• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナチタ総統のブログ一覧

2023年12月01日 イイね!

西部軍司令部防空作戦室跡へ

今回は、地元の戦争史跡のリポートです


福岡には筑前福岡藩52万石の黒田家の居城・福岡城がありまして
その城跡は『舞鶴公園』として隣接する『大濠公園』とともに市民や観光客に親しまれております。

最近、かつて福岡高等裁判所や地方裁判所があった跡地が整備され
駐車場やテニスコートが出来開放されてます。


また、その場所のそばにある上之橋御門跡側からもこのエリアを通ることができます(150年ぶりに開通)

かつて加藤清正がその石垣の規模に難攻不落だろうと感じた、黒田長政の居城です

そんな立派な石垣のある福岡城

かつてここに裁判所があったことは地元の人間くらいしか知らないかもしれませんが


実は戦時中、ここには軍の施設がありました
福岡城の大部分は明治維新後、国内の多くの城跡と同様に陸軍の連隊などが駐屯する場所になっていたのですが

ここには大戦末期、西部軍司令部があり
地下には防空作戦室がありました
その遺構のコンクリート構築物が裁判所時代もありずっと気になっていたのですが
今回それを確認しにいくことにしました

国土地理院の空中写真閲覧サービスから引用させてもらった昭和23年当時の航空写真です

赤く示すところがコンクリートの防壁がある場所です

で、今回確認したのが

テニスコートの横にちゃんと残っておりました

それもちゃんと福岡市が看板を設置して
『西部軍司令部防空作戦室残壁』と案内してありました

てっきり裁判所を解体してここを整備する際に、無残にも撤去されたんじゃないかな?なんて勝手に思い込んでいたので

ちゃんと残してもらっていたことに感謝



なにも知らないままここを素通りするのはもったいないですね


裏におりていくと





こちら側からもしっかりとその姿をみることが出来ます


このように動画でも撮ってます。

どうぞ一度お立ち寄りくださいね。
Posted at 2023/12/01 05:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戦争史跡 | 旅行/地域

プロフィール

「空母に会いに佐世保へ http://cvw.jp/b/3030660/47032178/
何シテル?   06/18 22:47
ナチタ総統です 昔はシビックタイプRに乗ってビュんビュん走ってましたが、今は自衛隊の取材でN-ONEに乗ってます エンジン付きの乗りモノが好きです 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋のMCV祭り【演習場編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 19:45:29
16式機動戦闘車と久しぶりのコラボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 16:03:06
UAZ2206マレーシア沖! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 06:54:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022年3月27日、それまで乗っていた初代N-ONEからJG3のRSに乗り換えました
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています 主に自衛隊の戦車などの追っかけをしてます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation