• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴロンドリーナのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

日本一のラーショ


昨日はロータスの羊さんに会いたくなって『かき氷ダヨ!全員集合!!』ってことで牛久まで行ってきました🚗
(ホントはユノコ先輩に会うためです(笑))











柏あたりの渋滞で引っ掛かり











集合時刻の11時00分ジャスト着


日本一(と言われる)ラーメンショップで腹ごしらえ🍜

開店前から行列のできるラーメン店
ラーメンショップ牛久結束





着丼

僕は岩海苔ラーメン(しょうゆ)

スープに甘味があって麺は手打ちで細めですが後半ノビる事もなく美味しい麺でした。
中盤に豆板醤投入。一口食べてニンニク投入。このニンニクがスープと絶妙に合う風味で脳みそガツン!、思わず逝ってしまいました。






羊親分とholyさんは特製ラーメン(しょうゆ)





渋々付いてきたチビ太郎は塩ラーメン




行列店のためツーリング部員はバラバラに食べたので牛久大仏で待ち合わせ



親分






そしてホーリィさん






からの
ドーン!!👀


毒島さん、みにいかさん、ユノコさん、ちゅんけさん、みんな集合して『土浦冷蔵行くべ』ってタイミングで今日も登場、ウルトラセブン❕

出演
ウルトラセブン(みにいかさん)
右手&サンダル(ユノコさん)




セブンVS大仏

特撮カメラマンちゅんけ氏



ポルシェに乗ってパシャリ📷


かき氷は食べずに帰宅

ラーショ牛久結束激ウマでした!☺️

Posted at 2020/09/21 10:07:59 | コメント(9) | トラックバック(0)
2020年08月18日 イイね!

漢の人生を教えてもらいに

先日のカスイチのあと、羊ツーリング部長から『漢の人生というモノを知りたい奴は集合。尚、集合する輩はクーラーボックスを準備せよ。』と号令がかかりました。

16日朝、クーラーボックスを積んで出発です。



常磐道を谷和原で降りてR294からR354。

畦道からギュコギュコ、のどかな蛙の合唱。




ギシギシユサユサ、、、
(ギュコギュコギュコギュコ、、、)

ギシギシユサユサ、、、
(ギュコギュコギュコギュコ、、、)

蛙の合唱では無いことに気づくのはしばらく走ってからでした。
道路の舗装が荒れているため小瑠璃号がギシギシユサユサします。
そのギシギシユサユサ合わせて助手席のクーラーボックスがシートに擦れて常にギュコギュコ鳴いていました。




常に不快で
総じて、落ち着かず
市民は立ち上がらないのか!



到着



11時00分ポールポジション!



ほりぃサンのエリーゼ。
ここ数ヶ月、質草になっていたそうです。


シーマ兄貴が酷暑をモノともせず颯爽と登場!(漢の美学)




見たいな~と思っていた毒島サンの31フェアレディZ

(このサイズが素敵)




で、11時20分入店です。



人生ラーメン一択で!



着丼までの間、漢の人生の教訓を胸に刻みます。



『苦境が心配ではなく
 苦境に対する無策が
 不安の種である。』

刻みました。


着丼✨うまそー!!👀

しばし無言でひたすらススル君

ほりいサンとシーマサンが頼んだ手羽餃子を横目でチラチラ見ていたら、お隣のシーマ兄貴から『食べる?』と言っていただき、ありがたくいただきました。
(美味しかったデス❗😄)



何年ぶりかでスープを飲み干しました🎵



いや~旨かった旨かった☺️と大満足で次のお目当てのフルーツあんみつ大福を購入しに移動中、茨城の舗装事情を小馬鹿にした天罰が下ります。

突然の警告⚠️

ハザード出してコンビニの駐車場に停めると後ろのちゅんけサンが隣に停めてくれました。
『暑いからセンサーがバカになった方に100円!』との心強いアドバイス。
途中のセルフ⛽で空気圧見たらむしろ高過ぎ(-_-;)


ビビりつつもドライブ続行!

色々あって守谷SAに行くことに。

子どもたちの大好物を購入します🎵



お目当ての大福です。



早速みにいかサンが食べていたので覗かせてもらいました。


からの、本日のウマイもの巡り3番目。

くろさわの若鳥丸焼🐣を買いに走ります!




到着後、GTV恒例のご開帳♥️







羊親分に予約を入れておいてもらった丸焼き買ってお先に失礼しました。






三郷ICで懐かしの90M3後期と遭遇。
前から見るとクーペ顔、後ろから見るとセダンのお尻。
相変わらずカッコいい!




チビ太郎のお迎え。
(真ん中でおしゃべりに夢中)






(写真下手で美味しそうに見えない(笑))



お肉はしっとりと柔らかく、カレー風味の何とも言えない味付けでビールにもご飯にも合うのでした。


羊親分、お世話になりました!
m(_ _)m
Posted at 2020/08/18 17:51:23 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

ちょっと宇都宮まで(8月10日)



1年前にそんな会話をしてみかさ祭りに参加した去年。今年もやっぱり出掛けて行った僕以外の家族。

丁度よくアーモンドカステラ様の洗車ミーティングが開催されたので出発‼️



岡村靖幸なんか聞きながら。

🎵あともう一回、あなたっかーらー、あともう一回の電話で僕らは出直せーるー🎵



目的地到着手前で寄ったファミマ。
僕の前に会計したアロハシャツのお兄さんがU字工事と全くおんなじ喋り方。
記念撮影。



🎵頑張ってみーるよ、優勝できーなかったスポーツマーンみたいに、ちっちゃな根性身ーに付けたあーあーあい🎵

(アドバルーン!)


『川田』に到着。

(1年ぶりにお会いしたアーモンドカステラ様。ニッコリ、スマイルで迎えてくれました☺️)

カステラさんのブログによく出てくる景色👀



さすがヌルヌル‼️(当たり前か(笑))
(っ´▽`)っ




富の象徴をエンブレムにした小瑠璃号。
1年4ヶ月ぶりにお会いしたやっすーサンから『ボンネットに鉄粉が刺さっている』との事。




(カステラさんに相談したら『オーバーコーティング落として濡らした状態でGANBASSのGBS-Rかけて放置して流す』とのこと。そうしたらカステラさんがゴルフのトランクから『これ使ってみて。せっかく東京から来たんだからあげるよ❗』と。近いうちにトライします。)








1時間半くらい色んな話しして解散です。

ナビが示す帰りのルートで。

娘を迎えに稲城市までGO!


🎵ここ最近の僕だったら、だいたい午前の8時か9時まで遊んでるー🎵

(中央道下りが激混みのため迂回で圏央道。途中・7-77の420クーペ(白)の煽りに遭遇。気分悪いな~)



🎵ファミコンやって、ディスコに行って、知らない女の子とレンタルのビデオみてーるー🎵

(混んでますね。。。お疲れ様です。)



南多摩駅前のセブンイレブンで売ってたスッパイマンを購入。
大好きなんです😄



からの昼メシ。



(麺固コールしときゃ良かったと反省)




暑くて暑くて。
よくも運動なんかできるという暑さ。

口を出すとふてくされる娘の、ミスの多いプレーに気を揉む。



黄昏て帰宅。

(帰り道、助手席から自分が食ってるカレー煎餅を口に運んでくれる優しい娘。毎日頑張ってるね☀️🎾)
Posted at 2020/08/14 12:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年08月05日 イイね!

30年ぶりのシフトチェンジす

ロータスの羊🐑さんプレゼンツ、カス①ツーリングに参加させていただきました🏍️(かすいちデスヨかすわんデハナイ)

アラームかけなくても起きれる俺
ギリギリなので飛ばします🏎️


みにいかサンとの待ち合わせ場所へ


マスク忘れて購入です。


仮面ライダーが親分の家まで案内してくれました(笑)






お宝ザクザク💰


(猫の足跡🐾)





集合場所では中2の夏休みさんが見送りに来てくれました。(久し振り♥️)


道中







羊親分と仮面ライダーが打ち合わせ中(笑)


土浦冷蔵


削りメロン🍈

まいうー‼️

からの昼メシ
『峰来軒』
(紅一点のサッチさん)


土浦冷蔵から合流のインテリジェンス漂うカニオさんに『何が良いッスかね?』って聞いたら『ダブルカツカレー、棒々鶏冷やし中華、ヒレカツ定食、五右衛門ヌードル、う~ん。。。』というお答え。

僕のなかで街中華の名店はラーメン、チャーハン、カレー、豚カツ、チキンライス、全部が合格点という基準がありまして、まさにこちらは食す前から名店なり。

五右衛門ヌードル↓


(さらっとしつつもコクのある辛味噌背脂ちょい浮きのスープで麺は加水率低めのポキポキ麺、豚肩ロースのチャーシューが秀逸ですた)


零戦は模型を見学しつつ太平洋戦争末期を呪い




平和を享受


仮面ライダーカットイン!☺️

からの

ツーリングは続くよどこまでも




ヨネックスのCMみたい



最終の経由地を越えてみんな散り散りに。
(この頃から感傷にふける(笑))


パルナまでの最後の行進!!
(僕の真後ろは同級生の毒島サン。)





羊御殿で反省会。



(この後、R32サンが来て日没までミーティングは続いたようです☺️)


ずっと先にはGTR。
覆面の、クラウンアスリートを抜いたのはこの直後でした(笑)(笑)




無事帰還。


Posted at 2020/08/05 20:29:32 | コメント(9) | トラックバック(0)
2020年05月28日 イイね!

夕立のあとは虹🌈

夕立のあとは虹🌈
THE RAINBOW
MY heart leaps up when I behold
   A rainbow in the sky:
So was it when my life began ;
So is it now I am a man;
So be it when I shall grow old,
     Or let me die!
The Child is father of the Man;
And I could wish my days to be
Bound each to each by natural piety.
     (William Wordsworth
Posted at 2020/05/28 18:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ワルめーら@Terry 小生は昨日平らげました!アンデスもとても美味でございました!
(イバラキングより安い!笑」
何シテル?   06/11 05:35
ゴロンドリーナです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバー、またもエアコンきかず😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:16:19
ほうとうでドボン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 19:18:49
誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:20:52

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER ちゃんミク号 (日産 セレナ e-POWER)
娘の習い事の送迎車。『楽しい車に乗る』ではなく『必要な車に乗る』デス。 追記:プロパイロ ...
BMW M2 クーペ 小瑠璃号 (BMW M2 クーペ)
同じく渡り鳥の小瑠璃号です!開封後、子供たちの取り合いに。
スズキ GN125H チェリーボーイ号 (スズキ GN125H)
津田沼のIFCモーターサイクルさんで購入。みん友でGT750乗りの"茨城のシーマ"さんか ...
BMW M3 セダン カロカガディア号 (BMW M3 セダン)
乗れて幸せでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation