
5月11日はGW明けというのにめずらしく休みが取れましたので、近場でありながら行ったことがないサクラ・オートヒストリーフォーラムに行ってきました。

と、その前に土曜休みのルーティンごみ捨てを済ませまして(めっちゃ混んでました💦)

お昼前にようやく現着。駐車場にはすでに旧車たちが。

ランボの金さんのお車‼やっぱりこの車はオーラが違います。

360ライフ、シングルナンバーでした!

濃いですね~BXのブレークとは。

会場入りしました。
この後すぐスマホの電池が切れたので車に戻ってたら中2さんと落ち合えました(笑)

彼ら快さんのVWバス。のちほど車内に座らせていただきました。ありがとうございます🙇

ポルシェ、VW。

ボルボ軍団は圧巻でした!

中でもこの車、神ナンバー‼神戸ではありません神奈川です。

ロールスロイス、ジャグヮ-、ディムラ-。

デ・トマソ パンテ-ラ ワイドすぎるホイールをおさめるRフェンダーはきちんと鉄板で作ったそうです。オーナー様お話ありがとうございます。

これはめずらしいチンクのワゴン、ジャルディニエラというそうです。発音しにくいです(笑)

トミカにもありました、シトロエンSM 実車長~いです。

お隣はDS。某雑誌編集長の車でしたね。

Rタイヤ前の3本線が特徴の初代ギャランの後期型。

ジェミニ、ギャラン、ベレG、コンテッサ、117。

ハチロクとクラウン。

バンタイプLN360。

サブロク軽自動車たち。

ハチマキグロリアでもさらにめずらしいワゴン。ちゃんと5ナンバーでした。

こちらにも水色CITY先生、暑い中お疲れ様です!

大人気だった2代目プレリュードはこの色のイメージが強いです。

サニ-クーペ、カッコいいです。

10年くらい前はよく見ましたが、さすがに最近は見なくなりました。シティカブリオレ。

オーナー様お話いただきありがとうございました🙇初代ロータスエリート。

トヨペットディーラー様のマークIIハードトップ。この車、なかなかみれません。

出ましたタイムマシン、デロリアン。

花形満が乗っていそうな初代フェアレデ-。もちろん稀少車です。

初代サニ-のシンプルかつコンパクトな感じは魅力的です。

ベレGにしか思えないベレット1300スペシャル。この車Rサスは本来リジットのはず…💧

初代からラリ-で大活躍のランサー。

クラッシックカーを前に演奏。品があります。

会場の草ぶえの丘はミニSLなんかもあってこどもたちがたくさんいました。

物品販売もありました。給料日前なのでなにも買えませんでした…

商品も気になるがセリカXX(後期型)も気にかかる(笑)

会場内もひととおり見れましたので再び駐車場へ、柴犬55さんのミニカ、ローサスを組んだそうです。

おっ、これは944でもない924S!

この車は944のエンジンですからVWポルシェではないですよ~。

3rdカマロ、いい雰囲気です。ライトカバーも。

後ろのバイザーもいいですね。

サーブ。比較的新しいですがほとんど見かけない気がします。

普通の20ソアラと思ったらエアロキャビン!後に合流したR32さんとてつ師匠さんに教えてもらいました(笑)

こういう車も楽しいです。

初代クレスタ、言い訳をするとスマホの電池切れ間近で画面真っ暗で撮影してました(笑)

これまた濃いです。シトロエンami

3穴!

1本!

中2さんアルピーヌとポルポル。

ここでも人気でした♪

このジャグヮ-XKを最後に電池は終了いたしました👼
後に妻から浮気だと言われるしさんざんです。
今回お会いしたみなさま、ありがとうございました‼
Posted at 2019/05/12 22:38:12 | |
トラックバック(0) | 日記