• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozipapaの愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2023年7月25日

リチュウム大作戦・第二弾 位置決め その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の機材配置でわ走行充電器が熱くなり、充電に不具合が出てしまう、ご忠告を頂き助かりました、ありがとうございました。
今回は、走行充電器の移設を頑張ります。
(この写真は作業終了時の物です)
2
先日、ダンパー交換をしたサイドBOXには、メインバッテリーとサブバッテリーが鎮座していて、今回のリチュウム化によりスペースが出来たのを忘れてました(笑笑
このバッテリー庫は、鉛バッテリーを置く仕様になっている為、通気性は良いのですが、水の侵入も少々有る様な感じなので、ちょっと心配ですが(汗
でも、右側奥にあるのは未来舎の100v充電器なので少し安心ですかね(^^)
何にせよ、他に走行充電器を置く所が無いので決定!
3
新たに取り付け板を作り、走行充電器とヒューズを固定してみました。
配線が短く割安に出来そう(笑
4
バッテリーBOX壁にナッターを打ち込み、板を取り付けて位置決めは完了!
5
右側のBOXはパッキンが入って機密性が高いのですが、コチラは隙間だらけなので後から隙間を少し埋めてやれば良いかなって感じです。
6
コレでも熱が隠って影響が出る様なら、強制ファンなどで機械的に冷却をするようですね(^^)v
ひとまず、位置決め作業は終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホワイトレタークリーナー

難易度:

サブバッテリーコントロール不良

難易度:

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

キャラバン痛勤前の点検🤣

難易度:

ソーラーパネル取り付け

難易度:

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kozipapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 アイラインLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 23:29:39
CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 16:06:12
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 09:56:59

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
トヨタ カムロード(レガード)に乗っています。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
初めてのホンダの普通車、カッコ良くちょい悪でイジッテ行こうと思います。
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
カタチから入るタイプです(^^)
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
免許を取って初めてのクルマがゴルフⅡ、次にシロッコ16Vでした。 その後、28年ぶりのワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation