• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Bull Dogのブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

今日のサラメシ🍴(最終回)

今日のサラメシ🍴(最終回)
こんばんは🌛

今年の仕事も明日までなので
今日のサラメシ🍴最終回(今年)です。


今日は以前仕事で築地に行った時に行列ができていて気になっていたお店です


東銀座の「挽肉屋 神徳」

また近くでお仕事中なので今年最後の晩餐に選ばせて頂きました😋

ハンバーグ屋を挽肉屋と名乗るあたりがにくいです!
肉なだけに…ぁ💧

気になるメニュー↓↓


ハンバーグ丼が目立っておりますが、メインはやはりハンバーグ定食でしょう💡


こちらのハンバーグは

牛・豚・羊・三合挽き・鮪・鯛

と6種類あります。



この中から2種類 or 3種類選びます!
もちろん3種類にすると料金upするヨ☺️

鮪と鯛はだいぶ気にはなりますが、数量限定ですでに売切れていたので
残りの4種類からセレクト!

えーと。優柔不断な私は2種類選べないので
奮発して合挽き以外の3種類食べ比べたる😏



どーん


ハンバーグアップでどーん


ご飯とお味噌汁はおかわり自由だそうです💡


牛からいただきます🐄
牛100%なのでしっかり肉!って感じでかつジューシーでgood👍

続いて豚さん🐖
こちらは柔らかくて肉汁たっぷり!一番期待してなかったのですが、いい意味で裏切られたッ😆

最後はヒツジ〜🐏
一番期待してます♪
特製ソースつけて…ん?カレー食べてるみたいだぞ?肉の説明書きを見て納得!特製スパイスが入ってるからですね。
羊の臭みを消す為かちょっとスパイスが主張しすぎてて残念かなー😵

結果発表〜‼️
牛と豚は美味しかったので合格🎊

次回は鮪と鯛も食べてみたいですね😊



意外と好評いただいてるサラメシ🍴シリーズ、ちょっとネタが尽きるという一抹の不安を抱えておりますが、来年も不定期に続けていこうと思いますので是非宜しくお願いします🙇
Posted at 2022/12/26 21:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月26日 イイね!

CCウォーターゴールドシャンプー 製品インプレッション

CCウォーターゴールドシャンプー 製品インプレッション
やっと連休頂けたんでCCウォーターゴールドシャンプー使えました♪

前日雪道走ったんでもの凄く汚れております😅

いや、違うな。とても恥ずかしい話し…納車されてから初めての洗車です💧ぁ



分かりにくいですがまぁまぁ汚れてます


分かりやすく汚れてます


それじゃあ始めます!
まずは表面の汚れを水圧で…落ちるレベルじゃなかったです🙈



納車後(約2ヶ月前)にCCウォーターゴールドを施工してあります

ボンネットの撥水はまだ持続してます


リアはもうコーティング剥がれてますかね

いざCCウォーターゴールドシャンプー投入!

早速泡立て方間違えたー😫
泡立てポイント→ジェットタイプで、水を勢いよく円を描くように注ぐとよく泡立ちます。とな

ともあれ泡立ったので…



なで

なで



すすぎー



撥水持続してますね



天井のほうが分かりやすいかな
「コーティングを落とさずスッキリ洗える」実証!



拭き上げ〜



エンジンルームもキレイに拭き上げ〜
とても恥ずかしい話しその②…納車後初めてボンネット開けました💧ぇ




実は前に買ってあったCCウォーターゴールドプレミアで仕上げます
プレミアのほうが液が濃ゆい感じですね
艶感増しそー⤴️⤴️


なんとか日が沈むまえに終われました🌄



雲も写り込む〜
新車の輝き取り戻せました✨


CCウォーターゴールドシャンプーの感想としては、コーティングを落とさずにしっかり汚れは落とせるので気軽に毎回の洗車で使えそうです。
あとキレート剤配合の効果で、シャンプー洗車あるあるの、先に天井を洗って他の部位を洗ってる間に天井の泡が乾燥して逆に汚れるー💧的なことはなく、汚れと共に水で綺麗に流せました。これ結構オススメポイントかな💡
総評してイイ商品でした😊
Posted at 2022/12/26 10:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月23日 イイね!

たまには真面目に交通安全👼

たまには真面目に交通安全👼
こんばんは🌛

いきなりですが、皆さんは“ファスナー合流”とか“ジッパー合流”って知ってますか?

これはインターチェンジの入り口や車線減少箇所など、車線の合流が発生する箇所において、合流部の先端付近で、規則正しく1台ずつ交互に(ジッパーのように)合流する方法の事です。

これをすることによって車の流れがかなり良くなり、渋滞を短くする効果があるそうです。






高速などを走っていて見ていると、合流車線のかなり手前の方か、真ん中辺で合流している方がほとんどのように感じます。

なんとなく合流車線の先頭まで行くとズルしているような感覚になるかもしれませんが、
これはNEXCOなども推奨している合流方法ですので是非これを読んでくださった皆さんは“ジッパー合流”“ファスナー合流”を実践してみて下さい。

もちろん本線を走行している時は車間を詰めて合流させないようにしたりせず、1台ずつ譲って下さいね😊
Posted at 2022/12/23 20:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月22日 イイね!

今日のサラメシ🍴

今日のサラメシ🍴
今日は羽田空港第2ターミナル✈️

なにか空弁でも買って会社で食べようかなとか考えながら空港ブラブラしてたら

カッコいい車が目に止まりました✨



そうだ、ここには“メルセデス ミー”ってメルセデスのカフェがあるんだった💡

ちと車でも見て見るかと




そしてふと、カフェのメニューを見てみたらなにやら見覚えのある料理の写真が…

これはッ!!

かつて虎ノ門にあった日本一行列ができると称された伝説のそば屋“港屋“じゃないか!



↑虎ノ門にあった頃は毎日こんな感じでした



虎ノ門が閉店してから大手町に2号店を出したのは知っていましたが、まさか羽田空港にもあるとは💡

これは食べるしかない!
しかも店内ガラガラ😆




定番の冷たい肉そば
ちょっと値上がりしたな💧
ま、このご時世と空港の家賃考えたら仕方なしか😅




虎ノ門のより海苔が細くなってるせいかボリューム感がなくなった感じはしましたが、味は昔のまんま
美味しく頂きました😊




箸までオシャレでした

Posted at 2022/12/22 13:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月15日 イイね!

今日のサラメシ🍴

今日のサラメシ🍴
こんにちは☀️

今日は気温は低いですが、スッキリ晴れてるので車内はポカポカです🥱💤

居眠り運転注意です!


昼前に仕事で外出したので🚗💨今日のサラメシは…

芝公園🗼“天弘“の天丼弁当✨(最近のお気に入り)


♪3分クッキング〜♪

〜天丼の作り方〜
①まずはご飯の量を決めましょう




②天ぷらを好きなだけ頼みましょう






③お金を支払いましょう


④出来上がり



今日は前回の反省を活かし、ご飯は小!
天ぷらはいも・とりササミ・しゅうまい・玉子焼にしました🍴

この透明の器?と茶色のみの色味のせいか美味しそうに見えませんが、ちゃんと美味しいです😄

今日はちと忙しめなのでこれで午後も頑張れます👍

Posted at 2022/12/15 14:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@mimori431 さん
おはようございます☀️
ようこそ東京へ😊
今日は朝からかなり蒸し暑いので水分しっかり補給して頑張ってくださいね〜♪」
何シテル?   07/07 09:02
Red Bull Dog (RBD)と申します。 プロドライバーしてます。 ↑↑(けしてレーサーとかではありません( ´ ▽ ` )ノ) 正直カスタム苦手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45678 910
11121314 151617
18192021 22 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 13:10:28
7/19 定期便🚀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 13:57:18
ネジのトミモリ 歯付きワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 11:48:10

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック くろすけ (スバル レガシィ アウトバック)
アウトバック終売という事で駆け込みでフォレスターから乗り換えることになりました。 2 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
SK9からSKEへの乗換えです。 2022年11月5日納車 型 式︰SKEE5HL ( ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今まで乗った中で一番お気に入りの車♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年10月11日納車 車両本体価格:3,078,000 値引き▲  : 17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation