• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Giro_39の"ECLIPSE CROSS ”SPORT”" [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2018年10月30日

ドライブレコーダー 後方取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3027641/album/673653/
1
ドラレコ取付後方編。

配線して早速大問題発生。
またもやフェライトコアが邪魔して線が通らない…orz

明らかにゴムの内径とコアの外径が同じに見えます。
しかもこの中には配線有り。
これは無理なのではとかなり諦めモードに。
2
でもやってみなきゃ分からない。
諦めたらそこで試合終了ですよ。

てな訳で無理矢理押し通します。

…マジで通らない。押しても引っ張ってもびくともしない。
鼻からスイカを出す気持ちと言われる出産もこんな気分なのか…(失礼)
3
そしてついに…!無事出産!←

ホントに1時間位格闘してました。
材料を購入する際はしっかり下調べしてから買いましょう。
4
後は本体の固定ですが、これも死角が出来るだけ無い様にカメラをセンター位置に設置しました。
また運転中バックミラーで見た時に出来るだけ邪魔にならない位置にしたかったので、あえてワイパーのある上段に設置せず、下段の小窓中央に。
ただここはカメラを固定出来る場所が無い為、簡易の角度調整機能付き台座を拵えました。
5
幸いリアゲート内部は特に干渉する物も無かったので、表裏をボルトナット+プレートで挟み込みにて取付。

尚右側の穴から線を出します。
ここでもフェライトコアのサイズが大きく邪魔してきます。結果かなり大きめの穴が開きました。
6
ドラレコ後方取付状況。
7
ちょっと右斜めに傾いてます。
本人の性格が反映されてますね←
8
配線の大穴は適当に塞ぎました。
フォトアルバムの写真
適当自作目隠しカバー。 アルミ板を丸く切り取り…
両面テープをペタッ
この大穴に
被せて
合皮シートを上から貼るだけ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティングリフレッシュ&ディーゼルフューエルシステムクリーナー添加

難易度:

k&Nエアフィルター洗浄メンテ

難易度:

ボンネット内側断熱材取替

難易度:

エンジンルームの清掃。

難易度:

アドブルー補充

難易度:

SDA画面保護フィルム貼付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝ラーしてエネルギーチャージ」
何シテル?   10/17 06:42
基本的に自分で色々カスタムしたりするのが好き。 でも大して車の知識は無いので、割と行き当たりばったりな感じで作業してますw こだわりは自分でも強い方だと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内スイッチDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 09:20:53
SDA強化計画⑩ HDMI切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 09:20:50
大陸製 エクリプスクロス専用 センターコンソール用バックパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:58:16

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス ECLIPSE CROSS ”SPORT” (三菱 エクリプスクロス)
基本的に自分で色々弄くってます。I♡DIY!! 最後の三菱純正車なので壊れるまで乗るつも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の足車です。 年間1万kmも絶対走らない(もしかしたら5000kmも走らない?)ので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation