• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mahクンの"あとれ" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

赤く塗装してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
暇なので手軽に出来ることをしてあとれをどれすあっぷしてみたいと

物が小さくて取り外せてと言えば・・・ルームミラーかな♪

まずレンズを外します
2
レンズ外したら今度はバルブコネクターの爪を細いマイナスドライバーでこじって外しまする
3
今度はランプスイッチを外します

小さい部品ばっかりなので無くさないように・・
4
あらかた外し終わったら今度は鏡面にますきんぐてぇぷを貼って塗料が付かないようにします
5
1000番位のヤスリでかるーく足付けしてからバンパープライマーを吹き付け密着性を良くします
そしたら赤い塗料を吹き付け乾いたらクリア塗料も吹き付けて乾燥させます

一気に飛ばしましたが乾燥したら外した時の逆の手順にて部品を取り付けていきます
6
仕上げに鏡面に貼ってあったますきんぐてぇぷを剥がして・・・
7
いっちょあがり~w

手軽に赤いルームミラーの完成( ̄ー ̄)

カバーも売っているんだけど売ってるものただつけるだけはつまらないし

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

ドアミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月6日 8:15
かっこいいです。是非参考にさせてください。
コメントへの返答
2018年10月6日 12:23
ありがとうございます、参考になれば
2018年10月6日 13:01
こんにちわ☺️

上手く塗れてますね⤴️⤴️

ルームミラーはカスタムの仕方が難しいですよね⤵️⤵️

俺は純正っぽい社外品ポン付け😅ワラ
コメントへの返答
2018年10月6日 17:13
こんにちわ先輩~(゚∀゚)

ありがとうございます♪褒められたw


そうですねぇ・・・中々コレっと言ってカスタムしようがないのも事実かと(汗)

イヤイヤ、ソレはソレでイイと思いますよ(^ω^)
社外品でもクオリティの高さはお墨付きです

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン エアコンイルミを自作で作り出すのであーる https://minkara.carview.co.jp/userid/3031588/car/2643114/5126155/note.aspx
何シテル?   01/10 20:38
mahクンです。よろしくお願いします。と言ってもみんカラ初めてじゃないケド・・・訳あって以前のアカウントに戻れなくなりました 車を通してオフ会したり喋っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン あとれ (ダイハツ アトレーワゴン)
300系初期型アトレーワゴン。元々は自分の車ではなかったがいつの間にか自分の車になりまし ...
スズキ ワゴンR えぬ1 (スズキ ワゴンR)
元は母親が乗っていたワゴンR、今は亡き所有者に代わりオレが意志を継ぎ乗っています 珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation