• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めばる親爺の愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2018年9月30日

リアトランクマットにアルミマット追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Dさんから納車時の説明では、「リアトランクの床面は少し暖かくなりますよ」だったと思うのだが、ECOモードで夏場を走っていると、エアコンのパワー不足に加えて、後方上部からの熱気を感じるようになる。

リアエンジンなので、ある程度の床面の温度上昇は覚悟していたが、室内熱気対策と今後の食品類を置く使用も考えて、アルミマットをリアトランクの純正マットの下に敷くことにしました。
2
3ミリ厚のアルミマットの上に、純正マットを敷いて型取りし、ハサミでチョキチョキ。。。

1枚では効果が薄いようでしたので、2枚作りました。
3
こんな感じに2枚切って、、、
4
アルミ面を下にして、純正マットの下に2枚敷いて完成ですw
2枚の間は両面テープで貼りました。

純正マットと両面テープで貼り付けるかは、劣化具合を見て考えようと思います。

ワインディング後でも、床面の温度上昇を感じにくくなりました。(暖かくはなりますよw)
アルミマットはキャンプ用で使わなくなってきたものなので、ほどほどの効果が出れば充分ですw

写真では床面が見えていますが、実際にはピッタリサイズです。
5
僅かに床面が浮いた感じがあるものの、ほぼ違和感なし!

後ろから聞こえるエンジン音は、元々うるさく感じていなかったので、変化がよくわかりません。

注意書きで、リアトランクシートの下には何も敷かないようにあるそうなので、自己責任でお願いします🤲

格安整備です。(300円程度かもw)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー取替 ユピテルSG330

難易度:

ダッシュボードマットの固定など

難易度:

サイドストライプステッカー剥がし2

難易度:

サイドストライプステッカー剥がし

難易度:

タイヤ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6千キロでの納車」
何シテル?   09/17 19:57
めばる親爺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 03:33:45
暑さ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 03:32:13
ブロー! 新型購入! いきなりDIYで穴あけ加工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 07:08:09

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
走るほどに愛着が湧くクルマです。 ハイオクですが、リッター20キロに迫る燃費もいいです� ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルノー トゥインゴに乗っています。 主運転者は奥様なので、ノーマルっぽさを残したまま、バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation