• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAKUWAKUのブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

NEWヘルメット!

NEWヘルメット!今まで、スパルコの白色ヘルメットでしたが、アライのGP-6Sに世界で1つのデザインにペイントしたヘルメットを思いきって購入しました。ヘルメットが4個も買える価格にかなり躊躇しましたが、悩んだ末に決断。ショップでは頭のサイズもちゃんと計ってもらいXLからLへ変更しました。想像以上の満足度で、ペイントヘルメットは皆さんすごくおすすめです。もうこれだけで鈴鹿のタイムは更新しそうです。走行中の車内カメラに映るヘルメットがカッコよいです。



更に、タイヤもZ3からRE71RSに変更し、もうわくわくが止まりません!本日の鈴鹿は朝方が雨だったようで15台と少なく、クリアなコースでしたが、相変わらずのシフトミスで39秒フラット止まりでした。

Posted at 2023/12/19 21:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月02日 イイね!

SMSC鈴鹿サーキット本コース スポーツ走行会

SMSC鈴鹿サーキット本コース スポーツ走行会FL5で3回目の鈴鹿本コースです。DUNLOP Z3では2回目の鈴鹿です。気温19度、路面温度30度と走行しやすいお天気でした。マニュアル操作もかなり慣れてきて、今回は2分39秒台と以前より少しタイムを縮めることができました。最高速度は214km/h、130Rも160km/h前後でかなり楽しくチャレンジ出来ています。空気圧は前後2.2でスタートしましたが、フロントは2.6で、何故かリヤが2.8まで上がり、ブレーキングで車が安定しない状況となってしまいました。まだ、オドメータは3000km程度ですが、ブレーキのジャダーが発生しており、ブレーキローターの交換を考えていますが、直ぐに繰り返しそうで、ジャダーが発生しにくいブレーキローターを探したいです...どなたかご存知なら教えてください。



タイム短縮にはエアコンOFFが必要です!
今回は同じFL5のTYPE Rが2台、走っていました。皆さんブレーキは大丈夫なんですかね...
Posted at 2023/05/04 21:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年02月11日 イイね!

SMSC鈴鹿サーキット本コース スポーツ走行会

SMSC鈴鹿サーキット本コース スポーツ走行会まだまだ、MT操作がギコチない中、鈴鹿サーキット本コースを走りました。今回から4点式ハーネス+HANSを装着です。お天気にも恵まれ、サーキット日和?でした。何度もYoutubeでTypeRのMT操作を見て準備をしましたが、横Gがかかりながらのスムーズなシフト操作は難しく、相変わらずシフトミスをしてしまいました。壊れませんように...。S字は新しいアスファルトになっており、Type Rの高い回転性を良く体感できました。以前、130Rは苦手なコーナーでしたが、TypeRではわくわくするコーナーになりました。最初、スピードリミッタをOFFにするのを忘れており、なんか180km/hで安定するな...と!急いでピットに入りOFFに設定しました。友人のイエローのS207に引っ張ってもらいながら楽しく走りました。LogRの計測も鈴鹿サーキットではちゃん動きました!まだまだお恥ずかしいタイムですが、伸びしろ大ってことで!

Posted at 2023/02/12 21:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2023年01月22日 イイね!

SMSC鈴鹿サーキット南コース スポーツ走行会

SMSC鈴鹿サーキット南コース スポーツ走行会CIVIC TYPE Rで初めて鈴鹿南コースを走りました。CIVICでのサーキット走行はセントラルサーキットに行ったので、実は2回目です。セントラルの時は雨でしたが、今回は良いお天気でした。慣れないMTでのサーキット走行は課題多数ですが、個人的にはかなり楽しく、改めてCIVIC買ってよかったと感じています。1枠目走行のデータを友人に見てもらい、2枠目のタイムは1:00.37と分切りはできませんでしたが、更に楽しみが増える結果となりました。標準タイヤのPS4Sの空気圧は前後2.1スタートで30分の走行後、前2.6、後2.5まで上がっていましたが、良い感じでした。気温が低い事もあり、水温や油温(MAX107℃)の問題はありませんでした。一度、ブレーキのチェックランプ(オレンジ色)が点灯したので、ピットレーンに戻りましたが、直ぐに消えたので再開しました。なんだろう?

Posted at 2023/01/22 10:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

SMSC鈴鹿サーキット南コース スポーツ走行会

SMSC鈴鹿サーキット南コース スポーツ走行会5/2のゴールデンウイークに午前中は鈴鹿本コース、午後は鈴鹿南コースのダブルヘッダーに挑戦してきました。鈴鹿南コースでは念願の1分切りができました。タイムは59秒84です。今回からRaceChrono Proを使用して計測しています。今までは、Circuit Timerを使っていました。当日は気温も高く一般には条件が悪いはずですが、そもそもそこまでの腕が伴っていないので、あまり関係ありません。南コースの重鎮の方々からは冬になればもっとタイムあがるよ!とうれしいコメント。タイヤはFEDERAL 595RS-RRですが、とにかく減らないのでビックリしています。今までに、セントラル30分×1、鈴鹿本コース30分×2、鈴鹿南コース30分×4、ジムカーナ15分を走りましたが、前後のローテーションが不要なぐらいです。



何時ものメンバーで楽しい1日でした。
Posted at 2022/06/05 09:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「[整備] #RS3セダン ドライブシステム:故障! https://minkara.carview.co.jp/userid/3032039/car/2643595/7463625/note.aspx
何シテル?   08/19 14:58
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

新型A4改めA5出た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:12:40
SPOON ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 00:00:10
brembo BLACK PAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 23:59:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めてのホンダ車です。MTの運転を思い出しながら、楽しもうと思います。
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
アウディ RS3(セダン)に乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation