• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナチタ総統のブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

ちゃんと活動してますよ!


ちゃんとナチタ総統、撮影活動してますよ

9月15日は、熊本県のHSR九州のバイクのイベントに
陸上自衛隊の16MCVが登場すると聞きつけ撮影してきました

サーキットを走る16MCV、貴重な姿ですよ






あるときは弟子と撮影





現用の軽装甲機動車の後継車として選定が続いてますが、その車両であるイールグや

ハーケイも目撃
とってもラッキーな撮影でした


米軍車両を運ぶセミトレーラーたちも撮影できたりと、常にワクワクです


Posted at 2024/09/21 16:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 陸上自衛隊 | 趣味
2024年06月19日 イイね!

俺ら東京さ行くだ



今日から東京へ出張に行ってきます。
初めての東京出張
知らない街なのでワクワクしてます。
もちろんスーツケースにはスーツはもちろんですが
三脚まで持っていきます
東京の夜景を撮ってきまーす。

『浜マッチョ!』
Posted at 2024/06/19 06:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 陸上自衛隊 | 旅行/地域
2024年05月30日 イイね!

湯布院駐屯地のそばにいってみた


昨日は珍しく平日に休めましたので、いつもの方面へ出かけました

ちょうど6月1日に開催の湯布院駐屯地記念行事の予行が本番と同じタイムスケジュールで行われてました

望遠レンズを忘れるという大チョンボですが、まあ何とか駐屯地の外から撮れました
ということは、本番でもそこまでの望遠は要ら無さそう

最近入手した35-150mmレンズでもしっかり撮れてました


やっぱり湯布院といえば、由布岳をバックにやってくるヘリを撮らなくっちゃ



今回の記念行事ではUH-1J×1 AH-64D×2が観閲飛行を実施いたします






ヘリのフライトを撮るなら意外と外もいいかも
ご存じ、特科からだといい感じのが撮れそうでした

訓練展示でもFH70が空砲を撃ってましたので、久しぶりに湯布院の町に大砲の音が轟いてました(19WHSPは残念ながら撃つことはありませんでした)
インバウンドのみなさん、びっくりしたでしょうね!



Posted at 2024/05/31 07:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 陸上自衛隊 | 趣味
2024年04月09日 イイね!

線車道の大切な場所


1990年(平成2年)4月9日
みなさんがご存知の玖珠の戦車道で痛ましい事故が起きました
日出生台で訓練を終えて玖珠駐屯地へ向け戦車道を下山中の61式戦車が、カーブでガードレールを突き破り川に転落
車長が戦車に挟まれてお亡くなりになられるという事故でした。
数年前にその場所を玖珠町役場に問い合わせて確認して以来
この場所を通る時は手を合わせ、花を挿しております。

戦車道に通ったことがある方なら分かるこの場所

私が寄った際は、左にすでに花が手向けてありました。

桜並木の戦車道も綺麗だったのでしょうね
Posted at 2024/04/09 06:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 陸上自衛隊 | 旅行/地域
2024年03月02日 イイね!

アイアン・フィスト24

先月末から開催されているアイアン・フィスト24

今回はそのアナウンスに大興奮
何といっても、重輸送ヘリコプターのCH-53Eが確実に撮れるであろうという
チャンスに恵まれた撮影場所
3連休をそれに費やしました

初日
2月23日

訓練開始が2月25日ですが、アメリカ軍はだいたい前日か2日前には部隊を展開させます

この日、日出生台より16MCVを撮影しながら部隊が展開する空港へとやってきたナチタ取材班



で、私を迎えてくれたのは飛行停止中のV-22オスプレイ
ちょうどタグ車で牽引されてました


しばらく点検等を行ってましたが


格納庫へ入れられてました


エプロンに出されていたCH-47JAチヌークも同じように格納庫へ

結構な時間まで待ちましたがスーパースタリオンは来ませんでした





2日目

2月24日
この日は間違いないと確信して再度展開
ちょっと現場を離れて買い物に行っている間に・・・・・



CH-53Eスーパースタリオンが着陸してました
撮影あるあるです(こういうことが結構あるので注意が必要です)







その後、後続機もやってきたので


興奮しながら撮影


タキシングをしていると思ったら、

ちょっとした距離をわざわざ再度飛行











今回の演習では3機展開してました


最近、住んでいる福岡でもCH-53Eがすごい轟音で飛んでましたが、その機材が目の前を飛んでくれている幸せ















この日はラッキーなことに陸自のLR-2もやってきまして






なんだかミニ航空祭のような雰囲気

福岡空港よりも近い距離で各種航空機が見れますから、最高です








エアロスバルも飛んできました


よくわからない飛行機も


そして多くの航空ファンはもしかしたらこちらが目当てだったかも

この日工場の開所式をおこなったTSMCの創業者・張忠謀(モリス・チャン)氏が乗る飛行機です


結局、CH-53Eは洋上の強襲揚陸艦への往復をしたり・・・・
どこかに行ったりと待つ時間も楽しませてもらいました


メインローターも固縛されて

操縦席にもこれが張られこの日の飛行は終わりました。

さあ、翌日はどうしようか?
悩みました


悩んだ結果

3日目
2月25日

この日は、悩んだ挙句


佐世保にやってきました

ふと倉島岸壁をみるとレアな船が
油槽船1号(YOT-01)です。

ただ今回はここではありません



やってきたのはこんな場所

ひゅんひゅん言ってました


































大満足の撮影でした
知り合いの知り合いにもあえて楽しかったです
恒例の動画撮影ですが、この場所でも失敗したり動画のアップにお見苦しい動画を大量生産したりと
写真と動画カメラ2台を一人で操作するのはやっぱり難しいね


帰りはオイル交換と、スーパーゾイルを投入して帰路につきました

さあ、明日はどこにいこうか?

Posted at 2024/03/02 18:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ海兵隊 | 趣味

プロフィール

「空母に会いに佐世保へ http://cvw.jp/b/3030660/47032178/
何シテル?   06/18 22:47
ナチタ総統です 昔はシビックタイプRに乗ってビュんビュん走ってましたが、今は自衛隊の取材でN-ONEに乗ってます エンジン付きの乗りモノが好きです 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋のMCV祭り【演習場編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 19:45:29
16式機動戦闘車と久しぶりのコラボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 16:03:06
UAZ2206マレーシア沖! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 06:54:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022年3月27日、それまで乗っていた初代N-ONEからJG3のRSに乗り換えました
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています 主に自衛隊の戦車などの追っかけをしてます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation