ただ今、伊豆の桜と温泉を堪能しております🤗
天気の回復を期待しつつ、雨の圏央道 → 東名 → 新東名を走って、長泉沼津から南下しました。
♫ 天城〜ご〜え〜
してからやっと雨は上がりました❗️
高速走行中、突然エア圧エラー警告発報‼️
PAに緊急ピットインして確認しましたが、何事もなく、とりあえずリセットしてときました。
ビビらせないでください😤
七滝のループ橋
河津桜祭りの会場に移動
先週の房総のツボミとは打って変わって、何とか持ちこたえてる感が・・・
終わってる木もチラホラありましたが、全体的にはいい感じ✌️
屋台、出店もいっぱいあってついつい吸い寄せられてしまい
インスタ映えするピンクのたい焼き。
もちもちの不思議な食感で、これで胃袋に火が着いた⁉️
磯焼きのお店でカマスとホタテをチョイスして焼き焼き
豚汁とご飯も頂いて早めのお昼ご飯になりました😁
ついでに、みなみの桜祭りも行ってみようと、下田方面に。
途中、紅の豚の秘密基地にお立ち寄り
さらに、弓ヶ浜で波と戯れて癒される事に。
さてさて、みなみの桜祭りに。
その前にまたまた菜の花畑に引っかかってしまいました😅
川土手に咲いてる河津桜はまさに見頃🌸
しかも、ご覧の通りの混み具合⁉️満喫しまくりです。
屋台、出店は無くても、桜を見るならこちらがオススメです🎊
さて、少し早いですが、本日のお宿へ。
去年海遊びした堂ヶ島の堂ヶ島温泉ホテルへ。
目の前の海はトンポロ現象?で、干潮時には向かいの島へ歩いて渡れます。

(去年の8月の画像)
早速、渚の露天風呂に入ってきました!
海のすぐ横にある天然温泉の露天風呂です。
トロッとして柔らかい、本当に気持ちの良いお湯です。
いやー、癒されます😀
疲れも吹っ飛びます!
丸印が本日のお部屋

お部屋の露天風呂にも入りましたが、天国じゃ!
夕食は…

パイナップルワインで乾杯!
お刺身、炊き合わせなどなど

豆乳鍋

ポークステーキ

桜えびの炊き込みご飯とキンメのお味噌汁

デザートはところてんの黒蜜掛け
ひゃー🎉 大満足‼️
トドメにお部屋の露天風呂でとろけてきます😁
明日は天気も良いらしいので、西伊豆スカイライン経由、箱根峠を目指します✌️
Posted at 2019/03/01 19:46:24 | |
トラックバック(0)