• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

連休だし、天気いいし、仕事はまだ抱えてるけど。。。

連休だし、天気いいし、仕事はまだ抱えてるけど。。。 mochaさんと戯れる のも兼ねて
貫通工事 などしてみました!

思いのほか溶けるという事態に見舞われて苦戦(>_<)
サンダーじゃ回転速すぎのようです。
かといって、工作用のリューターじゃたぶん持たない。。。
それくらい、穴の底は分厚いです!
ボール盤からリューターワイヤー伸ばして。。。
などと考えるも、
いってまえ!
の掛け声こそ上げませんでしたが、強行!
完成までに半日かかった上、手の痺れを併発。。。振動(>_<)


終わってみれば、何の変わり映えもない、ノーマル自己満足部品 が出来上がりました!

mochaさんは、途中で飽きたらしく、隣の学校から飛んできたテニスボールと戯れてました。。。


そうそう、昨日のブログにも書いた、まろや さんの ガレージセール 開催の模様です!
オレがコメ付けたからなんだけどさぁ~~~   行く人! (^_^)ノ ハイッ!
ブログ一覧 | クルマ ==3 | クルマ
Posted at 2009/05/03 20:40:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年5月3日 21:07
凄いわ。見ただけで、感動するわ。
コメントへの返答
2009年5月3日 21:08
なんて嬉しいコメント。。。
でもわかる人にしかわからない(>_<)
2009年5月3日 21:08
これは根気のいる作業でしょうね(^^;)

貫通おめでとうございます☆

結構この作業やってる方が増えてきましたね♪
コメントへの返答
2009年5月3日 21:13
サンダーの速度が遅ければ、、、
もっと効率いいでしょうね!

でも、あまりの変わらなさにちょっとショック(>_<)

アレのほうがいいような気も。。。
少なくとも見た目の変化は大きいです。
2009年5月3日 21:12
こりゃスゴイ、ブラボー!です~(^^♪

見えそうで見えない・・・シースルー具合が、
たまらなくイイ感じですね~。
コメントへの返答
2009年5月3日 21:16
でも、自己満足ですね(^_^;)

見た目的には
右出しマフラーじゃダメっすね。

左に変えようかな?
少しはタイコのキラキラが見える?
いや、メンバーが邪魔で見えないかも。。。
2009年5月3日 21:49
ここ気になりますよね~~
アズグレは中身の塗装はしなくても良いのでまだ楽ですね。
シースルーからタイコが見えるマフラーに暴走しましょう!!
コメントへの返答
2009年5月4日 0:08
中ね。。。
塗装の必要性は微妙なところです。

メンバーが邪魔で、
でかい太鼓じゃないと見えないかも?
2009年5月3日 22:03
ZC31のリアバンパーとベゼルの用意はしているのですが、ナンバープレートの封印もあり、お蔵入りのままです。
見ると下側がペロンと後ろに延びていました。確かに削るのは手間が掛かりそうですね。
それでも綺麗な仕上げですね。ぜひ見習いたいです。
コメントへの返答
2009年5月4日 0:11
封印取らなくても外せるらしいです。
かなり微妙ですけど。。。

無駄に分厚いです。
やる際には、ぜひ低速のリューターで!
溶けるのは非常に厄介です。
ごみ掃除は楽だけど(^_^;)
2009年5月4日 3:24
うわぁ・・・
これは根気の要る作業ですよねぇ・・・
私も何回か試みましたが、面倒なので結局手付かずです(^^;)

解かる人には解かるって弄りが、格好良いと思いますよ(^ ^)
コメントへの返答
2009年5月5日 1:04
面倒でした(^_^;)
でも、ホットナイフよりは楽かも?

わかる人は、スイスポ乗りだけでしょうね~

今日、言われました。
『最初は穴あいてないんだぁ~変なの~』
って、、、(>_<)
2009年5月4日 18:13
自分も夏までには施工しようとしてるんですが、その前にリップの補修をしないとorz
コメントへの返答
2009年5月5日 1:06
夏までに、、、
まだまだ間に合いますねぇ~

リップ、ゴリっちゃいました?
2009年5月5日 0:18
つ、ついに施工したんですねっ!
ボクもUBURINさんから話を聞いて
サンダー持ってるけどやってみようかなぁ・・・
と二の足を踏んでいた(さぼってた)んですが。

プラスチックにサンダーがけするのは
仕事で 時々やってますんで慣れてます。
確かにプラスチックがモリモリになっていくんですよね(^^;

質問なんですが、この部分って
どうやって外すんですか?
クリップとかで固定してあるだけなんでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月5日 1:11
ついに! 苦節2年?

そう、モリモリに!
あんまり分厚いんで、すごいモリモリに!
膨れたかと思うくらい(^_^;)

外すのは、短い+ドライバーあれば簡単。
ネジ7本
プラリベット4本
インナーフェンダーめくったほうがいいかな?
バックランプも外すから。
そしたら、後ろに引っ張るだけ。

今度会ったら教えます。
忘れずに聞いてね!

プロフィール

「何も変わらないお正月。 http://cvw.jp/b/303027/40927577/
何シテル?   01/01 19:20
珍しいモノ・変わったモノ大好き! 特にバイクと車は。。。 とめどなくいろいろとっかえひっかえ…してた(^_^;) みんカラに登録してあるのは、自分名義...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UBURINさんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 11:04:48
スタッドレスのタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 18:51:23
ノーマル戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 15:53:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
朝練シーズン! ちょっとづづ…    地味に…       マニアックに…      ...
その他 その他 その他 その他
ちょっと生意気な親分猫【mochaしゃん】   家の中ではかわいい奴(=^・^=) 実 ...
カワサキ Z1000R カワサキ Z1000R
KZ1000R1 ノーマルの KZ1000R が SR-1もどきになっちゃった! 某 ...
その他 その他 その他 その他
今まで乗ってたマウンテンチャリだと、 もしものときにスイスポで持ち帰れないことが判明。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation