2025年11月16日
久しぶりの新舞子サンデー。 今回は、国産車が多く全体的に新しい年式の車が多かった感じでした。 まずは、新舞子サンデーでは必ず集まっている定番のアルファの面々。 おそらく運営関係の方達なのでしょうか。 FIAT軍団 今日は残念ながら古いチンクには会えなかった 手前のイイ感じにカスタムされた ...
続きを読む
Posted at 2025/11/16 17:05:23 | | 日記
2025年11月06日
紅葉🍁が見ごろになってきたので茶臼山までドライブ。 途中、豊田スタジアムの近くで信号待ちしてたら爆音が聞こえる👂と思ったらラリーカーでした。 そういえば今日からラリージャパンでしたね。 今日は交通規制にかかることはなかったけど、コース日程によっては通行止めで引き返すことになってたかも... ...
続きを読む
Posted at 2025/11/06 19:58:34 | | 日記
2025年11月05日
乗り味が変わったのと気温が下がってきた為、エアチェックと補充。 約1ケ月前にタイヤを新調した時は、指定圧より高めの前240kpa/後230kpaでしたが、前210kpa/後205kpaまで下がってました。 やはり気温の影響大ですね。 指定圧だと少し柔い感じだったので、少し高めに再調整して完了。
続きを読む
Posted at 2025/11/05 19:22:37 | | 日記
2025年10月17日
9999のゾロ目と何気にトリップAも333.3🥳 そして10000km✌️ 一年ちょっとで10000kmなんで月平均800km前後くらい。 私にしては、まあまあ走ってるほうです。
続きを読む
Posted at 2025/10/17 20:21:28 | | 日記
2025年10月13日
連休最終日、タイヤ・ホイールを交換後、タイヤの慣らしがてらワインディングを走ってきました。 矢作ダム いつもより少ない貯水量 🚾休憩してパーキングへ戻るとスバルのSUVが勢揃い😁 マットゴールドのホイールがイイ感じのアウトバック。 同じオプカンを履いてました。 この日は、一部が通り ...
続きを読む
Posted at 2025/10/16 23:22:37 | | 日記
2025年10月04日
ちょうど一年前、現在のホイール(SSR GT/GTV03)にした時に、第一候補として最後まで迷った純正パーツのホイール。 今のSSRも気に入ってますが、どうにも欲しくなってしまいポチッといっちゃいました。 やはり最初に気に入ったモノが1番ってことですね😅 タイヤは、TOYOで組む予 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/04 15:00:26 | | 日記
2025年09月30日
はじめてのSUBAROADだった遠州のコースに続き、郡上八幡から飛騨高山のコースを走ってきました。 今回は、距離 115km/時間 3時間と走りがいのあるコース。 スタート地点の郡上八幡城(城山公園駐車場)から堀越峠を走り経由地の蛇穴を目指します。 タイトなコーナーが続く峠道を走り、蛇穴� ...
続きを読む
Posted at 2025/09/30 14:57:38 | | 日記
2025年09月23日
前から気になっていたSUBAROADのアプリ。 地元から近い地域で、おためしコースがあったので走ってきました。 コース概要は、スタート地点の瀬戸橋前駐車場 → 浜名湖ウォッチングロード → オレンジロード → 駅の鰻屋やまよし → ブラックサンダーワクザクファクトリー → 道の駅とよはし → ...
続きを読む
Posted at 2025/09/23 15:00:51 | | 日記
2025年09月21日
【愛車となり1年乗ってのレビュー】 安全性が高く、乗り心地もよく実用的なのに走りが楽しい、「たいへんよく出来ました」って感じの車。 高額で良い車ならありますが、クロストレックのような価格で、走りの質感が高く、走りが楽しい車(SUV)は少ないと思います。 競合車種とされる車はありますが、独自路線って ...
続きを読む
Posted at 2025/09/21 13:03:29 | | クルマレビュー
2025年09月17日
予約注文していたミニカー。 同じ車種はあっても、グレードやボディーカラーまで同じとなると、なかなか無いのですが、今回は実車と同じ👌 ハイストーリーの1/43スケールでレジン製ミニカーです。 このハイストーリーは、ボディカラーも多く、ニッチな車種も販売しています。 レジン製で、細部までよく再 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/17 18:13:20 | | 日記