• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにいかのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

久々のダブルヘッダー

久々のダブルヘッダー11月16日は久々に旧車イベント2件ハシゴしました。


もう寒くなってきましたので今回もたれぱんだ号で🐼


まずは海の駅九十九里でのこちらへ


9時30分前には着いたのですが、駐車場いっぱいということで¥500支払って海岸駐車場に停めました🅿️


この色の210セダンは叔父さんが乗っていましたのでとても懐かしいです🎨










なんと!パルサークーペとは何年ぶりに見たことでしょうか!?


チェリークーペはまだ見ますがパルサークーペはもう存在すら忘れかけていました😅


バイクも現在プレミアとなった国産旧車がほとんどでした😅


カウルの着いたレーサーレプリカはほぼ見ませんでした🙈


ホイールの型からGS250FWかと思いましたがフレームとエンジンからGF250のようです🤔


すみません💦会場内の車はこの車しか撮っていません💦💦


中もデカイシャンデリアがあってわかりやすい豪華さが魅力でした😆


Λ~😄


最近復活して話題のプレリュードも見事に変身!


スカイラインでかわいい系というのは珍しい発想かと思いました🎀


ん!?バリカンコスモの4ドアセダン!?


後ろもしっかり作りこんでありました👏
なんとなく初代デボネアのテールランプを思い出したのは私だけでしょうか?


最初は元の車種が全くわかりませんでした!


そういえばシルエットフォーミュラーなセリカは他駐車場にも🛩️


特徴的な異形角形ランプはどうなっているのか気になって見てみたら…


ハロゲンのH4バルブが取付できるようになっていました👏




ミッドシップ2シーターに見えるゲートは当時モノなのでしょうか!?








GALANT GTO!


場所の移動もあるので一時間少々で会場を後にしました🏃


1時間半くらいで江戸崎まで来ました➡️


お昼をSSAWSさんと鏑木さんとてつ師匠の4人で🍚




さてここからは江戸崎のVWのイベントへ。




ラビットかと思ったら三菱のシルバーピジョンでした👏


私と同じような感性が感じられてよかったです(笑)


ベスパも。




今回は{ひろ}さんにお会いできました🙋




ケニーレプリカに改造されたR1-Zカッコよかったです💨




もうみなさん撤収の準備に入ってました😅










なんと!このルーチェを1日2台見れるとは👀


しかもワゴン😲








会場も2時くらいに終わりな感じでしたので2時半くらいに帰りました🐸


家に帰るとなんとなく予想どうりのカッパコールが😅


この時まだ5時前でしたので全然食べられませんでした(笑)
Posted at 2025/11/18 06:38:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント
2025年11月08日 イイね!

アクアパーク品川へ

アクアパーク品川へ11月8日は長女の希望で品川アクアパークに行ってきました。


今回は私の兄と母も行くというので小さいアルトに4人乗って向かいます💨


高額車に囲まれる低額車(笑)
駐車場は利用¥5000以上は3時間無料でしたので入場料二人分¥5600で精算して¥0で済みました🙆


今時の施設らしくプロジェクションマッピングが多用されてました🎥


なぜかメリーゴーランドも🎠


撮る人を撮る(笑)
背中のもみじ模様はプロジェクションマッピングです🍁


縦に


🦞🐠


なぜかパイレーツオブカリビアンに出てきそうな船が現れました⛴️


水槽を観ながら軽食が食べられるコーナーも🍔


👾


🐠


とっても小さいグラゲの赤ちゃんです👶


長女の目当てはイルカショーだったようで演出と迫力もあって楽しめました🐬
パフォーマンス中は撮影禁止のようでしたので待ち時間の写真です📸


🐧


オットセイがスイスイと泳いでます🏊‍♂️


エイ


下から🐽👄


テレビでよく見る水槽は幻想的でした🌊


ノコギリ鮫はデカかったです↔️


🦈


こちらも🦈?


結局品川のお昼は千葉の二倍くらいしそうでしたのでコンビニで済ませました😅🏪
帰りに父の弟である叔父さんの家にお邪魔させていただきました🏚️


追加
11月9日は検定の試験を受けに行った次女の送迎で終わりましたが、交流会帰りのSSAWSさんとてつ師匠とでお昼にしました🍴


この後みにいか家でしばらくヒマつぶしをしていただきました(笑)
Posted at 2025/11/09 10:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

ヴィンテージカー大集合イベント2025

ヴィンテージカー大集合イベント202511月3日は水郷佐原あやめパークでのヴィンテージカー大集合イベントに行ってきました。


今回は久びさのたれぱんだ号で🐼


到着してすぐ目に止まったのがこのCBX1000!


迫力の6気筒↔️400Fもそうですが、クロスしたパイプがCBXシリーズの特徴です🙅


(?_?)


自動車史上最大の失敗との話のエドセル・レンジャーでした!


日本ではまず見ない車が見れてよかったです👏












隅々までとてもキレイでした🔆






エンジン音もズ太いイイ音でした🎶




何人かお子様が興味深く見てました🧒


さてようやく会場へ(笑)


🛩️


なんとランボルギーニ・ミウラ発見!


どこ切り取ってもとてもカッコいいです😻
   

🛐


こちらの曲線美もすばらしい🎹
 





2ドアセダン?


Wピックアップでした🚚




特徴的な丸テールはあのランチャ・ストラトスと共通だとか👂️




🍙




🍙


古~いトヨペットマスターの横には…


これまた古~い原動機付き自転車


2台!!


ラッパの音はほぼ笑点でした(笑)🎺




シャキーン→


こちらのトヨモーター号はタイヤにまで刻印が入ってました!
70年近く昔のタイヤは硬くなりすぎて減らない上にパンクしても走れるとのことでした(オーナー様談)


運輸省時代の車検ステッカー👀








丸いな~😆














スカイライン54Bはウェーバーが標準であったということを教えていただきました🏫


イベント参加の方々、ありがとうございました~🙋






金欠なのでお昼ヌキにしようかと思っていましたが、結果いつものように食べてしまいました(笑)


以下は余談ですが、10月31日は台風のような凄い雨、風🌀


みにいかガレージ吹き飛びました(笑)


ガムテープがみんな剥がれてきたので再度張り替えます⛺




CD125のウィンカー、安かったのでポチってみました🐶

 
多少穴を拡げる必要がありましてステップドリルで拡げました。

  
Posted at 2025/11/05 22:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「@てつ師匠 さん
奥のトヨペットマイクロバスが気になります(笑)」
何シテル?   02/24 11:11
(おかげさまでみん友さんも私の記憶力以上の方々になってしまいましたので私からのフォローはしないことに致しましたm(__)m 高飛車に構えているわけではありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル R-2 スバル R-2
2020年8月、ヤ○オクでポチって1年、ようやく車検が取れました。 安さ重視の不人気後期 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカに乗っています。まん中グレードのGLです。ホントは息子のマニュアル練習用に買 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
次女の高校進学にあわせてミラ アヴィから乗り替えました。 クラシックタイプの軽1BOXで ...
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
前から気になっていましたが、とうとう買えそうな車がヤ○オクで出てきましたので家の状況も考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation