• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリーバーの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2019年7月20日

ステアリングスイッチ取り付け 完成編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回の続きです。

撮影が夜になってしまいました。なぜ夜になってしまったかは後ほど。

配線はエーモンの0.5スケ配線で延長してやり圧着端子で接続しました。

ステアリングスイッチは少しニッパーで邪魔な部分を切り落とし無理やり押し込んであるだけですがしっかりハマってます。
2
蓋も閉まるのでスッキリ感があります。

MODEボタンを長押しするとミュートで一時停止になるという機能を見つけて少し嬉しくなりました。

ボタンは良いですね。

今まではフラット画面上の矢印をツンツンと押して音量を下げることでしか対応出来なかったので音を止めたい時に便利になりました。
3
なぜ撮影が夜になってしまったかと言うと、、、

ご覧のようにステアリングスイッチのイルミが元から暗いということが判明したからです。

明るい午前中に作業はサクッとやったのですが手で覆ってあげても、あれ?イルミ点かないぞ?何故?と悩んで色々調べたりした結果、夜間の運転に支障がないようにこういう仕様になっているという答えに辿り着き、夜に改めて配線を接続したらちゃんと点灯してました。

昼間の作業時に点灯しているか基盤を開けて直接見れば良かったと思いました。

時間の無駄をしてしまいました。

それにしても暗い

LEDはハンダ付けタイプなので気が向いたらLED打ち替えしようと思います。
4
朝になりましたので再度撮影
5
ダイアグモードでも確認してみます。
6
スイッチを押すと表示が出ます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

123ランクス:ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラランクス 暖房修理 エアミックスダンパサーボモータASSY交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031250/car/2642667/7165952/note.aspx
何シテル?   12/24 13:14
お邪魔します。色々と参考にさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-CL900-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 09:50:20
ヘッドライトプロジェクター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:00:22

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2022年12月24日車検完了 8インチナビを付けたランクスに乗ってます。 6年前に10 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
また機会があれば所有したいですが程度の良い車両が見つかりません。 今でもMTの官能的な1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation