• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろチーのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

10,000km達成🎉 B級グルメなおやすみ日記

10,000km達成🎉 B級グルメなおやすみ日記先日テレビを見ていたうちの仔猫ちゃんが、ここ行きたいと言い始めたときから、次のお休みのお出かけ先は決まってました😓

実は自分的には記念日となるとイベントが控えておりまして…

そしてー

㊗️10,000km達成!
4ヶ月と2週間でイっちゃいました🤗

あちこち出かけたなぁ〜と振り返りつつ、本日向かったのは

高幡不動尊。

まずは腹ごしらえと、天丼で有名な四八天丼さんへ。





行列に並んで待つこと40分。

私は穴子1匹使った穴子天丼 580円😳

仔猫ちゃんはチキ玉天丼(チキン&温玉) 420円⁉️

ほんとにそのお値段でいいの?
そりゃ、天ぷらの名店と比べれませんが、安い、美味い (遅い😅)
もちろん、まいう〜の色紙が有りましたヨ✨


さてさて、お腹もお財布も大満足のまま境内へ。
1年前に函館の五稜郭でお会いした土方さん。ここでもお会いできましたね。




重要文化財の木造不動明王像に感動し、日光東照宮の鳴龍を思わす鳴り龍も素晴らしかったです。

雪の降りそうな天気ながら、境内の梅が咲いていました。


御朱印もゲット



さ、街に行くべ〜 と中央道を瞬間移動。



撮影スポットで有名なイタリア街の下見をしてから銀ブラ〜
大好きなねんりん家さんと広島県のアンテナショップTAUに寄ってから帰路に。
途中、無性にお好み焼きが食べたくなって、いつものお好み屋さんでB級ディナー😋















綺麗に完食〜。美味いんだなぁお好み焼き!



今日もうちの子はキビキビとよく走ってくれました。

心が浄化され、美味しいもので心が満たされた良い一日でした。






Posted at 2019/01/27 00:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月22日 イイね!

10,000km達成目前!お休み日記

10,000km達成目前!お休み日記あと、50kmです。
9月にうちの子になってから4ヶ月。走り過ぎ?
天気が良くて、なにかの衝動があればついつい出かけてしまう落ち着きの無さがそうさせてるみたいです😓
先日は、旨い牛タンが食いてぇ衝動から仙台に向けて走ってました😬
先ず日光へ。うちの子になって直ぐにお祓いを受けた東照宮へお参り。







修復された陽明門は何度見ても感動しますが、三猿は気が抜けちゃう可愛らしさが良いのか悪いのか🤭

上が修復前、下が現在。

男体山は雪が見えてましたが行ってみました、いろは坂!



中禅寺湖


戦場ヶ原


で、奥日光


湯の湖は凍結!

金精道路は封鎖です!




いろは坂を下って宇都宮で腹ごしらえ。
当然、餃子🥟でしょう😬




旨い!当たり前!

さて、仙台を目指します!高速で瞬間移動したけど既に日が落ちネオンがキラキラ✨
仙台に来ると必ず寄ってる牛タン屋さん


ここのはほんと旨いんです。優しいお父さんが焼いてくれます。

テールスープも最高です!

大満足な仙台の夜でした✌️


2日目〜

仙台から太平洋岸を南下します。未だにあの震災の傷跡もあり、いたたまれない気持ちになっちゃいます。
途中、道の駅よつくらで昼食





塩ラーメンとしらす釜飯。
想像以上の旨さにビックリ‼️
これを機に今回はグルメツアーとすることになりました😋




奥様が気になる突起物⁉︎がある公園を発見!
小名浜の三崎公園にお立ち寄り
突起物とは、コレ!

結構な高さで海の上に張り出した展望台!
風が強くてなかなかのスリルですが、海は綺麗✨
良いところでした。

お泊まりは更に南下してひたちなか市の勝田にて。
駅前の創作料理屋 さくら100年さんへ。





ローストビーフ、シーザーサラダ、生ハム、キッシュなどなど、

うんまい!

奥様絶賛!お酒もうまい!
これぞグルメツアー!

3日目〜
那珂湊おさかな市場へレッツゴー!



函館の朝市のイメージで出かけて肩透かし食らった感じではありましたか、グルメツアーらしく朝から豪勢に海鮮丼で。




そりゃ旨いわなぁ〜
さらに市場で食べ歩き〜



カニ汁〜😋
ウニ焼き〜(撮るの忘れて食べちゃった)

大洗に移動して、海辺で遊んで埼玉に帰りました。















またまた、気ままにアバルトで楽しい思いをさせてもらいました。
で、気づけば早くも10,000km
今日、ディーラー行ってオイルとエレメント交換、タイヤローテーションしてあげました。
いつもわがままに走り回る俺に付き合ってくれるうちの子と奥さんに感謝です。

次の休みはどこ行くかな〜










Posted at 2019/01/22 20:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

やっぱり温泉最高!おやすみ日記

やっぱり温泉最高!おやすみ日記またまた、思い立って行っちゃいました。
先月行った熱川の温泉が余程気に入ったのか、奥様が暴走しちゃいました😅


東伊豆に行くなら、天気が良いので富士山経由でって中央道に!




逆光で輝く富士山を眺めながら、山中湖畔を通り


御殿場から伊豆中央を抜けて東伊豆へ。






寄り道ドライブした後は温泉三昧♨️



貸切露天風呂を思う存分堪能しました〜🤗
もちろんお料理も💕
今回も、キンメの煮付け最高でした❗️
(撮影忘れて食べちゃいました😅 画像は前回のものでイメージです)



翌日は雨☂️の予報でしたが、日の出前はまだ青空が見えてました。




でも長湯してたらポツポツと




大満足の朝ごはん頂いて、どうしても会いたいお釈迦様がいらっしゃる鎌倉へ。












鎌倉は今紅葉なんですね。
なんか今年は長ーく紅葉楽しんでます🍁

穏やかで優しいお顔のお釈迦様を見ているととても心穏やかになれます。
何度拝見しても、ここのお釈迦様に会いたくなる魅力があります。

さ、お腹も空いたし〜



お寺カレーです。
豆カレーって感じですかね。違った意味で美味です👍
奥様は




それはお昼ご飯なの?

さ、帰りましょ!









銀座でお買い物した後、ついでに受験生の知人の娘のために湯島天神にお立ち寄り







今年最後の豪遊かな?

アバルトがうちの子になってからあちこち出歩き過ぎてます。
あ、真っ赤なZの時からそうだったけど😅
来年も良い年になりますように。
さ、年内ビッシリ休みなく働きますよ〜❗️









Posted at 2018/12/23 21:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月16日 イイね!

ほうとうと富士山!山梨のド定番満喫

ほうとうと富士山!山梨のド定番満喫冬になると富士山が綺麗✨
富士山と東京タワーは子供の頃から憧れで、初めて上京した大学受験の時は、小学生の様に新幹線の窓に張り付いて見たものです😀
この時期、天気が良いとウズウズしちゃいます。
で、我慢しきれず行っちゃいました😅





どうせ行くならと奥多摩湖経由で!
青梅街道もスムーズで快適ドライブ。
ココはアバルト、フィアットの遭遇率高いなぁ〜
目で追いながら『こんちわ〜』って挨拶してました。

気温3℃なのに
バカ桜咲いてます🌸





あんた達、春に咲けるの?

お昼
山梨行くならほうとうでしょう!
そのまま411号大菩薩ラインを西に向かい、道路脇に雪の積もった峠を越えて向かった先は塩山にある『甲州ほうとう 完熟屋』
初めて山梨にお出かけした数年前に立ち寄ってからのお気に入り💕で、よく利用させてもらってます。



古民家を改装したお店は雰囲気も抜群!







で、お料理はコチラ
俺は豚肉ほうとう天ぷらセット


野菜のスティックも付いてます👍
奥様は竹籠セット!なんとも豪勢!


天ぷらにローストビーフ、甲州サーモン、野菜スティックなど小鉢とご飯、味噌汁付き
掘りごたつのテーブルはいっぱいになりました!



味噌が美味い!あとピリッと辛いが旨味のある『すりだれ』もほうとうにスゲ〜合う。
味噌もすりだれもお店の手作りとの事。
奥様チョ〜お気に入りですりだれのおみや決定!
で、完食👍



デザートに激ウマのプリンと食後のコーヒー☕️を頂きます。










たまごにこだわった濃厚で甘さ控えめ、大人のプリンです!
味わってはいるもののアッちゅー間に完食😱
美味し物と幸せな時間はすぐ無くなっちゃいますね。強烈な思い出は残りますけど。

さてさて、本題の富士山です!
御坂みちをブーンと登って下って河口湖から😄


で、一番好きな景色の西湖へ移動


逆さ富士ならず!



精進湖にもお立ち寄り〜






本栖湖はパスして、富士山見ながら朝霧高原の道の駅に。ここは、奥様の絶賛するソフトクリーム🍦があるのです。
岡山蒜山高原のジャージー牛ソフトに次ぐ絶品ソフトを気温0℃で頂きます😅
もちろん室内ですが。


ソフト撮り損ねた〜😱
で、気になるメニュー発見!
さつまバター⁉️
じゃがバターのサツマイモ版
そりゃ、美味いに決まってるでしょ!て事で



んま〜❗️


おやつしゅーりょー








富士山を眺めながらドライブ続けます。






て、晩ゴハンは近所のコチラ


お寿司も美味いよね〜😆

ちなみに、完熟屋さんからおみやした『すりだれ』
思ってたよりかなりちっちゃ⁉️

これで420円!
でも、納得の品質ですからと、自分に言い聞かす😅










Posted at 2018/12/16 09:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

雪を求めて〜

雪を求めて〜やっと冬らしくなりましたね。
皆さん冬支度されてますが、シーズン1、2回しかスタットレスの威力を感じないので、私は今シーズンも夏タイヤのままです😅
でも、雪は見たいもの!
今なら行ける(かも)と、早速、群馬の北の方に出動してきました!

先ずは、昨日のニュースで見た道の駅たくみの里へ。

見事な来年の干支、イノシシのオブジェです!
これ以外にも至る所にいっぱい!



牛!


イヌワシ
なかなかです!

小雪がちらつく気温1℃
評判のcafeでバームクーヘンとエスプレッソを頂きました。




猿ヶ京からみなかみに山越えで向かうも、トンネルを抜けると完全に雪国でした😳


さすがにノーマルタイヤでの前進は断念!
雪遊びして戻ることにします。









今日の目的地はみなかみのチョコレート屋さん。
行けるなら、天神平のロープウェイ乗り場。
17号まで戻って大回りして向かいます。
乾いていた路面も濡れてきて、路肩には雪も積もり始め、みなかみ温泉界隈は完全に冬の景色でした。









晴れていれば谷川岳が綺麗に見えるいつものポイントまでは行ったものの、その先はムリ〜っ!と判断してまたまたUターン!











雪遊びのあとは、少し遅いランチを😃

チョコレート専門店のBossa Nova



南米エクアドル産のオーガニックカカオのショコラ専門店 らしいけどランチも頂けます。





雰囲気もオサレで、奥様のお気に入り😋
が、約1年ぶりの訪問で、店の雰囲気が変わってました😱
山歩きグッズがいっぱい置いてある!
お気にだったソファー席が無くなってる!

ま、気を取直して、俺は山カレーを


奥様はアラビアータをオーダー



美味しくいただいた後は、チョコレートのデザートで🤗





オレンジにオーガニックショコラが掛った逸品👍
これがまたコーヒーに合う!
ショーケースのボンボンショコラは健在。




お店の雰囲気は変わってたけど、満足のランチでした。

さ、帰るべ〜





ひたすら17号を南下
南の空は真っ青でした😀


もう雪解けまで北方に向かう事はないだろーなぁと思いつつ、今日も楽しいドライブに満足する1日でした。






Posted at 2018/12/09 19:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「まもなくキリ番!
決まって見逃しちゃうんですよね😅」
何シテル?   08/07 07:22
宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産車 TV&ナビキャンセラー (tv-canceller4) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 23:00:25
不明 電源「分岐」取り出し オプションカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:18:31
BELLOF モバイルバッテリージャンプスターター14800mAh 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:47:41

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
黄色いABARTHから青いGIULIAに乗り換えました。 快適&優雅、時にはaggres ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ガキの頃からの憧れのZ 真っ赤なカープ仕様✌️
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
試乗させてもらってそのまま衝動買い! 此処にもサソリの餌食になったオヤジがいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation