• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるてる~のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

重くなってる・・・

重くなってる・・・久々に車ネタなんぞを。

気づけばフロント右を筆頭にすべてのタイヤの山がなくなってきてたので、ぽちっと買っちゃいました。
前回に引き続きコストパフォーマンスの良いDUNLOP。
そして話題の(?)DIREZZA Z2を。

今日届いたので、さっそく量ってみよー! と重量チェック。

結果は、11.8kg~12.0kg。

同サイズのZ1☆が11.6kgだったので、微妙に重くなってます・・・。
でもこのぐらいの重さなら、グリップ向上のほうが勝るんですね。

ネット購入で9諭吉と2野口。 交換工賃含めても10諭吉かな。

さて、いつ交換しよう・・・。
で、いつ試せるのかな・・・。

Posted at 2012/09/30 00:51:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年05月01日 イイね!

裏切りの結末。

裏切りの結末。ブログを書いた2日後、あの子(M)の呪いかナビがまたまた不動に。
さすがに限界らしい。
GW直前になんてこった・・・。

特に遠出の予定があったわけではないけど、ふらふらしてもいいかなと思ってたのに、道路がわからない上に、渋滞情報もわからずハマるのは困る。

ってなことで、お買い物に行ってきました。
ラッキーにも価格ドットコムの最安値を出しているお店が行動範囲内にあったので助かりました。

で、結局裏切ってこの子(K)です。
Mの呪いがないこと祈ってます。
呪いと言えばコレ。 たまたま観たライブ以来ちょいとハマってます。 ブログはココ

昨日・今日と取り付け作業をせっせこしーの、地デジを除いて完了です。
ちょこっと使った感じでは:

 ○ : メモリーナビ!
     サーキットでバンバン縁石に乗っちゃうのでHDDはダメ。
 ◎ : 逆チルトがあって良かった。
     エボってフラットだと見づらいんですね。 この機能ノーマークでした。
 ○ : やっぱり使い易い。
     操作方法がなんか感覚が自分にあってる。
 ○ : エコ運転モニター。
     エボでもエコ。 サーキット以外はゆっくり走りましょう!
 × : 意外にファンの音がうるさい。
     起動後少しするとウィーンって音が。 エンジン音で消されるけど。
 × : 地図の更新は、月or年契約を続けないとダメ。
     ま、10年間同じ地図使ってた人なので、更新しなくてもいっか。
 △ : ナビ+CAMP2+音楽の同時使用が成り立たない。
     今までナビとカーステが別ものだったから・・・。一体型じゃ無理ですね。

何はともあれ、快適ドライブができそうです。
新しい道先案内人と引き換えに大勢の諭吉さんがお出かけしていったとさ。



さてさて、明日はプロアイズ走行会@本庄サーキット。
でも雨、しかも本降りらしい。

ポイントもタイムも関係ないし、終始荷重移動のお勉強かな。
壊さない程度に遊んできます。

明日ご一緒する皆さま、よろしくお願いいたします。

関連情報URL : http://car-av.jp/
Posted at 2012/05/01 21:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年03月11日 イイね!

名刺作ってみた

名刺作ってみたこの記事は、名刺作ってみたについて書いています。

誰かに渡すどころか印刷するつもりもないけど、なんとなく作ってみた。
ってか、プリンターが使える状態じゃないし・・・。


いわゆる暇つぶし。
なのでヘッダーも変更。

Posted at 2012/03/11 20:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年03月04日 イイね!

お試し中華

昨日届いたおもちゃで遊んで見ました。

百聞は一見にしかず。 まずは見てちょ。


購入前にレビューを見ると、初期不良が多いとかEMIノイズ・バリバリとかって書かれてますが、初日の今日はちゃんと動いてました。

カーナビも普通に動いてます。
ETCはどうなんでしょう・・・。

でもでも、コレ、3千円!
このお値段なら上等です!

ただ、ブラケットってもう少しコンパクトに作れないもんですかね。
運転席からは邪魔にはならないけど、助手席ではうざったいだろうなぁ。

上下逆向き設定もあるので、運転席右下に置こうかと思ったけど、なぜか設定保持してくれない。
今は仮付けなので、もう少し考えよっと。

最近車間距離を詰めてくる人が多いので、もう一個買って後ろにも付けちゃおうかなぁ、なんて。
サーキットでも楽しい映像撮れるかも。


Posted at 2012/03/04 20:43:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年11月13日 イイね!

やっとこさ3

やっとこさ3昨日は渋滞情報に負けて、筑波へ行かなかったてるてる~です。
登場を期待されていた皆さまゴメンなさい。

で、裏切った昨日は何をしていたかと言うと、来週の本庄サーキット走行会に向けての新兵器取り付けを楽しんでました。


モノを送っていただいてから苦節1ヶ月・・・。
ようやく配線作業に取り掛かり、ギアポジ GPI++の取り付け完了です。

接続は、電源、GND、車速信号、回転信号の4つ。
最初の3つはオーディオ裏にあるのでそれを分岐処理。
初チャレンジな回転信号は、いろいろ見ていたらV-Proに配線させるための回転信号線にギボシ端子の中継を発見したので、そこに分岐ケーブルを噛ませて取りました。 

運転しながら写真が取れないので、ギアポジの動きは来週の車載映像に乞うご期待。
なんかナビ画面周りがゴテゴテしてきてしまったので、今度何か考えよう・・・。


で、もう一個ついでの小細工を。
以前からナビ画面が邪魔をしてハザードランプのスイッチが押しにくかったので、延長してオーディオパネル横にスイッチを取り付けました。 
スイッチ選択に失敗したのは内緒です。オルタネートスイッチ買ったけど、モーメンタリスイッチでよかったのね・・・。いつか買いに行ってこよっと。

某ショップでキレイで本格的なのが販売されていますが、お高いのでフツーのスイッチで済ませました。 部品代だけ合わせても500円しないでしょう。 (^-^)/

これで4点シートベルトでも楽に押せるようになります。


う~ん、車イジリって楽しい!
メカもイジれるようになるともっと楽しいんだろうなっ。

Posted at 2011/11/13 13:54:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「気づけば1周年。」
何シテル?   06/08 22:25
車と富士山好きのおきらくごくらくEvo乗りです。 サーキット・ベストタイム。 - FSW Racing course (11)   2'01"41...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Eclipseed 
カテゴリ:音楽
2013/12/10 23:49:11
 
【非公認】高性能GPSロガー「LAP+(ラプラス)」応援隊 
カテゴリ:参加グループ
2011/09/03 01:35:55
 
量ってみよー! 
カテゴリ:記録
2011/07/30 16:01:41
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サ復活に向けて乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
中古車ですが走行距離30km程度と登録だけのいわゆる新古車でとてもお買い得でした。 10 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
7年10万km超乗った車です。私にとっては異例の記録。 パワーはないですが、コーナーが楽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ランエボ3をつぶして、しばらく車を自粛していたものの、通勤に不便を感じて購入を決意。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation