• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろチーのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

房総お花見ドライブ おやすみ日記

房総お花見ドライブ  おやすみ日記




早速、花を求めて今年も放浪が始まりました。
今週末は伊豆河津桜🌸見に行く予定なんですけどね。
既に河津桜は満開らしく、今週末まで持つか心配で、房総でも桜祭りやってるという中途半端な情報に釣られて、奥さん連れ立ってドライブとなりました。

初めて外環使って千葉方面へ向かい、九十九里の白子温泉へ。先ずは海‼️






で、桜祭りの会場に移動するも、🌸は?









まだまだツボミですがな😓
とりあえず咲いてるところだけ何とか切り取りました😁

そのまま南下して鴨川へ。















一面の菜の花畑。
奥さんは良い香りと言っていましたが花粉症の私は全くわかりません😅

黄色と黄色のコラボ‼️










さ、まだまだ行きますよ!
房総フラワーライン





曇って来たのでちょっと鮮やかさに欠けますが、でも菜の花の中を走るのは気持ち良かったです。

アジフライで有名なだいぼにお立ち寄り。




これでもかというほどハーレー軍団がおりました。




この日二度目の黄色のコラボ



この先、館山道から京葉道路まで大渋滞😱
恐るべし房総半島!

しかし、楽しく1日過ごせました。

おまけとしては、昼食で立ち寄ったガストで
割り箸クジが奥さん共々当たりました‼️





合わせて200円分のトッピングをゲット!

俺、煮卵

奥さん、ネギ増量



次週は、温泉と河津桜🌸でございます🤗












Posted at 2019/02/24 22:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

長瀞・秩父ドライブ おやすみ日記

長瀞・秩父ドライブ   おやすみ日記いい天気に誘われて、奥様連れ出してドライブしてきました。
(ホントはドラポジ変えたのでとにかく走りたかったのです😅)
毎年この時期は長瀞・宝登山の蝋梅園を訪れてまして、今年もこれから5月の半ばまで梅と桜を求めて放浪する事になりそうです😁







ロープーウエイに乗って山頂駅へ



春ですね〜♪
福寿草も咲いてました!





梅はまだ3.4分咲といったところでしょうか








目当ては蝋梅











うちの子と同じ黄色い花が咲いてました。8分咲くらいですかね?いい香りがしてました。


秩父の武甲山も綺麗です。




宝登山神社の奧宮へ参拝。
ココの狛犬はオオカミさんです。三峰神社と同じです。

あ 君




うん 君


奥さんは『ん が可愛い💕』と言っていましたが、違いが分からん😅







ポカポカ陽気にソフトも美味い😊





衝撃的だったのは、スギ花粉‼️
一斉飛散に準備完了状態でした😱





さて、ドライブは続きます。
秩父の大滝、三十槌の氷柱に向かいます。
途中、道の駅大滝温泉でランチ





秩父と言えば、ワラジカツ丼と豚丼!





奥さんと半分ずつ頂きました。

うんまい‼️





大満足で道の駅を出発し、程なく氷柱に到着!
つちうちキャンプ場から急坂を下って歩いて行きます。
駐車代500円、見学協力金?200円/人



天然のつらら


人工のつらら⁉️

花といい氷柱といい、景色もそうですが自然の物にはとても癒されますね。
今日も充実した一日でした😃


おまけ
ステアリングスペーサーのおかげでコーナーでのハンドリングはとってもスムーズに操作出来ます🎉
特に12時の位置に手が行っても離さずにハンドル操作出来るのは良いです!
今までは届かないので持ち替えて基本8:20〜11:05の間で操作してました。
ついついスピードが上がって、ナビシートから叱られる事が頻繁になりました😖




長々とお付き合いありがとうございました。




























Posted at 2019/02/16 19:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月13日 イイね!

イタリア🇮🇹産 純正ステアリングスペーサー インプレ😬

イタリア🇮🇹産  純正ステアリングスペーサー  インプレ😬去年の9月にうちの子になって既に10,000kmを一緒に移動してきた良い子ですが、どこかに違和感というか馴染めてないところを我慢してました。
それは、紛れもなくドラポジ‼️
試乗してそのまま衝動買いしたものの、試乗の時には高いアイポイントと遠くで寝ているステアリングに『バス🚌運転してるみたい』と感想を漏らしDラーの担当者が苦笑いしてました😁


ドラポジにおける問題は2つ。
1つはDラーさんから『お触り禁止』を言われてます。認定工場でのサービスが出来なくなると脅され😱、外車に乗るビビリからシートレールすら変えられず ド・ノーマル仕様です😁

もう1つは私の体型

身長187cm
これをコックピット⁉️に収めるのはなかなかですよ😅
シート位置は必然的に膝の位置で決まります。




ギリ当たってなくて運転に支障の無い絶妙なシートポジション❗️
で、当然こうなります。

ステアリング遠〜い〜😓

前置きが随分長くなりました(すみません)
ここでイタリア🇮🇹産スペーサーの登場です🎉

取り付けは整備手帳ご覧下さい。

装着後のドラポジ



ビフォー・アフターでご覧の通り


ステアリングがグッと手前に来て肘の曲がりが大きく違います。
その分、ウィンカーレバーは遠くなり、ステアリングから手を離さないと操作は出来ません。


さて、実走でのインプレですが、ステアリングの操作性は感動的にいい感じ👍30年前に86で峠をブイブイ転がしてた時の感覚を思い出します。

ステアリングが手前に来たのと同時にかなり上に上がりました。適度に下方向に調整してベスポジ確保。
左手は基本ポジションがステアリングになり、身体も正対してドライブできます。
コレコレ!こうやって運転したかったんよ🤗

ウィンカー操作は慣れですかね。
シフト操作ほど頻繁じゃ無いのでイケそうな気がしてます。未だに国産車右手ウィンカーのクセが抜けず、たまにワイパーが動く事があるので誤操作防止にも丁度良いかも😬

通勤だけの8km程度のドライブなので、十分なインプレじゃ無いですが、劇的な変化に感動しました。
今度のお休みは首都高で慣らされ運転しましょうかね(笑)


長文、お付き合いありがとうございました。
これ、オススメです!
けど、エーゴ苦手なので個人輸入のアドバイスはできません😰






Posted at 2019/02/13 21:09:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月06日 イイね!

牡蠣づくしなランチ おやすみ日記

牡蠣づくしなランチ  おやすみ日記久しぶりの雨で、うちの子は黒斑点病に侵されてしまいました。



次のお休みは久しぶりの洗車ですね〜🤗

今日はおやすみ。
近くのショッピングモールに奥様の義理チョコのお買い物にお付き合い。

で、お昼食べようとモール内のレストランに入りました。

五穀です!

で、キャンペーンメニューで牡蠣フライ定食発見!
白飯も追加料金で牡蠣飯へチェンジ可能だと😆

この時期、ノロウィルスの爆発的感染で従業員総倒れのリスクもあって、『テメーら二枚貝食うんじゃねーぞ』と言ってる影で、我が事となると話は別😓
早速頂きました❗️














広島人としては、ランク並 と言わざるを得ませんが、久々に雰囲気を味わった牡蠣尽くしでした👍
(かき舟かなわの牡蠣尽くしが食べた〜い‼️)
後はお腹痛くならない事を祈るだけ。

祈ると言えば、嬉しいニュースがありました。
1週間前にイタリア🇮🇹に発注したステアリングスペーサーの出荷の準備が出来ましたって言うメールが、キターーーー‼︎(まだ、出荷はされてない)
ここに至るまでみん友さんに色々とお世話になりっぱなしで助けられました。


イタリア人て随分のんびり仕事するのね〜、が奥様のご感想。




何事も無く日本に届く事を祈るばかりです。







Posted at 2019/02/06 16:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月01日 イイね!

イタリアん?な一日 おやすみ日記

イタリアん?な一日   おやすみ日記昨夜の雨は何処へやら、今日もカピカピに乾燥してましたなぁ〜。
けど、チリが落ちたからか富士山ははっきりくっきりよく見えました。
平日のお休みは何処も混んでないから良いですね。昨夜、急遽思いついた様にお気に入りのイタリアンレストランのランチを予約しておきました。


向かったのは東京タワーのお隣の愛宕HILLS

48階のXEX TOKYO
奥様のお誕生日以来の訪問です。









東京タワーもスカイツリーも富士山もお美しい✨
スタッフさんが言うには、これ程綺麗に富士山が見えるのは珍しいとの事。

ラッキー🎉



ランチは
前菜

綺麗なうえに美味しい‼️
特に真ん中のパンプキンスープは最高!

サルシッチャ 芽キャベツ ペコリーノのスパゲティー二



なんだかわからんけど、美味い‼️

玉ねぎ ツナ ケッパー アンチョビ 温玉 モッツァレラチーズのピザ




デザート

奥様は真ん中のキャラメルムースの旨さに悶絶しておりました😅

お食事の後は、前回下見に行ったイタリア街🇮🇹に

やっぱ、撮影するなら夜だよね〜と言いつつ








ネットで見て、行ってみたかったお店に移動。
東京ミッドタウンの向かいにある
イタリア自動車雑貨店さん
雑居ビルの4階の一室で、ほんとお店なのと不安になりつつ入室!中はパラダイスでした🎉





こんなにアバルト関連の雑貨がズラーッとあると嬉しくなっちゃいます😆
逆に何を買ったら良いのか決められなくなってしばらく居座ってしまいました。

で、悩んだ挙句、何処に貼るとも決めないままイタリア国旗やスコーピオンのラベルを多種多様に買っちゃいました😅
悩みあげたシートベルトカバーは、呆れ返った奥様が買ってくれました。早く帰りたかったのかな?

てなわけで、イタリアンか車でイタリアンな幸せな一日を過ごしました🤗

























Posted at 2019/02/01 17:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「まもなくキリ番!
決まって見逃しちゃうんですよね😅」
何シテル?   08/07 07:22
宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産車 TV&ナビキャンセラー (tv-canceller4) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 23:00:25
不明 電源「分岐」取り出し オプションカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:18:31
BELLOF モバイルバッテリージャンプスターター14800mAh 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:47:41

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
黄色いABARTHから青いGIULIAに乗り換えました。 快適&優雅、時にはaggres ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ガキの頃からの憧れのZ 真っ赤なカープ仕様✌️
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
試乗させてもらってそのまま衝動買い! 此処にもサソリの餌食になったオヤジがいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation