
今日は会社(部)の恒例行事となっている芋煮会に行ってきました。
東北(山形)出身者の者たちが始めたのがいつの間にか毎年恒例行事となって20年以上続いているそうです。
僕は今の職場に異動になって4回目の参加となりました。
幹事は毎年新人がやるしきたりとなっています。
その新人君に泣きつかれて車を出すことになってしまいました。
横浜・首都圏近郊に住んでる事情から若手で車所有者が少なく、買い出しに非協力的なこともあって毎年買い出し車をお願いするのがネックとなっているようです。
社会事情から「車を出す=お酒が飲めない」とあって自ら進んで車を出すよと申し出る者も皆無です。
僕が過去4回のうち3回車を出しているのは異常な事態です。
僕のアウディ君が買い出し車に利用されるとは・・・
今回も敢えて車を出すよとは言わなかったのですが、新人君が最後に泣きついてきました。
彼も僕が毎年のように車を出していることを考慮して最後にお願いにきたようです。
こう言われては駄目だと言えず協力することになりました。
横浜の公園のバーベキュー場はニ部構成なので、朝からですと14時頃には撤収する必要があります。
それで開始時間が9時半からと早いです。
買い出しが7時からと激早!!
僕は会社の寮に置いてある(引き継がれている)荷物を車に積み、スーパーに向かうため6時10分に自宅を出発です。
車にテーブルやクーラーBOXを積み込むため4時起きでした。
前日残業で遅かったので1時に寝て睡眠時間3時間は厳しかった。
スーパーで新人君らと僕の5人で約40名分の食材を買い出しです。
芋煮会の他にバーベキューと焼きそば、お酒類を買うのです。
新人君らは買い出しにも戸惑いが多いです。
だから僕はアドバイザーとなります。
幹事なんだから自分等が食べたいものや飲みたいものを選んで、自分達が楽しめよと。
旬ですし、ボジョレー・ヌーボーも買ってみました。
2000円くらいが相場なのですが、ここは自分ではなかなか買えない少しいいものをチョイスしました。
車なので自分は飲めないのが非常に残念なくらいです。
2本で7000円くらいでした。
今年は人数も多かったので少し心配だったのですが、大成功でした。
味付けも評判良くて完食でした。
毎年時間ギリギリとなっていたのも今年は余裕なくらいに後片付けまでできました。
課長からも僕が付いてるから完璧だと有り難いお言葉も頂きました。
急に寒くなったことでお酒も余ったので飲めなかった僕は当然少し持ち帰りです。
寝起きに余ったヌーボーを飲みました。
枝豆とビールで1人乾杯ですよ。
来年は1参加者として飲むぞ~~~(爆)
Posted at 2007/11/18 00:20:59 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理