
12月19日に鈴鹿サーキット本コースで開催された、CCMCの走行会に参加してきました。走行時間は14時から16時の2時間です。こんな長時間枠は初めてで、途中でガソリンも入れる必要があります。48台がエントリーしていましたが、ポルシェが16台に、フェラーリ、ロータスなど夢の車だらけでした。初参加の走行会だったので、鈴鹿到着時にピットを決めるとこから緊張でした。3周の慣熟走行後にフリー走行開始です。最初の20分の間に赤旗が2回出て、自身も「無理をしないように!」と言い聞かせながら走りました。50分経過時にサーキットの外にあるガソリンスタンドで給油しました。途中でゼッケンをつけた同様の車と何台もすれ違いました。今回は130Rの速度UPを目標にしていましたが、速度を上げるとコースをはみ出してしまい攻略できませんでした。最速のポルシェは2'16.095など、参加者のスピードレンジが別世界です。常にどこで追い越してもらうか?を考えながら走る時間が長く、前半は少々ストレスがたまる状況でした。常連の方にはお邪魔だったかも...後半は、車が少なくなるので、もし、次回参加するチャンスがあれば、前半はタイヤを温存して後半でタイムアタックをしたいです。
仲間の3台です。
130Rでコースを大きく外れてしまいました!100mと50m標識の間に190km/hでハンドルを切りましたが...アスファルトで良かったです。コース上に見えますが、左側がコースです。
鈴鹿サーキットの中で見た、佐川急便のトラックのナンバーは911!偶然?鈴鹿すげぇ~

Posted at 2020/12/26 19:26:32 | |
トラックバック(0) | スポーツ