• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにいかのブログ一覧

2023年02月28日 イイね!

2月26日のチバラギオフ

2月26日のチバラギオフ2月26日はチバラギオフに行ってきました。


やはりバッテリーあがってました(笑)


道中オイルランプが点灯しだしたので…


途中のホームセンターで買おうと思ったらヤマハのオイルはなかったので諦めました🙅


到着しましたが同じリアエンジン車でもかなり趣きが違います(笑)


🐴!






🐴!!




🐮!




今回はスーパーカーたくさんです!
















昔に私もZⅡ的モンキーを作ったことを思いだしました(この後パッソルのタンクカバーからテールカウルを自作しました)


youtubeで「shino部」チャンネルをやっているそうです💻


























CR-Xデルソルといえば…


変形度が大きく見ごたえがありました!👀


友人からいただいた本は、おじさん、ミセスたちにも喜んでいただけたようでよかったです😁👌


お昼は先月団体さまで入れなかった「味咲屋」さんで。






ミツカフルーツ🍌


まさか冬にスイカが食べられるとは思ってもいませんでした🍉😲
Posted at 2023/02/28 23:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2023年02月23日 イイね!

さらばTYPE-R

さらばTYPE-R2月19日に車検準備をしたライフですが…


22日にUQ使って車検場行ってきました。


一緒に妻の免許更新の送迎もしたのですが、仮ナンバー、納税証明、YSRのナンバー返納を市役所でしていたら時間がおしてしまいました🏃
駐車場から走ってなんとか午前の受付に間に合わせました(午前の受付は10時まで)






車検の方はブーツ切れを直したおかげか難なく合格👌


免許更新が終わった妻を乗せてお昼は近くの市場の中の食堂街に🍜


守衛と妻の両方からケゲンな顔をされながらこの許可証をもらって入場します👮😒😅


昭和の雰囲気が感じられてよかったです🙆






今回はこちらで日替り丼に🐟️






帰りに¥200洗車機でキレイにしときました✴️


最後にうちに来てしばらくしたらキーレスきかなくなったので電池交換🔋


翌日23日には早くもお昼すぎに引き取りに来ました😲
もう1人中学の同級生と来たのでプチ同窓会状態(笑)




みなさんのおかげで少しはそれらしいお店を紹介できるようになりました🙇


うちの乗り物いろいろを見てもらった後…




実家に置いてあったたれぱんだ号を引き取りました♻️


さらばTYPE-R🙋


そういえばお土産もいただきました!
ありがとうございます🙇


どこで拾ってきたのか?
こんな本たちも(笑)


内容は普通にこういうのが多いですが…


こんなのとか…


こんなのはおじさんたちにも興味を持ってもらえそうです(笑)


ブガッティがバガティーとかアバルトがアバルスとか、かなりアバウトなネーミングですが(笑)


このフェラーリはどう見てもサーキットの狼「ディノ レーシングスペシャル」ですよね⁉️
と、ツッコミを入れながら私の夜は更けて行くのでした✨
Posted at 2023/02/24 01:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑用
2023年02月19日 イイね!

車検の準備

車検の準備2月19日ですが、ライフを車検とって友人に渡すことになりましたので準備することにしました。


そういえば母のアルトですが、電話したところ直ったようです🙆
やったことといえばISCVの清掃とバッテリーを外してのリセット(みんカラの記事にあったのでやってみましたが電スロではないのでそもそもそのやり方が正しいかどうかの確証はありません)あとベルト調整くらいなものです。


では私としては珍しく朝からとりかかります(笑)
この車、なぜかウインカーポジションキットなるものが付いていましてそれが壊れているために左のウインカーが点かなくなってしまっています🙅


配線外すのにライトを外したいのですが、ライトを外すのにはバンパーを外す必要があります。


ライト下2ヶ所にボルトがありますのでそれを外します。




ライトが外れればあとは配線を外して元に戻せば完了です。


ベルトなきみたいな音がしますので調整しようかと思いますが、狭すぎて構造がよくわかりません(笑)


工具がはまっている12mm頭のボルトを緩めて…


もう1つのボルトを緩めたらドライバーでこじって張ります。


ベルト調整しましたが音は全く変わりません(笑)
なんとなく触媒のあたりから音がしているような気がしたのでネットで調べてみたところ…


すぐ同様な異音の記事を発見(笑)
どうやらエキパイのステーが折れてしまうようです。


当然ながらモノはありませんので折れた面にグリスを塗って組み直したら音はほぼしなくなりました👌❓


さて先週発覚したタイロッドエンドブーツを交換します…って右側もキレてるし😵


まあそんなこともあろうかと2個用意してありました👌






タイロッドエンドはテーパーで食い込んでついていますのでプーラーにて外します。






グリスを詰め替えたら…


ニューブーツを取り付けます。
金属部分で圧入される構造なので大きめのソケットで叩きこみます🔨




一度ナットを締めてから再度緩めてテーパー部分がキチンとカミ込んでいることを確認します。


とりあえず右側完成。


左側も同じく作業します。


左右ともロアアームボールジョイントブーツにヒビが入っていましたので「補修」しときました。


ブレーキパッドはまだ半分強あります。


作業中に雨がパラパラと降ってきました☔
いつものことですが、作業が終わると止みます(笑)


午後はほぼ車内清掃🧹


実のところどの作業より時間をかけました🕔↔️


最後に曇り気味のライトレンズを磨いて終了としました☁️


磨いたものの、レンズ内の細かいヒビのようなモノまでは落とせません💧
まあ車検さえ通ればイイんですが😅👌
Posted at 2023/02/20 22:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑用
2023年02月12日 イイね!

壊れてないのに壊れている?

壊れてないのに壊れている?先週の5日の旧車交流会のお昼どきに私の母より車が止まったと電話がありまして、とりあえず実家のすぐ近くのスズキディーラーに車を見てもらったのですが…


何も異常ありませんと翌6日には無償で帰ってきたそうですが、その日のうちにまた止まったと電話がありました😵


仕方がナイので2日ばかり私が通勤に使ってみましたが、全く止まる気配もありません😅
車に異常がなければもう80歳になりますしヒューマンエラーもあり得るかと考えます。
そこで気になったのが着座位置、笑点なみに座布団で上げられた座面でほぼ目一杯前までスライドして運転しているので…


このようにヒザで蹴り飛ばしてキーをOFFしている可能性も否定できません。
試してみると意外と簡単にキーはOFFになってしまいます🔑


ということでキーヘッドの小さいスペアキーを作成して返すことに。
ワイパーゴムもキレていたので交換しました。
だがしかし!翌日にはまた止まったと電話が‼️
いったいどういうことなんでしょうか⁉️


まあそんなことがあってもうちの家族はどこふく風で11日はカラオケに行きたいというので次女と3人で行きました🎤


いつも時間が足りないというので今回はフリータイムで4時間近くいました↔️
なぜか次女はひたすらスマホで一曲しか歌いません📱


ということでほとんど夫婦で古い曲ばかり(笑)


夜はすき家で🍚


翌12日はライフの車検準備で点検します。
せっかく羊さんから譲っていただきましたが、置き場が確保できなくなってしまったため例の友人に車検とって渡すことになってしまいました💧


まずブーツ切れを点検します。
右側はなんとか大丈夫そうですが…


左側はタイロッドエンドブーツがぱっくりとキレています🙅
さすがにここまでヒドいと例の補修ではムリそうなので交換するしかなさそうです😞


なんとなくごちゃごちゃやっていたら…




SSAWSさんがホワイト餃子もってきてくれました‼️
ありがとうございます🙇


この日は3時くらいに歯医者でした🔫


そういえばせっかくいただいたスクーターもちょっとみてみます👀


センタースタンドがナナメになっていて不安定だったので5ポンドハンマーでひっぱたいて修正🔨
その際ハジの部分がすっ飛びましたが、あまり影響はなさそうです⚡️


トランクにはプーリーの部品とかありましたが、現状エンジン吹け上がらないので20㎞くらいしか出ません💦


その後、結局実家に呼び出されてアルトをやるハメに😅


ISCVたいして汚れていませんが、とりあえず清掃。
予想どうりですが、やはりビスを落としたりしてけっこう苦戦😵


スロットルも全然キレイとは思いますが清掃🧹


これで直ってくれないとホントに困ります😓


なんとか8時までには帰れました🕗


どうする?みにいか😅
Posted at 2023/02/13 04:55:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑用
2023年02月05日 イイね!

2月5日の旧車交流会

2月5日の旧車交流会2月5日の日は旧車交流会の日でした。


またもやバッテリーあがってました😵


いつもの白井運動公園、イベントのためかほぼ満車…
しばらく人がいないプール脇で時間を潰します😅


WRXのようなNA車SRX😲


今となってはこちらのほうが希少かも?








昔のフェンダーポールは凝ったつくりでした。




三方開なのに下廻りがカバーされているのがいいですね🙆




マットビハイクル‼️


帰ってきたウルトラマンの車です!


こちらでは珍しいスーパーカーも‼️




















存在は知っていましたが名前が出てきません😅


リミックスでした!
背面タイヤが当時流のSUVスタイル。


グレーの部分は石(?)みたいになっていました。
































左クォーターにあるカギ穴は…


左クォーターウィンドウのパワースイッチでした。






子供のころに乗った230タクシーのリアシートにもこの謎な模様があったことを何故か良く覚えてます(笑)




クレージュのホイール!
ナットまで色付の専用品です😲






パラディンと書いてパルディンと読みます…


キックに見えるこのレバーで2.3回ジーコジーコとゼンマイを巻いて…


ボタンを押すとゼンマイが解放されてセルフスターターとなります!
モーターでないアナログなセルフスターター😁👌


お昼は前にも行きました優善さんに。


メニューに気になる品を見つけました(笑)


なんとなくとん汁のようでしたが、普通に美味しくいただきました😋


そういえばお昼の最中、私の母から電話が📞
このところ、走っていていきなりエンストするということですが…


ひょんなことからSSAWSさんからスクーターをいただきました‼️
ありがとうございます🙇
Posted at 2023/02/09 03:30:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「@てつ師匠 さん
奥のトヨペットマイクロバスが気になります(笑)」
何シテル?   02/24 11:11
(おかげさまでみん友さんも私の記憶力以上の方々になってしまいましたので私からのフォローはしないことに致しましたm(__)m 高飛車に構えているわけではありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627 28    

愛車一覧

スバル R-2 スバル R-2
2020年8月、ヤ○オクでポチって1年、ようやく車検が取れました。 安さ重視の不人気後期 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカに乗っています。まん中グレードのGLです。ホントは息子のマニュアル練習用に買 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
次女の高校進学にあわせてミラ アヴィから乗り替えました。 クラシックタイプの軽1BOXで ...
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
前から気になっていましたが、とうとう買えそうな車がヤ○オクで出てきましたので家の状況も考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation