• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月18日

車載トレーラー計画 ヘッド車の戦い

ナンバー無しのサーキット専用車を自家用車で牽引するという夢を実現するための計画です。
※長くなるので興味のある方のみお付き合いください。

計画実行のミッションは大きく分けて4つ
1.けん引免許を取得
2.ヘッド車の購入
3.ヒッチメンバー取付
4.トレーラー購入

日本ではまだまだトレーラー文化が進んでおらず、どれに関しても情報が少なすぎます。
車のディーラーは無知なのでまず役に立ちません。トレーラー屋さんは電話での問い合わせを受けていない所が多く、メールかFAXになるのでやり取りに苦労します。

特にヘッド車については本当に悩まされました。
前例の多いランクルやハイエース等は無難かと思いますが盗難率の高さが気にかかり、積載する車も90年代ドリ車なのでこちらも狙われる車種だけに、万が一でも繋がってる状態で丸ごと持ってかれたら…想像するだけで立ち直れません。
それに、どうせやるなら妥協なく好きな愛車で愛機を引っ張りたいのが正直なところ。

トレーラー製造をしている業者さんにティグアンとRAV4を例に相談したところ「もう少し大きめの車種が望ましいがどちらも大丈夫ではないか」という見解。
それと調べた結果も踏まえて自分なりの解釈ですが、
・4WDのラダーフレーム車が理想
・馬力よりもトルクの太さが重要
・車両重量がある程度重い(トレーラーの総重量に負けないイメージ)
とはいえ、耐荷重の大きいヒッチメンバーの設定がある車種なら問題ないんじゃないかなと思ってしまいます。少なくとも目安にはなりますね。

色々考えながらも好みを優先して小さめではあるがティグアンを選択。
4WDのディーゼルターボでトルクはあるし、ラダーフレームではないが何よりも欧州車は牽引する前提で造られているようなので大丈夫ではないかと。
だが結果、失敗することに‥

契約後、ディーラーの担当さんに牽引登録をお願いしていたところ
「950登録できまして、1560kgになってます。」
え、いま何キロと?1560!?何かの間違いじゃないですか?牽引能力2500kgとの情報もありましたし‥
「ええ、輸入車はだいたいこんなものみたいなのです。」
え??


ちなみに950登録のMAXは1990kgのようですが車載トレーラーは総重量が重くなるので、まずここでMAX取れないとなると難しいということになります。
私の場合ですと、載せるローレルが1400kg+購入予定のトレーラーが自重600kgで約2t必要です。ぜんぜん足りません…


犯人はコイツでした。エレクトリックパーキングブレーキ!


どうやら日本の法律ではこの電気ブレーキの計算ができないらしく、牽引できる重量が大幅に減ってしまうようなのです。
でもこのタイプのサイドブレーキは最近では珍しくなく国産車にも多いのに、これから困る人が多くなってきそうですが。
大きい車や大排気量だったらこの分も他の数値でカバーできるのでしょうか‥??

焦ってトレーラーを多く取り扱うショップさんに相談したところ、
「残念だが現状やれることは無く、トレーラーの積載量を減トンするしかない」と
ならば別回路でワイヤー式のサイドブレーキを追加すれば計算できるのかまで聞きましたが、
「できたとしても構造変更になるので書類作成など相当な労力がかかり非現実的」との見解。

しかしこんなの、車買って登録してみなければわかりませんよね…。バクチ?
実際、車載トレーラーを扱ってる別の店ではこの事をきちんと理解しておらず、いい加減なことを言ってる人がいました。一体何を信じればいいのでしょう‥


希望を失いながらティグアンの説明書を熟読していると有力なデータが

見方がよくわかりませんがこれによると少なくとも2200kgはいけるということになるのではないかと!
車自体がやれるのであればやってやろうと思います。
法律が時代遅れなわけだし、駐車ブレーキがどうとか言うならば輪止めして停めてやればいいんでしょ

ということで、勝手に開き直って計画続行!です。
また進展がありましたら書くかもしれません。
ブログ一覧
Posted at 2022/02/18 22:25:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

新緑の信州は最高でした
物欲大王さん

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

GW2025
*yuki*さん

うわ!近所で火事です…
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

情報収集のために登録していましたが少しずつ投稿もしてみようかと思います。 たまにドリフトもしております。 よろしくお願いします。 CARTUNEもやっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ギャングスイッチ取付&車内配線引込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 19:38:44
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 17:25:52
MOTO METAL・NITTO MOTO METAL 961 Nitto terra grappler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 17:06:19

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
普通なら3回くらい廃車になってますが‥頑張って直しながら、走り始めてからずっと同じ箱なの ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
学生時代に憧れていた1台 今さら乗れることになるとは思いませんでした。 渋くて便利で壊れ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
元々ステーションワゴンが好きだったのもあり、セドリックを乗りたいという知人と交換して次の ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
2台目で一番長く乗ったクルマです。 それだけに色々な思い出があります。 高年式でここまで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation