• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナチタ総統のブログ一覧

2023年11月02日 イイね!

アメ車です。

先日、日米共同訓練「レゾリュートドラゴン23」が行われていた演習場へいってきました。
目的は色々とありますがL-ATV(Light Combat Tactical All-Terrain Vehicle)を見るためでもありました。

ご存じのように最近のアメリカ海兵隊はかつてのハンビーから、新しくL-ATVへと移行中でして
オシュコシュ社らしい顔つきの車となっております。


何日間か演習場に通ったのですが

最初は遠くを砂塵を巻き上げて走る姿しか見れなかったのが



私はやはりもっています


けっこう近接して撮る機会に恵まれました



とある朝
演習場の道をしり尽くした私は

この位置だったら必ず撮れるという確信に






やってきました


























合計3両きました






それぞれ違いがあって面白いです














速度もかなり速いてす



最終的にはこの場所に向かったんでしょうね

別の演習場でも

こいつがいました。

Posted at 2023/11/02 14:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ海兵隊 | クルマ
2023年11月01日 イイね!

秋のヘリ祭り

秋は演習の季節

今年の秋はヘリ祭りがありました



いつもの演習場に行くと

なにやら聞き覚えのある音が

丘の向こうにいます

そうです

AH-64Dアパッチロングボウです


ちょうど日米共同訓練『レゾリュート・ドラゴン23』が開催されてまして

そのために、演習場にきてました

1機じゃなく

2機も

離脱時、目の前を通過





こりゃたまらん



やっぱり演習場を背景に飛ぶ姿がかっこいい

背中も見せてくれました

もう一機も


そばにきます






こんな日はラッキーなことが続きます
何やら聴き覚えの無い音が

山をかすめていきます

おー!海兵隊のMV-22オスプレイ

固定翼機モードで通過していきました

また別の日には・・・・・・


朝もやの中










やってきました、またしてもAH-64D



この日はちょっと高台から撮影
















滅多に撮れない上からの撮影




離脱時もまた目の前を通過














こんな日はまだまだ続きまして

着陸帯に降りるアパッチを撮っていたところ





今度は久しぶりに聴くあの音が

そうです、観測ヘリ
ニンジャことOH-1です




これも着陸帯にやってきました

私も場所をそばにある別の演習場に移し

日米共同訓練中のこの場所で

ヘリ祭りの最後を締めくくるのはやはり

CH-47JAチヌーク

ラッキーなことにやってきたらちょうど離陸です















ちょうど日米の隊員が後ろで訓練中です







なんとラッキーなタイミングだったのか

一時間ほど撮影してました。

Posted at 2023/11/02 00:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 陸上自衛隊 | 趣味

プロフィール

「空母に会いに佐世保へ http://cvw.jp/b/3030660/47032178/
何シテル?   06/18 22:47
ナチタ総統です 昔はシビックタイプRに乗ってビュんビュん走ってましたが、今は自衛隊の取材でN-ONEに乗ってます エンジン付きの乗りモノが好きです 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

秋のMCV祭り【演習場編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 19:45:29
16式機動戦闘車と久しぶりのコラボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 16:03:06
UAZ2206マレーシア沖! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 06:54:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022年3月27日、それまで乗っていた初代N-ONEからJG3のRSに乗り換えました
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています 主に自衛隊の戦車などの追っかけをしてます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation