• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月14日

クラナド

クラナド 昨日見てきました

元々は“泣きゲー”?です

名古屋は名古屋駅近くのピカデリー6オンリーで14日今日までだったので観てきました

ゲームしてないと分かりずらいです(^_^;)
あっ私もゲームしてないです


主人公は「だんご大家族」です(半嘘
後からボディブローの様に効いてきますよ
うわ 痛っ 痛い 精神的に~



(T_T)
ブログ一覧 | ヲタク系 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/10/14 06:37:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

見つけた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年10月14日 20:25
こんばんは

泣きゲーって何ですか?

コメントへの返答
2007年10月14日 22:10
こんばんは

“泣きゲー”とは
(以下説明口調^-^)
プレイヤーの選択肢によって様々な反応(会話やアクション)や展開が起こるアドベンチャーゲームと呼ばれるゲームの一種
(ロミオとジュリエットならロミオの役をプレイヤーが行い、その行動によりその後のストーリーが変化し、それを繰り返す事でストーリー全体や結末も変わるゲームのがアドベンチャーゲーム)

ただし無限のストーリーは用意不可能なのでプレイヤーの行動は一回に数種類から選ぶ事で制限されます
プレイヤー以外の登場人物はその行動相応の画像で表示されます(文字は会話位)表情や姿勢、アングル、服装も変わります

つまり、映画観てるんだけど登場人物として行動してる様な感じ(^_^;)


そのアドベンチャーゲーム中でプレイすると泣いてしまうストーリーのゲームの事が“泣きゲー”と呼ばれます

感情移入しやすい人には危険なジャンル。

多感な思春期のストーリーが多い。

画像は映画パンフレットです、女の子がヒロイン
ややこしい 説明ですいません(T_T)

プロフィール

「[整備] #セラ ストップランプ LED 化 https://minkara.carview.co.jp/userid/303023/car/3478568/7478607/note.aspx
何シテル?   09/02 16:55
少しおせっかい  怠け者 連コメ長文OK テレビ好き 車酔う低加速度で… 不健康な健康マニア 無口 ひねくれ者
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
前者の廃車後に中古で購入
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
平成9年式 下取りに出しました
トヨタ セラ トヨタ セラ
平成5年 後期 SLS AT ほぼノーマル でした
トヨタ セラ トヨタ セラ
H7、AT、SLSS 代換フロン、3点リアシートベルト

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation