• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken3kenのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

足の伸び・縮みの限界を探る

足の伸び・縮みの限界を探る現状の足まわりカスタムの内容で、伸び縮みの限界がどんなものか試してみました。
(出来るだけ車体が水平に近い状態で足だけ伸び縮みさせるイメージ)

富士ヶ嶺のモーグルで試した結果。 ↓

この状態で1輪が少し浮いてる状態(赤色矢印)
地面に対してボデイーは、ほぼ水平。


反対側。

違うアングルの画像
分かり難いですドライバー側前の1輪だけ少し浮いてます。
といっても運転上は何の不安もなく走れます。
インナーフェンダー等への干渉もなし。


🐯オートさんのデモカー(40インチタイヤ)と比較するのが、そもそも間違いですが...私の足まわり仕様だともう少しデカいタイヤなら浮かずに走れそうです。


ノーマルフェンダーで、 2インチリフト+34インチタイヤのノーマルに近いカスタムでも、そこそこ良い動きをしてくれました。👌
しかし、この後、足回りからギシギシ音が出るようになり、現在も停止状態からの走り出しで、サスの軋み音のような異音が出ています。
近いうちに点検してもらわねば😅
Posted at 2023/01/15 21:34:22 | コメント(0) | 日記
2023年01月10日 イイね!

新年オフロード・2日目😄(富士ヶ嶺オフロード)

新年オフロード・2日目😄(富士ヶ嶺オフロード)富士山麓🗻を走った翌日、帰る前に富士ヶ嶺オフロードへ寄り道😉

林間からスタート。
最大でも23度くらいの傾斜ですが、乗っていると、かなりの傾きに感じ、やっぱり私は左右の傾斜は苦手です...😅
30度超えたら恐怖です😱


林間からモーグルへ。
これ位だと4輪がしっかり路面を捉えている状態。
今回は、タイヤが浮く状態まで試してみたので、それは次のブログで投稿します。


大きなすり鉢状のバケツ路。


タイヤや小山など、ちょっとした遊び場の辺り。


富士山麓に続き翌日も快晴で気持ちいい👌




この辺りは、ビギナー向けのロック。




私の車だと、これ位のロック🪨が、ガリっとやらず安パイで走れる限界かな ↓


YouTubeの動画でも良く出てくるコースの中心辺り。
ここのロックは、今回は挑戦しませんでした😓

受付の時に「所々、凍っているし、今日は誰もいなくてレスキュー出来ないから気をつけて」と言われてたのもありますが、今回はチャレンジというより確実に走れる所だけにしときました😅

最後に富士山をバックにワンショット🤳


二日間、ホントに快晴☀️続きで気持ち良く走ることができ、新年良いスタートが切れました✌️
Posted at 2023/01/14 23:07:32 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「茶臼山🍁 http://cvw.jp/b/3030443/48751600/
何シテル?   11/06 19:58
はじめまして、ken3kenです。 今まで色々と乗り継いできましたが、特に好きなのはイタ・フラ車、アメ車、CCVです。 直近は、GLC220d、G350dヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234 567
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

るるる〜(*´∀`*)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 22:07:28
makita 充電式洗浄機 MHW180DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 18:13:39
28378km オイル&フィルタ交換 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:54:33

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
CROSSTREK Limited AWD [5AA-GUE]に乗っています。 2024 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JEEP ラングラー アンリミテッド ルビコン (JL) に乗っています。 ラングラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
メルセデス・ベンツ Gクラス (350dヘリテージエディション)に乗っています。色々なタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation