドル🥕












最新電気自動車ヒョンデ⚡️








そのうちメーターはディスプレイになると思ってましたが、やはり不思議な感じ。
今後はソアラ風デジパネとか設定できるようになるかも知れません(笑)




























座らせていただきありがとうございました!
体の硬い私は乗り降りだけで大変です(笑)


(スミマセン前回の画像です💦)










先日仕入れたお菓子の空き箱です。


お昼は江戸崎の銚子屋さんに。


なにげに下のほうは古いパッケージのサンプルだったりします🚬


フロンティアは私が最初に吸ってたタバコなので懐かしいです。


キャビンウルトラマイルドも一時期吸ってました。




トイレに行くにはこちらの家の中を普通に通る必要がありました(え?)


古風なドアですが、中は最新ウォシュレット完備です⛲








会場入り前に確保されました(笑)


車もですが、バイクも凄い👀


昭和29年式のトヨモーターですって😳




商店街まるまるワーゲンで埋めつくされていました!


オレンジのビートルはトミカを思いだします🍊








おっ、これはめったに見ないほうのカルマンギアです。


オーナー様、いろいろお話いただきありがとうございました🙇


ボンネットより長いんじゃないかと思えるリアフード。


浅いながらもトランクルームになっていました!


トランクのさらに下にエンジンルーム。


フロント、リアともにガラスの造形が凝ってます。


軍用車キュビムワーゲンに似てますね~。






お店の車かと思うくらい溶け込んでいます(笑)



先ほどのカルマンはタイプⅢがベースだったとのこと。












枯れ具合がとても印象的です。








こちら超希少車の売り物件です!


K360ではありません!




軽量化のためか、ガラスではありません!


シンプルイズベスト!


空冷Vツインはまるでハーレーのような太い音でした💨




これまたレトロ感あふれるキャンピングカーです。 








スーパーチャージャー!






デベソですからけっこう旧いタイプです。


近年手に入る唯一(?)の10インチリボンタイヤBFグッドリッチ。
四本揃えるとフタケタ近い金額したかと😅


実車は意外と中も広く、違和感ないつくりでした。


お疲れさまでした~


帰りはいろいろ寄り道してましたので少々遅くなりました。
本日もみなさまありがとうございました🙇
Posted at 2022/11/28 00:51:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント
2022年11月23日 イイね!

第4回楽々ミーティング(詳細編)

第4回楽々ミーティング(詳細編)11月20日の楽々ミーティングの車たちです。




デメキンスバルは本当に珍しいです👀


湯たんぽみたいなシートバック。


シフトパターンが横Hとなります!


ラジオは当時のOP品?
真空管ラジオだそうです💡


ウィンドウはスライド式なので大きなポケットがあります。


ルームランプも私が乗ってたスバルとは違います。


ガソリンキャップにはペンタルーブオイルの指定がされてます。


ダイナモやレギュレターも後年のタイプとは違っております。


混合仕様なのでオイルタンクが無くシンプルなエンジンルーム。


サーキュレーター、この入り口からはるか後ろの吸気口につながってます。


1958年の6月生産というごく初期の車でした。


この車のダンパーはオイル式でないフリクションダンパーというものです。



ワイパーも一本ならミラーも一本…
ミラー自体も当時は装着義務はなかったそうでクラウンか何かのミラーを付けてあったそうです。






























































フォードT型!




スペアタイヤを見ると360の合わせホイールみたいなつくりになっています。




なんとフロントにはブレーキがありません😳




ペダルもレバーも操作方法が現在の車と全く違うそうです。




















































































こちらのTZR50はRが付く後年のタイプです。




シートカウルも長くなっています。














シート下がおもいきりガバチョと開きます!




空気ばねにはタイヤのバルブのようなものが。


ガソリンタンクとバッテリーは前まわりにあるそうです🔋⛽


Posted at 2022/11/24 00:14:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント
2022年11月20日 イイね!

第4回楽々ミーティング(ざっと編)

第4回楽々ミーティング(ざっと編)
11月20日は楽々ミーティングに行ってきました。


あまりに汚かったので洗車してから向かいます💧


各車の写真は次回に持ち越しますので…










今回は全体的な雰囲気を感じていただければ😅






珍しい車や…

スーパーな車も来ていました😆




ついつい、いろいろ買ってしまいました💸


最後は軽自動車揃って記念撮影です📸


お疲れさまでした~
ってすごい道から帰りますね⛰️


お昼の駐車場💦


人気あるようでしばらく待ちます。


(画像はイメージです?)


お隣は残念ながら閉まっているお店でしたがいい雰囲気の建物でした。




基本が美味しいお店です😋


唐揚げとチャーハンをシェアしてもらいました😋








関東では入手困難なカールがありました!


(画像はYouTubeより)
その後はてつ師匠宅でYouTubeを視ながらバリバリ伝説を語ったりしてました👀


現在のモトGPのライディングは驚異的です~😳




本日もみなさまありがとうございました🙇

Posted at 2022/11/21 01:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント
2022年10月02日 イイね!

昭和の車といつまでも!(富津公民館)

昭和の車といつまでも!(富津公民館)10月2日はいつもの旧車交流会がマラソン大会のため中止になりましたので富津公民館での「昭和の車といつまでも!」というイベントに行ってきました。


グーグル先生に翻弄されながら富津を目指します(笑)


開催は13時からでしたのでひとまずお昼に🍚






富津は全国的にも有名な竹岡ラーメンの地ということでチャーシュー麺にしました🍜




さて会場に着きましたが、長い列になっていました🕐


先に会場入りしていた てつ師匠に案内していただき駐車できました🅿️


とは言うものの…


200台以上いるであろう人と車でごった返していますので細かく見る余裕はありません😲


なので…


適当に撮った写真を…


なんとなく紹介します😅


こちらのオーナー様もR-2たくさん持っていらっしゃるそうです😆


自前でレストアしたそうです👏




















バンは珍しい~






ブルーバード、お前の時代だ!👈🎩






この型のシティはジムカーナ最速?




うちのトミカと同じ色なので🎨










こちらもうちのトミカと同じ色なので🙆




私のイメージどうりのロータリー音でした🍙💨


TI~


しかもオートマ車~








クーペスタイルになるトノカバーが👌










未体験ゾーンへ✴️






2ストでした~💨


本場の雰囲気~🙏










子供のころよく見ました~👦










なんとなくR-2に似ていると思いますが…👀






GTとGTVは素のバンパーでしたね~




KPといえばこのリアスポイラー。
当時ハネチョンとか言ってました🐥






サメに…🦈


カモメ🐦






ペコちゃんはこの場所が気に入ったようでした🐶










当時赤ガンマ、黄ガンマ、青ガンマがありました~








インテグラ~




ミケロティデザインは各ピラーが細いのが特徴ですね~




さてそろそろ寂しくなってきましたので帰りましょうか🌅




帰りにちょっと木更津駅に寄り道…




ドラマやCMのロケにも使われた有名なお店です📺


今回は時間がないので諦めました😅
次の機会は一年後でしょうか?(笑)


行きの途中でリセットしましたのでだいたい200㎞くらい💨
R-2頑張りました(笑)
今回もお相手いただいた方々、ありがとうございました🙇

Posted at 2022/10/03 21:35:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「@てつ師匠 さん
奥のトヨペットマイクロバスが気になります(笑)」
何シテル?   02/24 11:11
(おかげさまでみん友さんも私の記憶力以上の方々になってしまいましたので私からのフォローはしないことに致しましたm(__)m 高飛車に構えているわけではありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル R-2 スバル R-2
2020年8月、ヤ○オクでポチって1年、ようやく車検が取れました。 安さ重視の不人気後期 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカに乗っています。まん中グレードのGLです。ホントは息子のマニュアル練習用に買 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
次女の高校進学にあわせてミラ アヴィから乗り替えました。 クラシックタイプの軽1BOXで ...
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
前から気になっていましたが、とうとう買えそうな車がヤ○オクで出てきましたので家の状況も考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation