• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにいかのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

7月25日はチバラギオフ

7月25日はチバラギオフ7月25日はチバラギオフに行ってきました。


エアコン効かせて高速道路とはかなり贅沢(笑)


























うちのミニジープには何人かの方に試乗してもらいました😁👌








暑いなか、お疲れ様でした☀😅
お相手いただいた方々、ありがとうございます🙇


お昼は珍しくもつ焼き定食というのにしてみました😋


おやつは久しぶりのプリンアラモード🍮


最後はちょっと(?)プチオフして終わりです😁
Posted at 2021/07/27 05:34:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会
2021年07月24日 イイね!

オリンピック連休?

オリンピック連休?オリンピック連休(?)となった7月22日は忘れかけていたミニカーを引っ張りだしてみました😅


田舎のテント暮らしのためリアルスパイダーマンの家になってます😓
ほどほどに退去していただき家を出ます✋💨


意外とバッテリーが生きていたのはラッキーでしたが、ガソリンが蒸発してまたエンコすると思い、携行缶をもってスタンドに行きました⛽
見てのとうりの車なのでスタンドの人から質問多数(笑)


すぐ近所のメガネ屋と千円カットに👓✂


順番待ちをしていたお子さまが興味深そうでしたので乗ってもらいました👦
思えば私もこんな子供でしたので気持ちはよく解ります😁👌


夕方はふと思いたってサンバーの謎モールを剥がしてました💦
だいぶ前に貼られたものらしくノリアトが硬くこびりついてました💦💦😵


翌23日は朝からノリアトの撤去に☀💦😰
ついでにモールを避けるようについたキズもタッチペンで誤魔化します🎨


この日は妻も休みでしたので午後からは雑用係です(笑)


雑用を済ませて夕方からはミニカを久しぶりに洗車してみます🌊
旧車に洗車機なんて…と思うかも知れませんが、もう私には手洗い洗車をする気力がありません😓


写真ではきれいに見えますが、最近かなり劣化が進んできたように思えます…😅


夜は賛否両論も激しいオリンピックの開会式を見てました👀


個人的にはロス五輪のときのような驚きに期待していましたが、わりと地味目に進行していきます…😓


なるほど、今回の見せ場はこのドローンで形作られた地球🌏ということですね😁


個人的にはこのパントマイムは楽しめました😏👌
途中ちょっと失敗してヒヤヒヤしましたがなんとかやり遂げて安心です👏


最後のON登場には昭和の人には感慨深いものがあるかもしれません😌
それにしても夜中の12時にこの花火、大丈夫なんでしょうか?🎆😅
Posted at 2021/07/24 01:53:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑用
2021年07月18日 イイね!

梅雨明けしましたが😵

梅雨明けしましたが😵7月18日はとうとう関東地方も梅雨明けしました!
…………が💧


(画像はイメージです)
やることはたくさんあるのですが、疲れているうえにあまりの暑さでなにもやる気になりません。


そういえばサンバーの「プスプス」ですが、ISCVを掃除してもまだ起こるのでプラグを交換してみました。


外すとき1番プラグがえらく固かったので疑惑は確信に変わりました😏
外したプラグは摩耗したプラグの見本のようです😅


「頭隠して尻隠さず」気候変動に耐えきれずバイクカバーがキレッキレになってしまったのでこれも交換です😓


今までのカバーは少し小さい感じでしたのでワンサイズ大きいのにしたはずなんですが、まだなんとなく小さい感じがしました。


夕方に買い物をしたらあっという間に夜です🌅
こってりしたものは食べる気にならなかったのでまた「ゆで太郎」のうな丼セットにしました😋


うちの次女も高校生になったので先週からバイトをしています🏃
ゆで太郎の帰りにちょっとだけストーキングしてみました(笑)👀
2021年07月11日 イイね!

いろんな車と戯れる

いろんな車と戯れる

7月10.11日と休みでした。
久しぶりに晴れましたので、たまってる仕事(笑)に手をつけてみました。


まずはたれぱんだ号のブロアモーター交換。
これは整備手帳にあげましたので割愛します。


運転席足下でゴニョゴニョやってたらフットランプがわりのLEDが剥がれてきてしまったのでダイソー両面で張り直し😅


例の「錆びるカーボン」もまた剥がれてしまいましたので今度は面積広めで張り直しました(また剥がれると思いますが😓)


「走る物置」ミニカもバッテリーを外したまんまでしたので付け直します。


カウルパネルを直したのももう2年前で左はタイラップ留めしてましたが、いつしか切れて右側ばかりに負担がかかっています。
もうそろそろ左側も直さないと…
とは思っています(笑)


R-2の燃料ポンプもとっくに来てました。
予想どうり型も何もほぼ一緒でした😁👌


ということでポン付けでエンジン始動💨
空吹かしでは調子いいです(笑)


そういえばバイクも…
基本ほったらかしなので蜘蛛の巣が…😓
エンジン始動確認してちょっとフキフキしておきます✨


11日はお買い物から…
駐車場に停まっていた車のナンバーに目が点になりました(・・;)
ドライブレコーダーが1990¥の半額で手に入りましたので満足です😁👌


お昼はゆで太郎でミニうな丼セットを、食後には高級アイスも食べてしまいました😋


今度はサンバーを少々。
最近アイドリングでプスプスすることがあるので「てつ師匠」がよく口にするISCVなるものを掃除してみます。


先っぽやら中のほうやらにキャブクリーナーでなんとなく掃除してみました。


そういえば通勤途中で15万キロ、いつの間にか越えてましたのでオイル交換もしておきます。


エアコンをつけるようになって、なんかクサイなーとフィルターを外してみたらモコモコのフィルターが出てきました(笑)
替えもないので一生懸命水洗いをしたりしてみました💦💦


そうこうしているうちに雷が⚡
東京のほうではヒョウ🐯が降ってきたそうでまだまだ不安定な天気が続きそうです😅
Posted at 2021/07/11 21:25:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑用
2021年07月04日 イイね!

7月の旧車交流会も☔でした

7月の旧車交流会も☔でした7月4日の旧車交流会はまたもや☔でした😵


本来は中止ですが、いづれにしてもヒマ人なので旧車風(笑)に乗って出てみました。
バイパスで変わった小さな車に抜かれたのでついて行きましたが、SSAWSさんは気付いてなかったようです(😅)


いつものサンバー二人組😁
70カローラのカタログを拝見させていただきました👌










SSAWSさんのスマートブラバスにはちょっと乗せていただきました😁
最初からイグニッションキーがどこにあるか解らずちょっと焦る(笑)
軽自動車より小さいのに意外と外車感がありました。
ありがとうございます😊






この雨の中アルシオーネがやってきました😂
それにしても高い車高に思わず目がいきます👀
ノーマルのエアサス、HIの姿です😁


車高の高いアルシオーネは車高の下がったインプレッサとほぼ同じ車高でした😏


本日もみなさんありがとうございました😊


お昼は行きと帰りで気になっていたこちらのお店で😋


入り口は昭和と令和が入り乱れてました(笑)


この順ちゃん定食の名前は近くの大学の名前から来ているそうです。
野菜が安かったのでトマトときゅうりを買ってみました。




帰ってからは雨でやることもナイので物置ミニカに何年も眠っていたナンバーフレームをつけてみます。


メッキのフレームなのでこのサンバー向きです😁👌
これで水溜まりに突進してもナンバーひん曲がらない…………はず。




Posted at 2021/07/04 23:57:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「@てつ師匠 さん
奥のトヨペットマイクロバスが気になります(笑)」
何シテル?   02/24 11:11
(おかげさまでみん友さんも私の記憶力以上の方々になってしまいましたので私からのフォローはしないことに致しましたm(__)m 高飛車に構えているわけではありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

スバル R-2 スバル R-2
2020年8月、ヤ○オクでポチって1年、ようやく車検が取れました。 安さ重視の不人気後期 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカに乗っています。まん中グレードのGLです。ホントは息子のマニュアル練習用に買 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
次女の高校進学にあわせてミラ アヴィから乗り替えました。 クラシックタイプの軽1BOXで ...
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
前から気になっていましたが、とうとう買えそうな車がヤ○オクで出てきましたので家の状況も考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation