• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウクのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

怪しげな物を紹介w

色んな物が安売りされているので、よく利用しているサイト dx.com

ここで「mitsubishi」で検索したところ・・・
いくつか面白い物がありましたw


(1)三菱車用のショートタイプ・アンテナ

なんと、なんちゃってRALLI/// ///ART ww

パッケージの日本語が、なんとも言えない怪しさをかもし出していますw
(ショートカーアンテナと書きたかったのだろうが「ツョートカラーアンテナ」)

見た目は悪くないし安いから買ってもいいかなぁw
8.3US$→日本円で644円相当。 送料も無料です!



(2)三菱マーク入り エアバルブ・キャップ

これは、普通に買えるかな?ww
性能とかは、わかんないけど、とにかくなんたって安い!!

3.5US$→日本円で280円相当 当然ながら送料無料!



(3)デコレーション用 金属製ステッカー 「RALLI ART」

日本でも、RALLI ARTのモドキ品ステッカーを売っているのはよく見かけます。
でも、これは金属製ってこともあって、見た目かなり高そうに見える。
厚めのアルミ製だからかな?

3.9US$→日本円で312円相当 送料無料!



(4)デコレーション用 カーサイド用ステッカー「エンブレム風?三菱マーク」

画像をクリックしてみたら、またまた怪しげな日本語がww
「高い品質の制品にをゐ」←何を言いたかったんだろう?

4.9US$→日本円で392円相当 送料無料!


(5)三菱とは関係ないけど4x4の3Dステッカー

ちょっと欲しいかな?と思ったけど、買いませんでしたw

3US$→日本円で240円相当 送料無料!



(1)と(2)は注文してみましたw
Posted at 2012/11/20 17:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月18日 イイね!

寒い一日

朝起きてみると、かなりの雨が降っていました。
今日はミラージュいじるのは無理かな?
・・と思っていたら、昼前にちょっと晴れた!?

HIDを取り付けてみようと作業をしていたら、また雨が落ちてきて作業中止。
バラストをどこに取り付けようかな?って、考えただけで終わってしまったw

昨日・今日と・・凄く寒かった。 いつ雪が降ってきてもおかしくない感じです。




さて、車とは関係ない話題で

先日、海外のオークション(ebay)で即決価格のついたラジオを購入してみました。
made in Japanだけど、海外向けモデル。 日本じゃ売られていないラジオです。
(ここのブログの壁紙の画像のラジオ)


出品者は、なんとイスラエルから。
毎日、ニュースでイスラエルのガザ地区パレスチナ関連の話題が報道されています。

EMSの荷物の追跡で見ると、普通、海外からの荷物が日本に到着して税関で受け入れされたら数時間後に税関通過のアナウンスがあるんだけど、今回は一日以上たっても税関から出てこない!?

テロ関係(?)と思われちゃって、色々調べられているのかな?
果たして、配達されるのか?

この週末に配達されると思っていただけにちょっと残念。
Posted at 2012/11/18 19:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

ナビ 地図データ アップデート

デリカ D:5に付けている古いナビ CN-DV7700WD の地図データーを更新してみました。
(今までは2002年ぐらいのデータを、ず~~っと使ってましたw)

市町村合併とか、全然対応してなくて新しい地名とかさっぱりわかんないw

あ、でも、純正の三菱のナビよりも比較にならないぐらいイイんです!
純正ナビはとある公共施設の電話番号検索ができなかった。
それなのに2002年の古いナビで電話番号検索できちゃうw


Panasonicでは、このナビのデータは、2011年まで地図データを販売してくれたけど、これがちょっと高いのです。
最終版はあきらめて、一つ前の2009年度版を安く購入。
帰宅してから挑戦してみました。


もう、あっさり更新完了w

これで、またしばらく使えます!
Posted at 2012/11/15 19:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカ D:5 | クルマ
2012年11月14日 イイね!

ナビ 動作確認中

ナビ 動作確認中ミラージュ納車時にディーラーで取り付けてもらったナビ。

Panasonic CN-MW200D という中古購入のSDナビですが、ディーラーで取付中に、最初はCD・DVDが読み込めていたのが、読み込めなくなったという話を聞いた。

ディーラーに渡す前に、自分でも動作確認したもので、その時はちゃんと動作してたんだけなぁ・・・



ということで、今日は別なナビを入手して動作確認中。
Panasonic CN-HW850DというMW200Dと同時期(?)の機種です。
でも、MW200Dとは違って画面もWVGAになって、地図も見やすい!

余談ですが、今デリカD:5につけている古~~~いPanasonic製DVDナビが、多分WVGAの最初機種?
ずーっと気に入って使っています!
(当時、40万円近い価格でとんでもなく高かったw)



話は戻って、CN-HW850D。
DVDもCDも問題なく再生中。
HDDへの録音もできてるみたいだし、これで動作確認はOKかなぁ

音は、断然MW200Dよりも良くなってる!
サブウーハー用の出力があるのもありがたいです。(MW200Dはサブウーハー出力無し)


GPSアンテナと地デジアンテナがMW200Dの物がそのまま流用できるなら、AV系の配線を変更するだけで済むから助かるんだけど。。
(Panasonicへ問合せしてるけど、1日経っても返事がない)


今週末は、いっぱい取り付ける物ができてしまいましたw
Posted at 2012/11/14 20:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型ミラージュ | クルマ
2012年11月10日 イイね!

ミラージュ納車

ミラージュ納車本日10:30頃、納車されました。
初めて見るパールホワイト(?)は、太陽の日差しが当たるとなかなかキレイです。

夕方になって、とりあえずD:5と並べて記念撮影w








事前に動作確認したのにもかかわらず、ナビが調子悪いのだけが残念。
明日、ばらしてもう一回動作確認してみます。
状態画面をみていると、車速パルスが多すぎ。
時速30kmぐらいで走行しても時速50kmぐらいになる!?
動作確認したCDやDVD再生も受け付けない。

オーディオ系はスピーカー、小型サブウーハーも含めて、まぁこんなもんかな?といった感じです。



スペアタイヤは無事スペアタイヤスペースに収まりました。
(ジャッキは、助手席下に収容できるらしいけど、形状があわないのかうまく固定できなかった)


明日、雨が降らなきゃいろいろやってみるつもりです。
Posted at 2012/11/10 15:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型ミラージュ | クルマ

プロフィール

2007年7月5日 デリカD:5購入を機にみんカラ登録しました。 2007年7月21日、PAJERO-EVOLUTIONからDELICA D:5に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作DIY ウエットブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 15:11:39
フロントフォークOH 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 09:09:38
フロントフォークOH アウターチューブ塗装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 15:07:38

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025年6月12日 契約 購入経緯 フルモデルチェンジが10月に控えており、現行車はメ ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
2019年6月 500ガンマのオーナーになれました! どノーマルです。
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2016年 生涯2台目のRG400です。 再び4ガンのオーナーになりました。 Walt ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2017年11月3日 予備知識等何も無しでekデビュー。 2017年10月にミラージュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation