• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

法定1年点検



法定1年点検を受けてきました。
オイル交換してもらって、タイヤローテーションしたくらいで、
心配していたバッテリーも大丈夫でした。

だが、しかしです・・・
昨日は暑かった。
多分、今年初めてエアコンのクーラーが稼動したと思います。
だけど冷気が全く出ず、昨日は窓全開で走ってました。

今日はそのことを告げて診てもらいました。
多分ガスかな~って・・・

待つこと約2時間。。。
サービスの方から・・・コンプレッサーがと。
スイッチが入らないとのことです。

GWには九州までの長距離ドライブを控えています。
考えている時間もなく、最短でどれくらい?
と聞くと、部品はあるとのことで今週中には対応可能と。
来週末に部品交換となりました。

想定外の10万コースです。
これは痛い・・・ちょっと壊れるの早いよ!!

エコドライブを意識して真夏でも窓開けて走ってたのにな~
使わないのがいけなかったのか!!
毎月1万ずつ倹約するしかないか。。。
ブログ一覧 | A3 SB | クルマ
Posted at 2009/04/13 00:44:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 0:54
コンプレッサーは、動いてなんぼの機械なので、全く動かさないのは、逆効果かと私は思いますexclamation&question
除湿をしないと、カビが発生して、悪臭の元になりますし。
素人の考えなので、話半分で聞き流してくださいウッシッシ
コメントへの返答
2009年4月13日 1:03
全くじゃないですよ。
真夏の暑さには勝てません。
たまに涼しい風が吹く夜とかに窓開けて走ってたくらいです。
以前は窓は開けず常にエアコン入れてたんですけどね。
排気ガスとか車内に入るのが嫌で。
それに比べると動かす頻度は少なかったかな~って。
2009年4月13日 15:50
ええ~っ、ホントこわれるの早すぎるよ!
これって保証効かないんですか?

かわいそ過ぎるわ…
コメントへの返答
2009年4月13日 16:05
丸4年で保証なしです。
これまで問題もなかったから安心してたんですけどね。

今度どんな人が故障しやすいのか聞いてみます。
教えてくれるか判らないですけど。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/303415/47049278/
何シテル?   06/26 09:49
横浜に住む Mayumi です。 写真は飼っていたペットのウサギ(らんちゃん)です。 息子が生まれる前に逝ってしまいました(13歳と5ヶ月)。 息子に命を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A3が16万km超となり乗り換えることとなりました。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2007年の七夕からAudi乗りとなりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation