• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにいかの愛車 [輸入車その他 ミニジープ]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

まずは灯火類から

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
追記です‼
@yasu!さんのご指摘によりこれでは全然ダメそうなんで参考にしないでください!
もう一度一から考え直します‼

いきなりですが50ccミニカ-の法律がこの4月で変わったそうです💦
このミニジープは使用過程車ですので赤線の3点を満たさないとダメですが、今現状は何一つ付いていません(笑)
2
納車時に気付いたのですが、左テールランプが左にウィンカーを出すと点滅してしまってました。
アース不良なのか?配線抵抗なのか?
トラブルシュートも面倒だったので手っ取り早く消費電力を減らすためにLEDを使いました(笑)
元の球はムギ球でして配線も超極細!
コネクタ-もお粗末なもので抜き差しをしただけで端子が抜けました。
恐るべし中華クオリティです😓
3
写真では明るく見えますが、あくまでイルミ用の小さなLEDなのでレンズを付けると大して明るくありません。
作動不良しているよりはマシ。というレベルでしょうか。
4
このミニジープには燃料ポンプというものはありませんでバイクのように落下式で燃料が送られます。
タンクにまだガソリンがあるのにエンジンがかからなくなるのはこの少ない高低差にあるようで早速満タンにしましたが今度はキャップからガソリンがこぼれるという…(笑)
5
何とか視認性は確保出来ている?
6
1㍍以上の高さにテールランプが必要ということですが、特に細かい決まりはなさそうなので
ダイソーでトイレのシュポシュポとソーラータイプのガーデンライトを買ってみました。
配線するのがめんどうくさい?
そのとうりです!
7
一応レンズはマジックで赤く塗り、前側は反射板がわりにアルミテープを貼りました。
ま、せっかくなのでもう少し手を入れる予定ではあります。
8
あとはシートベルトですね。
COMING SOON!?

追記!@yasu!さんのご指摘によりこれでは全然ダメそうなんで参考にしないでください!
もう一度、一から考え直します‼

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 法改定 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

チェーン428化、リアブレーキパッド交換、試走

難易度:

【ミニジープ 】長期保管からの目覚め

難易度:

あれから4年・・・

難易度:

キャブ交換

難易度:

ボンネットフックの移設

難易度:

ミニジープの前輪ブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月22日 19:52
こんばんは〜
50ccミニカーって、ジャンルとしては昔ミツオカで作っていた1人乗りみたいなやつですかねぇ。今でも流通しているんですね。こちらでは走っているのを見た事がありません。

しかしトイレのシュポシュポって凄いですね。要は高い所で赤く光っていればいいって事ですか(笑)
その発想に脱帽です!
コメントへの返答
2020年4月22日 20:33
こんばんはっ。
あっ。そうです、そうです🙆
その類いの車です。
最近都内では観光用にマリオカート型の50ccミニカ-をレンタルしていてマナーだったり事故があったりで問題になってたんですよ😱
当然ながらこのミニジープは何も考えられてませんので何とか安く済まそうかと…😅
ホントはダイソーにはソーラータイプの自転車テールランプを探しに行ってたんですが
なかったもので物色しているうちにこの組み合わせになりました(笑)
2020年4月22日 20:35
お疲れさまです。

被視認性向上部品の設置義務化は
「地上1メートル以上の高さに、長さ300ミリメートル、幅250ミリメートル以上の構造物を有するものであること。」
なので、かなり大きな構造物になります。
トイレのシュポシュポとガーデンライトではNGかも~(汗
色々と厳しい改正内容です。
コメントへの返答
2020年4月22日 23:24
こんばんはっ。
早くからのアドバイス、ありがとうございます‼
結局これでは全然ダメそうですね!(笑)
構造物って何~!?
壁でも建てろということでしょうかね?
テールランプも5W以上で300m先から確認できるもの!?
解らないことだらけなんで困ったものです😱
2020年4月22日 20:36
今晩は。
ごぜんやまラーメンは、みにジープで買いに行けるのでしょうか?
コメントへの返答
2020年4月22日 23:30
こんばんはっ。
今の状況ですと保安基準が全然満たされません!😱
もう軽トラに乗せて各地をまわった方が手っ取り早いような気がします(笑)
2020年4月23日 13:14
いっそのこと屋根つけて
そこにテールランプ移設しちゃえば・・・?
コメントへの返答
2020年4月23日 18:53
こんばんはっ。
YouTubeではパイプをベンダーで曲げてロールバー(?)みたいにしてる人がいましたねー。
屋根付けると乗り降りも仕舞うのもかなり大変になりそうなんで見送ります…。
(作るのも大変💦)

プロフィール

「@SSAWS さん
先日はお疲れさまでした!
今度はスプロケット交換にチャレンジしてみてください(笑)」
何シテル?   05/29 09:14
みにいかです。よろしくお願いします。車バカすぎて今まで変な?車ばかり何台乗ったかよくわかりません。基本的には古くて丸くて小さいのが好みです。(今のマイカーは四角...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル R-2 スバル R-2
2020年8月、ヤ○オクでポチって1年、ようやく車検が取れました。 安さ重視の不人気後期 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカに乗っています。まん中グレードのGLです。ホントは息子のマニュアル練習用に買 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
次女の高校進学にあわせてミラ アヴィから乗り替えました。 クラシックタイプの軽1BOXで ...
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
前から気になっていましたが、とうとう買えそうな車がヤ○オクで出てきましたので家の状況も考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation