• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにいかのブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

昭和99年の冬休み

昭和99年の冬休み1月1日以降の冬休みですが、なんとなくたらたらと過ごしました🎍


やはり冬場はバッテリーが弱いです🔋


2日は長女の希望でこちらのお店へ🍝


スープパスタですが、最近の凝ったラーメンに近い!?🍜


3日は家族サービス(?)でイオンモールへ👜


ねこカフェを外から覗き見😸


マジックショーやってました!
机が浮いています😳


お子さまも浮きます、浮きます🧒☝️👏


珍しくかっぱでなくスシローへ🍣


結局3日の日は混雑するところを狙って行動した感があります(笑)


4日はお金がナイので中古タイヤを一本だけ交換しにわざわざお出かけ💸


外したタイヤ一本だけなんで即終了(笑)
結局組み換え工賃、タイヤ処分代、バルブ交換で¥3850は高いのか安いのか??


対応してくれた若い店員さんが「懐かしいですね~」と言うので車のことかと思ったらこの黄色いビニール袋のことでした(笑)
今のビニール袋は薄くてペラペラですぐ破けてしまうんだそうです⚡️


すぐ帰ればよかったんですが、五井駅前でこんな光景を見たら衝動的に乗りたくなってしまいました🚞🏃💨


小湊鉄道の機関区は駅のすぐそばにあります🚂
大正時代に作られた建物もあり、映画のロケにも使われたことがあるそうです🎬️


五井駅から👀
この写真だけ見てたらとても令和6年の光景とは思えません😆


小湊鉄道の入り口はちょっとわかりづらいです💦
JRの入り口のわきをすり抜けホーム手前でようやく切符売場に到着します▶️


単行の気動車💨
イイ感じです🙆


昭和45年製。うちのR-2より古い!🕰️


かろうじて冷房化されていますが、ベンチレーターや扇風機に当時を感じます🌀


🍵


出発しました!
なんと言いましょうか、とにかくタイムトラベル感が凄いです!!


トンネルを…


抜けるとそこは…🔆


昭和だった…
みたいな😭


終点~🔚


上総中野駅で🏫


いすみ鉄道に乗り換えです↔️


こちらの車両、古く見えますがいすみ鉄道最新型のキハ20です✴️


旧国鉄気動車の姿でも室内は最新式!バリアフリーなトイレまで完備しております🚻♿


現代的なワンマン式👮
ちなみに運転手さんは若きイケメンさんでした。


出発~


ちょっと撮り損ねましたが、豪雨被害から最近ようやく全線復旧したそうです💪
被害がひどかったところはバラストが新しくなっていました👏


終点大原に着くころにはすっかり日が暮れてしまいました🌇


夜のローカル線駅に一人佇む…帰りの列車までは一時間以上あります😅


そういえば衝動的に列車に乗ってしまったのでお昼も食べていませんでした💫
こういったときに令和時代の便利さは身に染みます(笑)


18時58分、小湊鉄道と接続する最終列車です🕖


19時58分、まだ小湊鉄道の列車はいません🕗


ファ~ン🔊と、そのとき横にいた鉄道好きそうなおじさんが「キハ40が来た!」と言うではありませんか😳
「ホーンの音でわかるんですか!」
来た車両はホントにキハ40でした👏


旧国鉄の赤字ローカル線と言えばこのキハ40系の首都圏カラーと言えるほど代表的な車両です😄


昭和54年式。
この車両は富士重工製でした🤝


夜の旧国鉄ローカル線、まさにタイムトラベル😭


かなりの大補修をされていますが、車内の雰囲気も旧国鉄列車そのもの🚋


暗闇に浮かびあがるイルミネーションはとても幻想的✨


21時、私のタイムトラベルもあとわずかで終わります💧


終点~🚉
私の衝動的なタイムトラベルも終わりを告げました🕙


22時ころ、五井の機関区もイルミネーションが飾られていました🌟
Posted at 2024/01/06 05:09:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三菱 ミニカ
2024年01月01日 イイね!

1月1日…

1月1日…

1月1日となりましたが、夕方の地震で状況は一変してしまいました。
テレビで見ることしかできませんが被災地の方々の無事を願うばかりです🙏


12月31日はいつものように不健康セットで年越しとしました🍺


安心してください、晩御飯はちゃんと用意してもらってました🍲
のためにどん兵衛は食べる気になりませんでした😅


リモコン欠でもらったテレビ📺️とうとうボリュームは上がるけど下がらなくなってしまいました🔊


スイッチのボタンがおかしいみたいなのでボタンを全撤去しました🙅


なんとかボリュームを下げることに成功👌🏿


にしても、もはや紅白は歌も人も(?)だらけなのでほぼテレ東見てました👀


今でも親衛隊150人とは凄いですね😳


このあたりの時間帯はしっかり見ました(笑)


例年どうり…


ひこうきの丘まで来ましたが、バッテリーが心配だったのでスルーしました🛬


なので正月休みの場所で📸


そういえば以前の富士重工は鉄道車両も作ってましたね🚞


一応ひこうき写っていますが、ほぼ間違い探しレベル🛩️


午後からはカラオケ行きました🎤🎶
今年もこのような日常の垂れ流しになるかと思いますが、よろしくお願いいたします🙇
Posted at 2024/01/01 20:52:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル R-2

プロフィール

「@てつ師匠 さん
奥のトヨペットマイクロバスが気になります(笑)」
何シテル?   02/24 11:11
(おかげさまでみん友さんも私の記憶力以上の方々になってしまいましたので私からのフォローはしないことに致しましたm(__)m 高飛車に構えているわけではありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

スバル R-2 スバル R-2
2020年8月、ヤ○オクでポチって1年、ようやく車検が取れました。 安さ重視の不人気後期 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカに乗っています。まん中グレードのGLです。ホントは息子のマニュアル練習用に買 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
次女の高校進学にあわせてミラ アヴィから乗り替えました。 クラシックタイプの軽1BOXで ...
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
前から気になっていましたが、とうとう買えそうな車がヤ○オクで出てきましたので家の状況も考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation