• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月17日

月曜どうでしょう -北海道29日目・キタキツネと山の水族館とホタテ

月曜どうでしょう  -北海道29日目・キタキツネと山の水族館とホタテ 昨夜は寝落ち。たぶん21:30頃落ちたんじゃないかな?夜中に目が覚め、電気を消して本格的に寝て5時前に起床。


テレビをつけたらドジャースの試合が始まったところだった。第1打席はフルカウントから四球、第2打席はシンカーだったかな?左中間深くにソロホームラン、第3打席は初球のスライダーをライトスタンドへ2打席連続ホームラン!第4打席は平凡なセンターフライだった。


朝ドラを観て7:50頃朝食会場へ。
ウインナー、こんにゃくのぴり辛煮、厚焼玉子、塩焼きそば、ソーセージ玉ねぎ炒め、ふきと湯葉のふくめ煮、ヨーグルト、サラダ、味噌汁、サロベツ牛乳といった内容。


一杯目のご飯はお茶碗に半分ほどにして、二杯目はカレーをいただく。口に入れた瞬間はスパイシーに感じたけど、あと味はそれほどでもない。


今日行く予定だったアドヴィック常呂カーリングホールは昨日行ったので、サロマ湖畔にある北勝水産でランチという予定しかなくなった。ホテルから1時間弱で着くのでランチには早い。
ということでひとり作戦会議を行い、ホテルから40分ほどの北きつね牧場へ行くことにした。9:43にホテルを出て、10:24に北きつね牧場へ到着。入場料500円。


今年の春に生まれた子ぎつね。


こちらは大人のきつね。この子は毛が生え変わっているけど、大半はまだ脱皮中で正直汚い。


飼育員さんを見るとフェンスをカリカリしておねだりしている。かわいいね。
タヌキもいるんだけど、小屋の中で寝ていたので写真はなし。タヌキは夜行性だよね。


熊の毛皮が売られていた。


プライス。


こちらは熊の木彫り。こちらは32,000円。


続いて北きつね牧場のすぐそばにある北の大地の水族館(山の水族館)へやって来た。10:42に到着。入館料は670円。


木に引っかかっているのはオオウナギ。実は天敵がいないので、ものすごく油断して寝ているんだって。


こちらはトランスルーセントグラスキャットという魚。頭以外透けているんだよね。


日本最大の淡水魚のイトウ。1mくらいあるんだって。
いや〜この水族館、小規模だけど童心に戻ってなかなか楽しめた。近いから北きつね牧場と一緒に行けるのもいいね。できればジョイントチケットで千円くらいにしてくれたら嬉しい。


当初の目的地の北勝水産には1時間ほどかかって
12:16に到着。


前回食べそびれた帆立の貝柱の刺身200円と、前回も食べた帆立フライバーガー3粒490円をいただく。
貝柱はぷりぷりで甘くて美味しい。たぶんだけど、時間が経つとぷりぷり感より歯応えが増すんじゃないかなと思ふ。
思わず夕食用に買って帰ったので、その話は後ほど。


帆立バーガーは前回美味しかったのでリピしたというわけ。新鮮な揚げたての帆立フライだから、まずいわけないよね。


こちらは海産物の販売コーナー。


マジか!キャットフードより安いぞ。


あとは帰るだけ。12:48に北勝水産を出て、途中にサロマ湖畔にパーキングがあったので停車。
北海道で一番大きい湖で、琵琶湖、霞ヶ浦に次いで日本で三番目に大きい湖。砂嘴(さし)でオホーツ海と遮られているんだよね。


シェアハウスまで約10kmとなったところで6万キロ直前。悲別ロマン座を1kmほど過ぎたところで、ハザードをつけて路側帯に停車。あと数十mといったところ。トリップメーターが925.2になっているでしょ?


牛歩戦術で60,000km達成!
4万キロは2022年10月23日に青森県むつ市で、5万キロは2023年6月16日に室蘭から湯の川に向かう途中で達成したので、旅先、しかも北国が続いている。7万キロは何処か?


Google先生の到着予定時刻は16:35だったけど、少し早まって16:19にシェアハウスに戻る。
荷物を部屋に運び込み、一息ついて今日もセコマへ。


買い出しを終え、シャワーを浴びてカシュ!トクトクトク、グビグビグビ、プファ〜♪
極楽じゃ。


今日の夕食。右下の帆立の貝柱はランチに寄った北勝水産で買って来た物。8粒入って680円。3粒はシェアハウスのB室の方に食べ助けしてもらった。
上のお惣菜は食べ切れず明日へ持ち越ししたので、明日また紹介します。
帆立はやっぱり美味しい。


〆はピリ辛ザンギ焼そば158円+税。
味の方はまずまずじゃけど、コスパはすこぶる良い。


寝酒は長次郎ハイボールが祝.復活!
明日は休息日だけど、少しずつお土産を買っていこうかな。
ブログ一覧 | お出かけ
Posted at 2024/06/17 20:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夏の北海道(2日目)
フレンドリー182さん

旅の思い出2
セブンC43AMGさん

北海道にロングドライブ⑥
魚屋おやじさん

北海道 車中泊の旅 8日目
akiran-jjさん

北海道 その4  →知床
C33S15さん

日本最北端の地 DAY14
秀之助さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンセットレッドメタリックのポーちゃん http://cvw.jp/b/3031156/47898792/
何シテル?   08/14 13:32
あしてんです。 初めての外車、初めてのドイツ車、初めてのメルセデス乗りとなりました。 免許を取ってからカリーナ(中古)、クレスタ(新車)、ミニカトッポ(新車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

火曜どうでしょう -宇都宮なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 21:48:04
新型セローにタコメーター装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 14:05:51
あしてんさんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 06:46:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン シロたん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。 子どもが成人して、独身時代以来とな ...
フォルクスワーゲン ポロ ポーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家内の足のコンパクトカーを探していたところ、良い出物があったので衝動買い。家内がクルマを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation