• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにいかのブログ一覧

2024年01月24日 イイね!

浦安市郷土博物館へ

浦安市郷土博物館へ(今回画像が多いので適当にスルーしてください)
1月24日はUQの日でしたが…


長女がなんとかシーに行きたいから送迎しろ。ということでとりあえず朝送りました😅


タイタニック?いや船にはしっかりコロンビアって書いてあります⛴️


平日なのでおびただしい数のトラックに囲まれます🚛
それにしてもこの日本はトラック多すぎじゃないですかね?
毎日CO2どれだけ排出しているのか気になります💨


その後は今度次女が行こうとしている専門学校に。
入学の手続きがわからないことだらけだったのでいろいろ聞きに行きました🏫


なんだかんだやってたらお昼は二時半くらいになってしまいました🕝️


また迎えに行かなければならないので浦安までとんぼ返りですが、ちょっと時間があるので郷土博物館にきました↩️


入り口までの通路から昭和な街並みが見えます👀




昔の浦安の街並みを再現してあります🛶


入り口を入るとあっさりくんが出迎えてくれました🦪


屋内展示。今やイメージありませんが、浦安は昔は漁師の街だったんですね🚣


水槽もありました~🐠


さてお目当ての昭和な街並みです(笑)
こちらの船宿には案内の人がいました💁


こちらのたばこ屋さんは大正15年の建物を移築したそうです🚬


カルメン故郷に帰る📽️
1951年(昭和26年)


昭和27年ころの設定なので物価が安いです(笑)




魚屋さんは明治38年ころの建物だそう🐟️






丸穴あいた踏み台は最近見かけませんね●


左手に見えるのは今でいうコンロでしょうか?


時代を感じますね~。








なんか外国みたいな雰囲気です🛶






海苔の天日干し☀️


このころは車持っている人はほとんどいなかったのかも🚲️


ムキムキ💪


大量~


このオート三輪とトラックの車名わかる人いますか?






こんなところで一杯ひっかけたいところです🍶


乾布摩擦している人が目にうかぶよう🍃


茅葺き屋根の三軒長屋。
今でいうアパートですかね?
江戸時代末期ころの大変珍しい建物ということです👏


こちらは漁師の家。
明治後期ころの建物だそうです。




焼玉エンジン🔆








この魚貝の図鑑はうちの小学校図書館にありました!
実に懐かしいです😭


魚の紹介にうまいだのまずいだの書いてあるのが面白くてよく借りてました(笑)












自家用車、素晴らしいラインナップ(笑)


浦安市に関するビデオも見れます📹️
これ見て思いましたが、浦安は意外と最近に町から市になったようです。


結局閉館5時まで滞在(笑)


6時頃長女を拾って帰宅しました🏠️

プロフィール

「@てつ師匠 さん
奥のトヨペットマイクロバスが気になります(笑)」
何シテル?   02/24 11:11
(おかげさまでみん友さんも私の記憶力以上の方々になってしまいましたので私からのフォローはしないことに致しましたm(__)m 高飛車に構えているわけではありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

スバル R-2 スバル R-2
2020年8月、ヤ○オクでポチって1年、ようやく車検が取れました。 安さ重視の不人気後期 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカに乗っています。まん中グレードのGLです。ホントは息子のマニュアル練習用に買 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
次女の高校進学にあわせてミラ アヴィから乗り替えました。 クラシックタイプの軽1BOXで ...
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
前から気になっていましたが、とうとう買えそうな車がヤ○オクで出てきましたので家の状況も考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation