• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TT×BRXの愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年8月8日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回は母のHSのブレーキパッド交換します

多分購入して初交換なのでは??

プロμのハイブリッド車用のTYPE HVが廃盤となり、これと代替品となったNS-Cを使用します
年式:09/07~18/03(ANF10)
F品番:F136
R品番:R148

18/03~は、適合未確認となっているそうです
2
母がこの色は嫌だと言うので、仕方なく塗装していきます
マスキングを剥がした後のパッド部はしっかり脱脂しておきます
3
BRZで使用したワンタッチスプレーが余っていたので購入する手間が無くてよかったです
オキツモ ワンタッチスプレー 半ツヤ 耐熱温度500℃
4
ブレーキフルードも交換していきます
ワコーズ SP-4
5
フロントの比較
スライドピンがめちゃくちゃ固着していて肩減りが凄かったです
比較撮り忘れましたが、この2倍ぐらいは残量ありました
6
リヤも同様スライドピンが固着していました
しっかり清掃して潤滑剤つけて取り付けていきます
7
ブレーキフルードはメンテナンスモードが面倒だったので負圧での抜き取りにしました
この手のものは抜けが通常車より悪くなるので、交換に時間がかかりますね

って事で交換できました
8
〜感想〜
HSの場合、電子制御が多く介入してくることもあり、カックンはあまり解消されませんでした(少しは改善しました)
しかし、約30?km/h以上ではカックンがかなり少なくなり、とてもよくなりました
しかし、ブレーキタッチが滑らかになる利点はありますが、咄嗟のブレーキング時に、人によっては効かない感が出てくるかもしれませんので、ブレーキタッチの確認はしておいた方がいいと思います

じいじのアクアでは凄く効果が出ていたので、残念な結果となってしまいました

値段もさほど高くはないので、選択肢としてはアリだと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期オイル交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

NO.1082 QW 日除け 兼 目隠し ★

難易度:

ウィンドウ下部のゴム劣化をきれいに!

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレートに交換

難易度:

エンジンオイル124709km、エレメント定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

BRZ STI Sport H型 に乗っています! 父はスバルWRX S4 D型に乗っています WRXのようなBRZにしていくのが目標です! BRZ×...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ ビーちゃん、BRX (スバル BRZ)
SUBARU BRZ STI Sport H型 に乗ってます! 父はWRX S4 GT- ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
母のHSです
スバル WRX S4 スバル WRX S4
父車!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation