
あと、50kmです。
9月にうちの子になってから4ヶ月。走り過ぎ?
天気が良くて、なにかの衝動があればついつい出かけてしまう落ち着きの無さがそうさせてるみたいです😓
先日は、旨い牛タンが食いてぇ衝動から仙台に向けて走ってました😬
先ず日光へ。うちの子になって直ぐにお祓いを受けた東照宮へお参り。
修復された陽明門は何度見ても感動しますが、三猿は気が抜けちゃう可愛らしさが良いのか悪いのか🤭

上が修復前、下が現在。
男体山は雪が見えてましたが行ってみました、いろは坂!
中禅寺湖
戦場ヶ原
で、奥日光
湯の湖は凍結!

金精道路は封鎖です!

いろは坂を下って宇都宮で腹ごしらえ。
当然、餃子🥟でしょう😬

旨い!当たり前!
さて、仙台を目指します!高速で瞬間移動したけど既に日が落ちネオンがキラキラ✨
仙台に来ると必ず寄ってる牛タン屋さん

ここのはほんと旨いんです。優しいお父さんが焼いてくれます。

テールスープも最高です!
大満足な仙台の夜でした✌️
2日目〜
仙台から太平洋岸を南下します。未だにあの震災の傷跡もあり、いたたまれない気持ちになっちゃいます。
途中、道の駅よつくらで昼食

塩ラーメンとしらす釜飯。
想像以上の旨さにビックリ‼️
これを機に今回はグルメツアーとすることになりました😋
奥様が気になる突起物⁉︎がある公園を発見!
小名浜の三崎公園にお立ち寄り
突起物とは、コレ!

結構な高さで海の上に張り出した展望台!
風が強くてなかなかのスリルですが、海は綺麗✨
良いところでした。
お泊まりは更に南下してひたちなか市の勝田にて。
駅前の創作料理屋 さくら100年さんへ。

ローストビーフ、シーザーサラダ、生ハム、キッシュなどなど、
うんまい!
奥様絶賛!お酒もうまい!
これぞグルメツアー!
3日目〜
那珂湊おさかな市場へレッツゴー!
函館の朝市のイメージで出かけて肩透かし食らった感じではありましたか、グルメツアーらしく朝から豪勢に海鮮丼で。
そりゃ旨いわなぁ〜
さらに市場で食べ歩き〜

カニ汁〜😋
ウニ焼き〜(撮るの忘れて食べちゃった)
大洗に移動して、海辺で遊んで埼玉に帰りました。
またまた、気ままにアバルトで楽しい思いをさせてもらいました。
で、気づけば早くも10,000km
今日、ディーラー行ってオイルとエレメント交換、タイヤローテーションしてあげました。
いつもわがままに走り回る俺に付き合ってくれるうちの子と奥さんに感謝です。
次の休みはどこ行くかな〜
Posted at 2019/01/22 20:26:46 | |
トラックバック(0)