• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにいかのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

チバラギオフと春の昭和まつり

チバラギオフと春の昭和まつり3月30日はチバラギオフの日でした。


朝、てつ師匠からカブ用のタイヤをいただきました🌅
ありがとうございます🙇


今回はCD125で向かいましたが何故かというと、こんなイベントにハシゴしようということで機動力に優れる2輪になりました🏍️


とうとう路上復帰、おめでとうございます🎉🎊💐👏


写真見て気付きましたが、オーバーヘッドコンソールが!👀




お馬さんマークの二人乗り!?








赤い三連星✴️✴️✴️


ニューマシンおめでとうございます🎉🎊💐👏




中学生に戻った気分📖


今回も皆さま、ありがとうございました😄


11時半ころからポッポの丘に向けてスタート🏁


およそ2時間半…ノンストップで爆走してポッポの丘に到着です💨
トイレがかなりギリギリでした(笑)


💨💨💨寅さんコスの方の姿も🎩


ポッポの丘は引退した古い鉄道車両が常設展示されていました🚊


懐かしい丸ノ内線😆


総武線の101系も東海道線の荷物車もとても久しぶりに見ました😂


懐かしい原チャリコーナー🏍️


ホンダのスリーターJOYはアン・ルイスさんのCMが印象的です🎸


ホンダジャストとは😮
当時からかなりのレア車🙈


てつ師匠のお知り合いの若者はオカモチ付行灯カブという渋すぎるチョイス🏮


懐かしい車も!


5ナンバーでしたのでかなり古いタイプに見えました👀


まさにクラッシックカー


カラーリングもまわりの昭和電車にありそうな雰囲気😁




都電は🚊


ガチャガチャ売り場に💊


私の記憶に一番古いバスの降車ボタンがコレでした(ふそうMRバス)☝️
音色ですがブー🐷とガー🦆が合わさったような今にして思えばヘンな音でした(笑)


寝台電車のカラーですがこの車両は食堂車のようです🍴




お昼はたまごかけご飯推しのカフェTKG🐣


レールバス車内での食事は鉄道ファンにも富士重工ファンにもおすすめです(!?)




ほんのちょっとですが、走らせていました💨




けっこうな急坂にありましたが車体はさらに傾いていました📐


旧国鉄電車😄


あれ!?当然ですがうちの車ではアリマセン(笑)


寝台列車の中に入れました🗻


(当然ですがうちの車ではアリマセン😅)


(当然ですがうちの車ではアリマセン🙏)


あっ、こちらは一般車のB寝台で先ほどの車両はA寝台でした✨
後年はB寝台も二段になりましたが、幅に違いが感じられます💰️


なぜか気になる(笑)


特急、急行はタンク式だったと思いましたが、鈍行は開けると下のバラストが見えるフリーフォールだった記憶が…(笑)


さすが特急には洋式もあるんですね🚽


DE10のコクピット👮


さて、もうひとつの会場の国吉駅に🏫


(実際にはバイクで移動しました😅)





昔~昔の人力鉄道レプリカでした👏


普通に小さな電車に乗っている感覚🚃


全国的に最もスタンダードだったキハ28🚉


JNR~🪑


当時と違うところは灰皿がナイこと🚭️


となりの車両キハ30の中には…


プラレールが🚅🧒


帰りの途中でメーターがぴったり10000㎞に!このバイクを最初に乗ってから20年以上たちますが、ほとんど乗っていない時期がとても長い証拠かと🕔️


今回のお買い物はこの2点でした😄

Posted at 2025/04/02 01:04:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント
2025年03月26日 イイね!

班長交代😂

班長交代😂(画像は本文と関係がない拾い物です)
3月23日は暖かい1日となりましたが、特に出かけることもなく…


ラパンの車内清掃🧹


このところ後ろのほうから水の中に潜っているような?引っかいているような?イオンがしていましたので上げてタイヤを回すと右リアのハブベアリングがダメになっていました🙅


ということで早速ポチりました🐶
ネットを見ているとこの型のラパンは何故か右リアばかりダメになるようです(笑)
送料込み¥1533…スズキの軽自動車の部品は安くて助かります🙏


本日26日は班長としての最後の会計報告も終え、来年度の班長さんへの引き継ぎも終えましたので、一年ぶりの解放感を感じました🙌(笑)


ベアリングも届きましたので早速作業します📮
やはりガタも出ていただけあって、外したら分解しました😅


スナップリングを外してから出っぱっているABSリングをよけるようにしてベアリングを叩き出します💥


入れるときは外周を叩くように古いベアリングで叩きます🔨
ホイールボルトも当たらないようブロックでよけるようにします🧱


外したスナップリングを取り付けて…


ナットを締めれば終了です🔩
指定トルク等、細かい詳細は他の方の記事を参考にしてください(笑)
Posted at 2025/03/26 22:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

窓の外は雨~♪︎

窓の外は雨~♪︎(画像は拾い物です。今回もほぼ車関係ありませんので適当にスルーしてください)
3月16日は残念ながら雨の1日となりました☔


🌧️


ホントに買い物にしか出ませんでしたが、かっぱに行きたいというので珍しく家族4人で行きました🍣


ひさびさでメニューを見ると、なんかどれもこれも地味に値上げ済みでした💸


4人での会計が気になってあまり食べられませんでした(笑)


日中はヒマでしたので私のお気に入りの雨の歌なんかを聴いてました✨


皆さんご存知かと思いますが、この車のCMソングでした🎵
私は好きでしたが残念ながら新車時からあまり見かけナイ希少車😅
当時は似たような価格でAE85.86トレノが買えましたから、やはり普通はソッチ買いますよね!といった話です(笑)


この方と言えばやっぱり!


麻美スペシャルはⅡ、Ⅲ、ときてマイナー後は麻美フェミナとなりました💃
この車は当時はものすごい数いましたが、令和の現在ではほぼいなくなってしまいました🙈


YOUTUBE徘徊していたらこんな動画が👀
どうせ大したことナイだろうと思ってたらあまりにもソックリで不覚にも感動してしまいました(笑)
Posted at 2025/03/17 23:14:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談
2025年03月08日 イイね!

東~武動物公~園♪︎

東~武動物公~園♪︎3月8日は東武動物公園に行ってきました。


この日はなぜか、ラパンの古い車載ナビで向かってしまいC2廻りで長女がトイレ!というので下道に降りるハメに🚻


R4の渋滞をひたすら走ってやっと到着しましたが、案内が雑すぎて動物公園廻りのオフロードを走ることに(笑)


ラパンのトナラーしました(笑)
妻はこの車いいなと言っていましたが当たり前です、新しくてピカピカでしたから✨


当日は寒かったせいか、営業が心配になるくらい空いていました😅




寝ている姿が笑っているように見えました(笑)


入場した時点でお昼回っていましたのでお昼にします🍴


お土産コーナーには高額商品もありました👀


👌


昔ながらの雰囲気が私向きでした(笑)


長女は特別なオムタイガーに🐯


私は普通に味噌セットにしました🍜


🐒


🐴


レッサーパンダ






🐊




当日は天候によりホワイトタイガーの赤ちゃんの公開が13時45分まででした👶


🐯


🐅

🦁






🐆


🦩




🦒


🦓


🎡




🦜






🐪








アシカとアザラシでショーが始まりました👏






🐧


🐻


🦌


🐘


🐶
寒くて妻が騒ぎだしましたので早めに退散しました🥶


翌3月9日は旧車交流会でしたが、自治会の班長会議がありましてイケませんでした🙅‍♂️
前後に小オフしましたので少し行った気分にはなりましたが(笑)
Posted at 2025/03/13 02:50:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑用
2025年03月02日 イイね!

その後のYB-1 FOUR

その後のYB-1 FOURヤフオクでポチりましたYB-1FOURですが…


まず搬送時にミラーを外したかったのですが、緩まなかったので仕方なくハンドルスイッチ部からひねって車に載せました💦


2月16日に改めて緩めようと気合い入れて緩めるとポッキリ根本から折れました😱
しかも左右(笑)
どうやらアルミのネジ山に鉄のミラーで電食による激しい錆となってしまったようです⚡


とりあえずプラグの火花は普通に出ましたので…⚡


キャブレターの清掃🧹


ガッツリ結晶化済✨


そして今日3月2日はタンクの点検から⛽


コックも詰まりが予想されましたが、逆にキレイすぎて驚きました(笑)


タンクまで外すとまるで「ダックスホンダ」みたいな姿に🐶
この後またタンクを付けてガソリンを入れエンジンかけるとあっさりエンジンかかりました💨


エンジンかかったものの、アイドリングもしないし全然吹け上がりもしません🙅
再度キャブをバラすとまたスロージェットが詰まっていました💭
と、今度はガソリン漏れのオーバーフロー💧
さらにフロートを組み直してみるとアイドリングもするようになりましたが、上が回りませんので今度はフロート位置が低いのかも知れません🤔
とはいえ想定以上に早くエンジンかかりましたのでYB-1はここまで。
午後からは…


数日前に実家の母のアルトの左ミラーが動かないというので見に行ったら格納だけでなく中の鏡も動かなかったので長女のモコのスイッチを借りてテストしてみました👀


結果は全く同じで右は普通に動きますが、左は全く動きません🙅‍♂️
左ドアの内装にクリップがナイのが気になります…


やはり意図的に配線コネクターが外してありました💦
配線を繋げると格納モーターがカラ回りしてずっとうなっています🙉
私はやった記憶がナイのでどこかのタイミングで内張りを外せるスキルがある人が外したとしか考えられません👤
それとも宇宙人の仕業なのか?(笑)👽️
Posted at 2025/03/02 23:38:23 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@てつ師匠 さん
奥のトヨペットマイクロバスが気になります(笑)」
何シテル?   02/24 11:11
(おかげさまでみん友さんも私の記憶力以上の方々になってしまいましたので私からのフォローはしないことに致しましたm(__)m 高飛車に構えているわけではありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

スバル R-2 スバル R-2
2020年8月、ヤ○オクでポチって1年、ようやく車検が取れました。 安さ重視の不人気後期 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカに乗っています。まん中グレードのGLです。ホントは息子のマニュアル練習用に買 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
次女の高校進学にあわせてミラ アヴィから乗り替えました。 クラシックタイプの軽1BOXで ...
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
前から気になっていましたが、とうとう買えそうな車がヤ○オクで出てきましたので家の状況も考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation