• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろチーのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

5月5日という日😘

今日は私の誕生日でして…😄
毎年奥さんとおしゃれランチに出かけてましたが、今年はマッタリ(というかグデグデに)過ごそうと、特別感は無し❗️としました。
昨日のロングドライブの疲れもあって、目覚めはいつもより1時間ほど遅かったかな😁

奥さんも『今日は自分の為に好きな様に時間をつかい〜』と言ってくれるので、早速うちの子をなでなでしに行きました😁
昨日の激走の代償で、うちの子の顔面は虫だらけ😱




コレをなんとかしてやりたくて、一昨日洗車した洗車場へ早速出かけました。


キレイさっぱり‼️いい顔になりましたよ。

お昼は夕食のデパ地下買い出しの為大宮に。
な、なんと、全く渋滞してない😳普段ならピタッと止まって動かない駅前もスーイスイ。
そごうも客がかなり少なく、きっと皆さん遠方にお出かけなんでしょうね(^^)

Dラーさんにも寄ってみました。




担当さんといろいろお話ししてると、誕生日プレゼント頂きました。

アバルトのロゴ入りのマグボトル✨

保温が出来るので温かいコーヒーも持ち運べます✌️
本当にありがとうございました。

奥様からのサプライズが‼️
前から欲しいと言ってたアバルトロゴ入りのバスケット。狭いラゲッジスペースの整理にと買ってくれました🎉



洗車中に、今日が誕生日と呟いたことで、多くのみん友さんから祝福コメント頂きました。
本当にありがとうごさまいました。

半世紀以上も前に私を産んでくれた母親からメールをもらいました。

命とは、自分が生まれてから死ぬ迄に使える時間のこと、その時間をどう使うか。
どうか よい人生を…

母に感謝しつつ、自分だけの特別な1日を過ごしております。



Posted at 2019/05/05 18:44:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

雪壁・御釜・米沢牛 GW日帰り弾丸ツアー

雪壁・御釜・米沢牛  GW日帰り弾丸ツアー世間の10連休中、今日は何とか確保した3連休の中日。
昨日の天気予報見てじっとしてられなくなり、思いつきで走り回る事にしました😅
奥様には行き先も告げず『4時にお家出ようね💕』と目覚ましをセット⏰
まだ暗いうちから東北道に乗って北上開始。
目指すは蔵王の御釜‼️
どうしても雪壁が見たくて、志賀草津と悩んでオプション込みで蔵王にしました。


7:00には白石ICを降りてエコーラインへ



麓は新緑がキレイです。


通行可能は8:00から。しばし、開門の車列に並びいよいよ雪壁へ。



















さすがに車を止めて撮影は出来ず😅
標高が上がれば壁の高さもより高くなって行きます。
御釜の駐車場に到着❗️


御釜訪問は3回目なんですが、

ん?水少なっ❗️しかも凍ってる‼️

駐車場待ちの皆さんの為に⁉️早々に退散。
リフト乗り場前に移動して雪遊び😁








そのまま山形へ下ります。


次なる目的地は米沢。
旨い肉が食いてぇ〜‼️

で、ネット漁って目星をつけたのが、肉のグッドさん。
2400円の牛ロース焼肉重に引かれて決めました。
11:00開店でしたが、10時過ぎに到着。もちろん一番乗り。


開店前に通してもらいました。



で、見つけてしまいました‼️
限定10食の徳盛牛肉重 1200円
なんというコスパ🎉
限定って言葉に弱いですよね😅




安いうまい早いと比べてはいけません。
肉がとろけます。肉の旨味がハンパない!
すき焼きぽい味付けであっと言う間に完食です。

お財布にも優しく、感動的な品質。奥様も大満足😊

米沢から五色沼に向けて西会津スカイバレーを南下。残雪を眺めながら楽しく山道を走った先には桧原湖が広がってます


五色沼界隈は大渋滞💦
なのでスルーして南会津の山中を抜けて宇都宮を目指しました。
いつものみんみんで餃子🥟食べて帰ろうと行ってみたものの激しい大行列。よってココも断念😱

東北道の上りも大渋滞。
どこもGWなのね〜と、渋滞の新4号で帰ってきました。

かなり激しい日帰り弾丸ツアーでした😅
本日の走行距離 694.9km
燃費 14.6km/L

南関東は荒れた天気になったようですが、雨や氷に遭遇しませんでした。
しかし、うちの子の顔面は虫だらけになっております😭

追伸
昨日ピッカピカに洗車した勢いでサソリの入れ墨入れちゃいました😁



明日はこどもの日🎏
しっかり家族サービス頑張りましょう‼️


















Posted at 2019/05/04 22:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月27日 イイね!

平成最後⁉️のお花見🌸 福島ドライブ

平成最後⁉️のお花見🌸  福島ドライブいよいよ平成もカウントダウンですね。
桜はついに青森弘前城が満開らしく、ほんとに終了〜✋って感じですが、どうしても見たい桜があって、土砂降りの中行ってきました!
(2日分なので、長いですよー😅)

最初に向かった先は、福島・喜多方市
廃線後に見事な枝垂れ桜並木が満開との事。
26日金曜日の朝、雨の中出発!

万が一を期待して、宇都宮から日光街道走ってみましたが、やはり桜は終了してました😩

南会津に向けて国道121号を北上。
山を越えたあたりはまだ🌸満開でした✌️






途中、以前から気になってた 塔のへつり に寄ってみました。








奇岩の風景美は見事なんですが、とにかく寒い🥶
革ジャン着ててもダメでしたorz
暖かくなったらゆっくり見学することとして、早々に退散。

喜多方に行く前に会津坂下の1本桜に寄ってみました。








歴史を感じる巨木。花のピークは過ぎていましたが十分綺麗です。



で、喜多方と言えばラーメン🍜でしょう🤗



平日の13時過ぎでしたが、10分程度待ちました。

ん⁉️メニュー変わった❓
以前はコテコテチャーシューか塩ラーメンだったと思ったのですが、あっさり醤油になってる‼️




中華そばとしては美味しいんですが、期待が大き過ぎたかな😓

気を取り直して、旅の最大目的である枝垂れ桜へ

















平日の雨の中、駐車場の誘導やら案内所は多くのボランティアの方々がおられ、あいにくのお天気でしたが艶のある桜を存分に楽しまさせて頂けました。

桜満開情報によると、近辺の名所は葉桜だらけの中、岳温泉が満開マークになっていたので、寄ってみることに。
キリで磐梯山どころか、前の車も見えない裏磐梯を走り抜けて…



岳温泉の見事な桜のトンネルを通り抜けれました😊

天気が悔やまれますが、気持ちの良いドライブにはなりました。
26日は郡山にお泊り💤

ちなみに雨の中走り回ったうちの子は、超ヨゴレに😱



ホテルにチェックインする前に、奥様にコイン洗車場探してもらい、小雨の中ヨゴレを落としてあげました😁

2日目ー✌️
ほんとは三春滝桜が見たかったのですが、既に終了〜。
なので、夏井千本桜を目指すことに!
途中、永泉寺の桜を見つけてお立ち寄り。





滝桜のスケールはもちろんありませんが、ひっそりと清楚な佇まいがあります。

程なく、夏井に到着。


川土手両側の桜並木が満開🌸


大きな鯉のぼり🎏も空を泳いでいます👍















お天気も回復傾向😊
では、もう1つ❗️


山の奥に貫禄ある1本の山桜が待ち構えてました✨







2月から続いた平成最後のお花見シリーズも今回で終了です。
菜の花、梅、河津桜、ソメイヨシノ、枝垂れ桜に山桜。うちの子の記念写真がいっぱい増えました😁

世の中10連休。
私には関係ないようで、明日からバリバリ働きますよー😁
今度は秋に紅葉🍁ドライブですね。



備忘録
走行距離 643.6km
燃費 15.7km/L
平均速度 42km/h
高速道路 なし!
福島のガソリンは高かった😢



























Posted at 2019/04/27 16:40:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月20日 イイね!

北関東遠征第一弾 赤城山の桜🌸 おやすみ日記

北関東遠征第一弾  赤城山の桜🌸  おやすみ日記昨夜、6時にお家出発!だけは決まっていたものの、何処に行くかは決まらず、奥様とネット漁りまくり。
候補は河口湖畔と芝桜、北アルプスを望む松本、赤城や榛名の群馬・北関東、南東北はまだちょっと早そうなのでパス😁
地図の上だけで旅行が出来そうです。

昨日、ピッカピカ✨に洗車したのに、夜のうちに通り雨があったようで


ショック〜😵
窓拭きから開始でしたが、

このお天気☀️
テンション上がります👍


向かった先は赤城山。
まずは赤城南面千本桜を見に行きました!























ソメイヨシノは散り始めで、落ちた花びらで道はピンク色に。
桜のトンネルがなんとも幻想的でした。
桜の種類も豊富で菜の花も満開、芝桜も咲き始めてとてもカラフルな光景でした。
のんびりお散歩出来ました✌️







さて、次に向かったのは老神温泉。じゃらん情報に釣られてみます😁
道中、梨木温泉♨️で綺麗な桜🌸発見‼️









いい感じ〜😋

山道を楽しく走って沼田に抜けてから老神温泉へ。
ん⁉️何処に満開の桜並木あるの?やられたな😩

けど、温泉街をゆっくり走ってると良い雰囲気なのでー







さ、気を取り直して更に北上してみます。
ここからの目的は🌸ではなく☃️雪に変わります。



昨年12月に来た時は…




・・・でしたが、本日は、







谷川岳ロープウェイ乗り場













ちょっと遅めのランチは、みなかみの若旅民芸館さんに寄ってみました。


外観からしてなんとも怪しいお店でして…


店内も…




完全に昭和レトロです。
食後に資料館と称する倉庫⁉️にお邪魔しましたが、鉄ちゃんが泣いて喜ぶ国鉄グッズから民芸品、古銭などなど、店主が片付けられないと嘆くほどモノで溢れていました。

で、頂いたのは、私がチャーシュー麺


奥様がマイタケラーメン


チャーシューは自家製で焼いてから煮込んであり、風味、食感とも申し分無し👍噛みごたえのある肉厚です。
マイタケも絶品!と奥様が申しておりました。

帰りはあえて赤城山超えの山道を選択😁
ブイブイ言わせながら山道を快走‼️
赤城神社⛩を対岸から拝んで

下道で戻って来ました。

本日の走行距離 358km
うちの子が言うには 15.2km/Lと、スポーツモードで山の中走り回った割には上出来です😊

しかし、昨日ピッカピカに洗車したのに

無数の虫でブサイクになっておりました😱

明日からお仕事だからしばらく我慢して!
来週は更に北に行くつもりです。
もちろん、満開の桜🌸の花見が目的です😁



Posted at 2019/04/20 20:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月19日 イイね!

ピンクの絨毯とアバルト孝行な1日

ピンクの絨毯とアバルト孝行な1日お休みの度に出歩いてたので、洗車のタイミングが合わず…

哀れ😵こんな感じに。

今日は薄曇り🌤、明日は快晴☀️
朝から洗車場へ

薄曇りとは言え、大粒の汗💦をかきながら外回りから車内までピッカピカ✨にしました✌️


スッキリ爽快、窓全開でレコモンサウンドを聴きながらオートバックスまでドライブ。

で、ささっとオイル交換してもらい…



うちの子はとても気持ち良く走る様になりました😁

じゃ、近場だけど行ってみようか!って奥さん拉致って芝桜を見に行きました。
向かったのは埼玉鳩山町













丘の斜面が一面ピンク‼️
小規模ながらなかなかの光景です。
人が少ないのも魅力かも。
花の香りに癒されます😊


梅の木に実が成ってました。

今日は朝から洗車、オイル交換、給油のフルコースに加えて、一味違うお花見で、ご機嫌なうちの子と私なのでありました😁

さて、明日は何処に行きますかね〜。
圏央道乗っちゃうと放射線状に伸びるどの高速にも乗れちゃいますから〜✌️
湯船に浸かって考えます😊


Posted at 2019/04/19 20:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「まもなくキリ番!
決まって見逃しちゃうんですよね😅」
何シテル?   08/07 07:22
宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 電源「分岐」取り出し オプションカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:18:31
BELLOF モバイルバッテリージャンプスターター14800mAh 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:47:41
アルファロメオ(純正) ロックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 06:28:56

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
黄色いABARTHから青いGIULIAに乗り換えました。 快適&優雅、時にはaggres ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ガキの頃からの憧れのZ 真っ赤なカープ仕様✌️
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
試乗させてもらってそのまま衝動買い! 此処にもサソリの餌食になったオヤジがいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation