• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウクのブログ一覧

2007年08月03日 イイね!

これは不具合??

これは不具合??今朝、ちょっとお願いがあってディーラーへ行ってきました。

純正の液晶モニタ部分の奥側下にあるプラスチック製のパネルが外れちゃって自分じゃつけれなくなっちゃいまして・・・これをつけて貰いましたw



もうひとつ

フロントのウオッシャー液の出口からウオッシャー液がたれてくる!?
(納車後、まだ一度もウオッシャー液を出した事がないのに~)

この前もたれていたのでちゃんと拭きとっておいたのですが、今朝見たらまたです。

水が溜まってて、それがたれるのかな?とも思ったのですが、昨日は「真夏の日」暑い一日。 雨とか降ってない。

ディーラーでは、「調べてみます」との事で今日は何もせずにこのまま帰宅してきました。

私だけなのでしょうか?
Posted at 2007/08/03 10:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月02日 イイね!

こんな物が大量にw

こんな物が大量にw小型のグロメットです。

今週末にDVDプレーヤーやナビの配線を行うつもりで数個だけ欲しかったのですが、1000個以上(←推定)入手しちゃいましたww

もし欲しい人がいたら、80円の切手代を負担いただければ好きなだけ差し上げますよ~!

(配線いじり用だから、欲しい人なんてほとんどいないだろうなぁw)


ちなみに、センターの膜部分は十字にカットが入っています。
カットが入ってないのは、ほんの少しあります。

物の詳細は、関連URLでどうぞ
(SG-12AとSG-16Aです)

お気軽にメールしてくださいw




さて、本日シートカバーを購入した店からメールがきました!!
(以下原文)

**** 様

東京流通センターです。

先日のクラッツィオシートカバーの件ですが、
コンビニフックの件で当社に連絡がありまして
運転席と助手席の背もたれを新たに製作しお送りするということです。

納期は大体1ヶ月ということです。
それでは、よろしくお願い致します。



おぉぉぉ~~!!
らすかる@風さんの言うとおりにユーザ登録ハガキを出した甲斐がありましたw
とても親切・・というか責任ある対応をしてくれるメーカーですね!

(と、いうことでパーツレビューのシートカバーに追記しておきました)

Posted at 2007/08/02 20:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月01日 イイね!

梅雨明け!

梅雨明け!岩手もやっと都会並みに梅雨明けです!
短いけど、「夏本番」ですw

(会社の夏休みまでは、まだ一週間以上あるから今の冷静w)


D:5が納車されて10日が経過しました。
通勤と買い物ぐらいしか乗っていませんが、まだ1台も他の人のD:5を見かけません。

ディーラーは「好調に売れてます」なんて事を言ってたけど・・
夏休み中に遠出すれば、出会えるかな?




車ネタではないですが、今日帰宅したら佐川のメール便が!?
開けてみたら

 Melodic Power Metal Night Vol.10
 「Harem Scarem vs Silent Force




チケットが届きました!!!!


楽しみ~w
Posted at 2007/08/01 20:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月31日 イイね!

LEDって

私もいずれ皆さんの仲間入りすべくLEDを色々たくらんでおりますw

(今の所、他にやる事が多くてLED化の優先順位は低いんですが・・)


LEDというのは電流制御素子。

規定の電圧で規定の電流を流せば光る!

それだけといえばそれだけなのですが、全然馴染みのない人にとっては、簡単にホイホイと手を出しにくいと思います。

普通、LEDの選択ポイントとすれば、色とか形や明るさ、発光する光の角度(用語不明w)。

でも、電気的にはLEDの順電圧VFと順方向電流IFがあれば設計可能。

計算がわからない場合は、下にある関連情報URLのリンクで計算してくれます。

例)電圧電圧14V、IF電流20mA、VF電圧3VのLEDを3個直列=VF:9V
 上記の値を入力すると、必要な制限抵抗の値が算出されます。


ただし・・・電流をいっぱい流すLEDの場合、抵抗の容量が問題。

上記の例で、抵抗の電力(電流の2乗×抵抗値)としては
 0.02^2×250=0.1W となります。
0.1W=100mWっていうことになり抵抗は一般的な1/4W品(250mW)を使用すれば良いのですが・・・

ハイパワータイプのLEDでは100mA以上流す物が普通。

こうなると、抵抗は1/4W品を使っちゃってた場合、熱くなりすぎて最悪は燃えちゃいますww

抵抗の代わりに、最近はCRD(定電流ダイオード)が気楽に入手しやすくなっていますが、値段を考えると抵抗の方が安い!

抵抗を上手に使えば、お安くできますよ~




今日のブログは、難しい事(?)書いちゃってゴメンナサイ。
Posted at 2007/07/31 20:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月31日 イイね!

画像加工したら・・

画像加工したら・・チョット眠れなかったので、画像をいじってみましたw

フォグはレンズを赤にしてからベゼルも含めて黒へ。

ノーマルホイールも黒へ変更。





(ホイールがシルバーの時は何も感じなかったけど、黒いとガンダムっぽいww)
Posted at 2007/07/31 02:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2007年7月5日 デリカD:5購入を機にみんカラ登録しました。 2007年7月21日、PAJERO-EVOLUTIONからDELICA D:5に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作DIY ウエットブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 15:11:39
フロントフォークOH 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 09:09:38
フロントフォークOH アウターチューブ塗装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 15:07:38

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025年6月12日 契約 購入経緯 フルモデルチェンジが10月に控えており、現行車はメ ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
2019年6月 500ガンマのオーナーになれました! どノーマルです。
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2016年 生涯2台目のRG400です。 再び4ガンのオーナーになりました。 Walt ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2017年11月3日 予備知識等何も無しでekデビュー。 2017年10月にミラージュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation