• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Bull Dogのブログ一覧

2023年01月27日 イイね!

今日のサラメシ2023 No.7

今日のサラメシ2023 No.7今日のサラメシはかなりオススメ店✨

赤坂にありますとんかつ屋さん🐷


「まさむね」



並んでないと思って意気揚々と入店したら店内に4名並んでました😅

何年か前にフロア大きくしたんですが、スタッフの人数が確保できずフロアの奥半分しか使えてないとの張り紙が貼ってありました😯



並んでる間にメニュー💡
もう頼むものは決めてあるんですけどね😊
前回食べそこなった
限定メニュー「ヒレかつ(ヘッド)定食」🤤
30代半ばからロースかつよりヒレかつ派になってしまいました🙄


カウンターに座ってた外国人が写真撮ってダメ🙅って言われてたので
隠し撮りしたので端っこしか写せませんでした💦

カウンター4席と2人がけテーブル、4人がけテーブル2つだったと思います😁

感じた方もいるかもしれませんが、寿司屋の居抜きです🤣



ソース置いてありますが、ここのとんかつは岩塩か醤油で食べるのでキャベツにかけるドレッシング以外は使いません



来ました😆
ご飯とキャベツは大盛り無料です💡

食べてみますと、普通のヒレかつより柔らかくて弾力がある感じですかね😋
何でしょう、とんかつでは味わったことのない肉の食感…うまく伝えられません😅

ここはお肉はもちろん美味しいですか、衣と揚げ方がとても上手い!

そしてなにげに一番のお気に入りはお米マイスターが厳選した佐渡のこしいぶき
このご飯が硬めに炊かれていて美味しいんです🎊



本当にオススメなのでホームページのリンク貼っときます

http://www.tonkatsu-masamune.com/
Posted at 2023/01/27 20:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月26日 イイね!

RDS〜放置車両確認標章を貼られたら〜

RDS〜放置車両確認標章を貼られたら〜前回まで路上駐車についてお伝えしましたが
今回は、万が一放置車両確認標章をフロントガラスに貼り付けられてしまった場合どうしたらいいかを紹介します。



最近は彼らも入力作業に慣れてきたようで、早い人だと5分程度で放置車両確認標章を貼り付けられてしまいます。

この放置車両確認標章をフロントガラスに貼り付けられるまでは「ちょっと待ったー!!」と叫べばセーフです🙆

ボクは以前目の前で貼られて、いくら文句を言っても取り合ってもらえませんでした😅貼られたらアウトです🙅



放置車両確認標章にはこのように書かれています☝️
ちょっと分かりにくいですよね🤔❓
分かりやすく要約すると…

「駐車違反なので車の所有者に公安委員会から違反金の請求書を送りますよー」

「でも警察署に30日以内に出頭して反則金払えば請求書は送りませんよー」

と書いてあります。



これを聞いてどう思いましたか?



30日以内に警察署行かなきゃ💦って思いませんでしたか?



ちょっと待ってください🖐️
出頭しなくてもい良いんです❗むしろしないほうが良いです❗



出頭すると警察は通常の違反のときと同じで青キップと反則金の納付書を交付することになります👮

ということは行政処分点数が加算されることになるのです😫
(免許の点数は減点方式と勘違いしてる方が多いですが加点方式です☝️)

ゴールド免許だった方は次回更新でブルーになってしまいます😞


では出頭しないとどうなるか?


30日以内に出頭しなかった場合、運転者ではなく所有者に責任が移るので、所有者の元へ違反金の仮納付書が届きます。
(一緒に弁明書というものも送られてきますがここでは割愛します)

この仮納付書で違反金を納付したらすべての処分が終了します🎊


そうです!出頭しなければ免許証に傷が付くことがなく、ゴールド免許の方は次回更新後もゴールド免許継続できます✨


但し、会社の車やレンタカー、他人から借りていた車で放置車両確認標章を貼られた場合は
出頭しなければ後々問題になる可能性が高いので警察署に出頭してください😅



黄色い紙が貼られないに越したことはありませんが、もしも貼られてしまった時の参考にしてください🙇
Posted at 2023/01/27 17:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月25日 イイね!

RDS 〜パーキング・チケット編〜

RDS 〜パーキング・チケット編〜今回は先日紹介したパーキングメーターと似ていますが少し使い方の違う

“パーキング・チケット“の使い方について紹介します💡



一見パーキングメーターと同じように見えますが
白いメーターがありませんよね



駐車スペースがある範囲の歩道上に
この緑色のパーキング・チケット発行機があります💰
こちらで300円を支払ってパーキング・チケットを発行します💸



↑これがパーキング・チケット
一番大きい数字(16:31)の時間までは停めていられます🚙

このチケットの上半分(領収証部分)を剥がすと
車の内側から窓ガラスなどに貼れるようになっているので、
外から見える位置(フロントガラスがベストかと)に貼り付けます👍

ちなみにボクはガラスに貼り付けた跡が残るのが嫌なので
ダッシュボードの上に置いておきます😅
今のところそれで駐禁切られたことはないので
問題ないかと思います🙆


あとはパーキングメーターの時と同じで、時間オーバーや時間外駐車での駐車違反とならないように気をつけてください!

Posted at 2023/01/26 14:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月24日 イイね!

今日のサラメシ2023 No.6

今日のサラメシ2023 No.6今日のサラメシは東京駅丸の内口目の前“TOKIA“(東京ビル)
地下1階にあります


「インデアンカレー 丸の内店」


大阪を中心に展開しているカレー屋さんの東京の店舗ですね



カウンターのみですが、割とゆったり目の間隔です
(霊ではありません、アクリル板に写りこんだ店主です😅)



定番カレーライスの他にカレーパスタやハヤシライスなんかもあります

ここのカレーは食べた瞬間は甘みを感じるのですが、
そのあと辛味が一気にやってきます。
いい味なんですが、なかなかの辛さです!

パスタのほうが麺の甘みがあってか辛さが和らぐのでボクはいつもカレーパスタを食べます。


今日はご飯を食べたい気分だったので久しぶりにカレーライス(ライス大盛)にしてみました


やっぱりライスのほうが辛い!
この寒波で寒い日に一人だけ汗をかくという若干の恥ずかしさ🫥
付け合せのピクルスが甘酸っぱくて辛さを和らげてくれます。だからいつもピクルスも大盛り😊



今日はGo To Eat のチケット使ったので割安で食べれました😋



〜いつもの定番コース〜

隣のセブンイレブンでスイーツ♪



Posted at 2023/01/24 23:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月23日 イイね!

RDS 〜パーキングメーター編〜

RDS  〜パーキングメーター編〜
繁華街や都市部に多くあるパーキングメーターをご存知でしょうか?

前に茨城の会社の運転手さんが“東京に来た時に使い方が分からなかった“って話しをしていたので

もしかすると知らない方もいるかもと思い紹介します💡


上の写真のように道路に四角く囲われていて、その横に
白い箱のようなメーターがあり、
ここにお金を入れれば駐車できますよ。って場所です。

そんなの使い方もなにもないじゃないか!って感じなんですが

これ少し落とし穴がありまして
300円で60分停められるんですが
(たまに20分とか40分の場所もあるので注意!)

60分過ぎると超過のランプが点いて駐禁を切られてしまうんです。

じゃあ、300円追加で入れればいいんでしょ?

いえ、60分以上連続して停めることはできません。この白い箱にセンサーが付いていて一度枠から車を動かして時間表示をリセットしなければいけません。

あまり大きい声では言えませんが…
一度前に出てリセットした後バックして停めれば駐車可能だったり…


もうひとつの落とし穴
このパーキングメーターは9時〜19時とか9時〜21時までの間しか稼働していません。

ではこれ以外の時間は駐車できないのか、
答えはできる場所とできない場所がある。です。

ここで注目すべきは道路標識です


↑これの場合は平日9時から19時は有料
平日19時から翌9時までは駐車可の標識があるので駐車できます。


↑この場合も駐車禁止の標識がないので時間外に駐車しても大丈夫
(一応周辺に駐車禁止の標識がないか確認してください)



⚠️危ないのがこのパターン!
パーキングメーターは21時で終わりますが、それと同時に21時から駐車禁止が始まります。

例えば20時半から300円入れて21時半まで大丈夫だろうと思うと、メーターが21時で切れ、21時から駐車禁止時間となるので駐禁切られます。


そのような車を彼らは狙っています🤬


時間外にパーキングメーターの枠内に停める時は前後に必ず標識があるはずですのでちゃんと確認してから停めるようにしましょう💡


あまり大きな声で言えませんが…
駐車枠に停めたらすぐに300円入れることになっていますが、入れなくても60分以内は駐禁切られない…とか言われていたりして…

例外もあるかもしれないので料金未払いはあまりオススメはしませんし責任もとれません🙅
都内で1時間300円は格安ですのでちゃんと料金支払いましょう👍


これ以外にパーキングチケットってやつもありますが長くなったのでまた今度にします😊

Posted at 2023/01/24 10:48:27 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひでっち555 さん
おはようございます☀️
今日は天気の急変に注意ですね⛈️
レヴォくん車高低いので冠水している場所には突っ込まないように気をつけて下さいね〜💨

西武ではなくヤクルトなんですね😅
しかし、どんどんメジャーに流出していきますね💧」
何シテル?   09/18 10:21
Red Bull Dog (RBD)と申します。 プロドライバーしてます。 ↑↑(けしてレーサーとかではありません( ´ ▽ ` )ノ) 正直カスタム苦手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234 5 67
89 1011 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 13:10:28
7/19 定期便🚀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 13:57:18
ネジのトミモリ 歯付きワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 11:48:10

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック くろすけ (スバル レガシィ アウトバック)
アウトバック終売という事で駆け込みでフォレスターから乗り換えることになりました。 2 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
SK9からSKEへの乗換えです。 2022年11月5日納車 型 式︰SKEE5HL ( ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今まで乗った中で一番お気に入りの車♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年10月11日納車 車両本体価格:3,078,000 値引き▲  : 17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation