
健康優良児のまま半世紀以上生きて来ましたが、ボチボチ体にもガタが来ているようで😅
腹部の外科手術を受けるため、先日初めて入院と手術を体験しました。

病室の4人部屋はカーテンで完全にセパレートされていて、同室の方々と顔を会わすことも会話をすることもないのはちょっと想定外。

外は連日の体温越え!窓からの熱で暑かった!
手術当日は絶食でしたが、頂いた食事はこんな感じ。
朝食

昼食

夕食
悪くは無いけどプラ食器で食べる味気無さ。とりわけ米が不味かった!超ココココ米ですか?と言いたくなる程パサついててふりかけが欲しいレベル。
手術室はマサにドラマで見たことのある雰囲気で、大勢の医師や看護師の方が手際よく準備をされている風景を見てました。
手術台に寝かされて各所にコード付けられた後、全身麻酔のマスクを口に装着してすぐ意識不明で次に目が覚めた時にはベッドで病室に運ばれてる時でした。

点滴の管やら配線コードやらいっぱい繋げられて改造人間に仕立てられてるみたい😆
麻酔が覚めてからは身体へのダメージから来る痛みと、鍛えていた腹筋に全く力が入れられず、動くのもままならない不自由さに一昼夜苦しめられました。
生まれ初めて尿瓶も使いました。なかなか寝たままの姿勢でオシッコするのって色んな意味でイタかった。
術後の傷口の状態もよく、手術翌々日には退院となりました。
毎日愛車で病院に通ってくれた愛妻にも感謝です。

病室から愛車が見えてウキウキ💕

そんなこんなで短いながらドキドキ初体験だらけの入院生活でした。
手術前の生活にはもうちょっと回復が必要ですが、それでも奥さんと過ごせる当たり前がありがたく感じてしまいます。
早速、退院祝い⁉︎と言うより酷暑に負けて秩父にかき氷食べに行きました😄

胃腸は元気!
そして牛角で焼肉😁
いろんな方に感謝しつつ体力を回復させてまたバリバリ働きますよ!
そしてGIULIAでドライブしまくります!
Posted at 2025/08/08 13:13:08 | |
トラックバック(0)