• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大輪山キョウジの"キャラ子" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2020年6月19日

短足一族用フロア嵩上げフロア製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
一昨日シートカバーのはめ直しをしたキャラ子。
実はカバーのはめ直しはついでみたいなモン。
本当は運転席シートの
着座フィッティング改善を色々検討しとった。
シートカバーの生地がかなり厚めなのか?
運転席とセンター席の干渉もさることながら、
センター席は背もたれが畳み切れない程😢
その影響からか、運転席に座った際には、
どうにもフロアまでが遠い気がする…。
まぁ足が短いだけなんかもしれんが😓
シート座面をアンコ抜きしようか?
とも考えたが、それはそれでまたシート表皮や
カバーが弛むとみっともないし…。
って事でフロアを嵩上げフロアを製作してみた。
2
ミンとものslasher.goさんはリアシートの
シート自体を嵩上げしたげなが、
我が家はフロアを嵩上げ😅ww

2×4材を適当にカットして並べてみる。
気を付けたのは、ペダルが干渉して
誤操作の元にならないように☝️
3
次におおよそのフロア幅を計測の上で
1×4材をカットして並べてみると
思惑通り並びそうやったんで、
エンジン側の形状に合わせて切り欠き加工。
切っては当てて、また切ってという現物合わせ。
4
おおよその形がまとまった所で、
木材の表面を研磨処理してから次の工程。
運転中にズレ無いように踏ん張りステーを自作。
右土台底部からステアリングシャフトカバー
固定用ボルトで共締めできるよう2㎜厚
アルミフラットバーを現物合わせ加工。
5
土台の位置が決まった所で床板を固定。
木工用ボンドを塗布した上でビス固定。
その上で今度は左側のステーを自作。
コッチはセンターコンソールの土台に共締め。
6
フロアマット敷いてみるとこんな感じ。
嵩上げによってフットレスト 部が
形状的にちょうど丸見えに😓
マットのズレ止めピンは検討中。
アテにしとるのは仕入れ済みやが、
その前にフィッティングの確認♪
7
施工前
膝裏から踵まで約40㎝のキョウジ、
の場合でほぼドンピシャ。
シート座面のエッヂ部分が膝裏に密着状態。
密着状態の上に若干押し上げ感?
目一杯踏み込む際に「辛い」まで行かんまでも、
微妙な違和感があったんよねぇ…😓
という事は嫁ちゃんや長男坊は結構辛いポジション?
8
施工後
2×4材と1×4材を重ねた合計 60㎜弱嵩上げ状態。
やはりフロアが上昇した分、膝下に余裕発生。
ペダルへのアクセス感?は近くなって良い感じっぽい👌
が、踵を支点としてペダルの操作感が
だいぶ変わってくる感じやったんで
午後はテスト走行兼ねてお出掛け🚐💨

昨日午後と今日午前中でテスト走行した感じ、
思ったより大丈夫っぽい😁👍
と思ったのは俺だけっぽい😓💦
何せ前職のトラックドライバーの時は
配送の度に毎回違うトラックに乗り換えなんかが
当たり前やったんで、ある程度ペダル配置や
クセの違いなんかは対応出来る様になってまっとる。
でも一般人な嫁ちゃんはいきなりガッツンブレーキ発生💦
って言っても目立ったのは一回きりやったが、
もう少しペダル自体にも高さを出せると
もう少し操作感も良い感じになりそうな気も…?
長男坊は一回着座させたけど、
運転したがらなかったんで今回チェック無し😑

とりあえず嵩上げフロアの形状としては
良しとして、吸水防止の塗装など仕上げを…
と思ったがあまりの天気の良さ=暑さから
昼飯時に思わず一杯🍺
したらやる気がフライアウェイ〜!😝
続きはまた次の休みやな😜

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フロア嵩上げ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ナビバイザー

難易度:

請求書

難易度:

ETCプリンターで3メートル

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月20日 17:16
実は当方も短足なので同じ悩みだったのですが、こんな方法があったなんて、逆転の発想ですね。
車検とか、ディーラーとかで指摘されるかもしれませんが、その時対策すればと思いますので、真似させていただこうと思います。

ありがとうございました!
コメントへの返答
2020年6月20日 21:33
ムーミンパパさん✋

いや奇遇ですなぁ〜😆ってか、
ウチだけの問題かと若干恥ずかしいような?
部分もあった内容やったんですが
共感いただけて幸いです😉

基本的にガッチリ固定してあって、
ペダル操作に影響無く、
フロアマットなどもペダルと干渉する可能性が
無ければ車検は問題無いと認識しております。
純正マット以外を敷いてはならん!
という事は無いはずですので。
少なからず10月には車検ありますから、
自分は装備状態で受けるつもりです。
自ら人柱キボンヌしておりますので
4ヶ月後の報告をお待ち下さい🙏

プロフィール

「今日も今日とて右往左往w
イオンでガンダムイベント終えて帰宅。
その後セル坊のサーモスタット交換済ませて、
キャラ男をジャッキアップ。
明日帰ってから作業できるよう段取り👌
その間嫁ちゃんと次男坊、末っ子で畑作業🌱
気付けば庭に末っ子作のポチタw
さて夜菌にヒュビゴー!」
何シテル?   06/16 17:14
2022年8月末 流行りに乗ってコロナに感染し、 若干死にかけました…?? 生き返りついでにハンドルネーム変えてみました。 流石に死んだ時にあのハンネでは恥...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近思ってる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 16:27:00
CAMSHOP.JP HONDA CIVIC HISTORY Tシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 10:01:15
コンソールボックス自作(完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 10:24:39

愛車一覧

ホンダ S660 えすろう君 (ホンダ S660)
車8台バイク3台ある中の自分用メインカー。 爺婆含め8人の中家族も子供の成長と共に、 運 ...
日産 キャラバン キャラ子さん (日産 キャラバン)
シン・嫁ちゃん号! 5年我慢したオーダーミスのスーパーロングハイルーフ標準幅「キャラ子」 ...
日産 キャラバン キャラ男 (日産 キャラバン)
2023/11長男坊号からサブに移行 2023年3月末 長男坊号に変更!
ホンダ モンキー Z50J 赤猿号 (ホンダ モンキー Z50J)
シビ子がピンクナンバー カブ子が白ナンバー 間の黄色ナンバーが抜けとったけど ひょんな事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation