• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月11日

権利と義務、自由と責任

久しぶりの真面目ネタです。
今回は別に世間に物申す的な話では無く、ちょっと自分の中で整理ができたので忘れないように書いておきます。

「マスクを付けない権利」
「健常者と同じ扱いを受ける権利」
「同性を好きになる権利」
「男性と同じ扱いを受ける権利」
「白人と同じ扱いを受ける権利」
「中学校に行かない権利」

等々、昨今いろんな権利を耳にします。
私は以前よりこの事に少し違和感を感じていました。

私はちょっと変わった子供だったらしく、中学生くらいからマーティンルーサーキング牧師やマルコムXの講演を聞いたり、著書を読んだりしていました。
詰まるところ黒人差別問題やヘイト、レイシズムには普通の人よりは考えが深いと思うのです。
一応断っておきますが、コーランに傾倒しているわけでは無いですよ。
大手を振って無信仰です。

でも、そんな私でも昨今の「権利」と言う言葉の使い方に疑問を感じるのです。

思うのですが、この「権利」を「自由」に置き換えたらどうでしょう。

「マスクを付けない自由」
「健常者と同じ扱いを求める自由」
「同性を好きになる自由」
「男性と同じ扱いを求める自由」
「白人と同じ扱いを求める自由」
「中学校に行かない自由」

基本的に男も女も関係なし、肌が黒くても白くても黄色くても関係なし、基本的には自由だと思うのです。
解りますかね。
マスクを付けるも付けないも自由。
私は他人が一個人にそれを強制する事は出来ないと思うのです。
もちろん私はマスクをしますよ。
それは私が付けた方が良いと判断するからで、誰かに強制されたからではありません。
でも、マスクをしない人は自分の責任でそうすれば良い。
その人がコロナに罹るかもしれないし、当然他の人からは拒絶されるでしょう。
その人が原因で病気を拡散させたと証明できたら損害賠償を請求されるかもしれませんね。
このご時世、会社で意地でもマスクしなかったらクビになりますよね。

でもそれは自由の裏返しの責任だと思うのです。
マスクをしないのは自由だけど、それによって社会生活が成り立たないのは自分の責任。

「自由」と「責任」は表裏一体と言うよりも、もう一つの概念とすら思います。

一方で、「権利」と「義務」も同じことだと思うのです。
何々の権利とか宣う人は義務を無視してませんかね?

私は「権利」は明文化されていない限りそんなものは存在しないと思います。
日本人であれば国から最低限の文化的な生活を保障してもらえる「権利」があるのかもしれませんが、それは憲法に書かれているからであって、「マスクをしない権利」なんてどこの法律にも書かれていない。
百歩譲ってその権利を振りかざすのであれば、コロナを拡散させない「義務」は果たさないといけないと思います。
マスクをしない代わりに家からは一歩も出ないとか、循環式の呼吸装置を背負って呼吸はそこからするとか、それができないなら社会から弾かれても仕方ないですよね。

この前も車いすの方が無人駅に駅員を4人呼びつけて運んでもらったって話が議論になってましたね。
まあもちろん私も障害をお持ちの方が健常者と同じ生活を送れたら素晴らしいと思いますよ。
でも無人駅に4人呼びつけてまで健常者と同じ利便を確保しないといけないとか、何かの法律に書いてあるんですかね?
書いて無いから書いてもらえる様にデモったんだ!と言うのでしょうけど、そんな事しないで国会で議論して法整備してもらえばイイじゃない。
どこぞの政治団体の関係者なんでしょ?
これも権利を履き違えてますよね。

話がちょっと各論に入ってしまったので元に戻します。

要は法治国家である以上、法で決められた権利に関しては大手を振って主張しても構わないと思うのですが、何でもかんでも権利権利と主張するのはおかしいと思います。
法で整備されていない主張があるのなら法整備を求めれば良い。
それ以外は権利では無く自由なだけであって、自己の責任の下、自由を全うすれば良い。

かように思うのですが、この考え方はおかしいだろうか。

因みに中学校に行かない例のチューバーは、本人には中学校に行かない自由はあると思います。自分の責任で好きにすればよい。
でも「教育を受けさせる義務」と言う日本国民の大事な義務を親が果たしていないので、
日本国民としての権利を主張するのは間違っていると思います。
ブログ一覧 | 世間の話 | 日記
Posted at 2021/05/11 20:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベニマルで💦
chishiruさん

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

0508 🌅💩◎🙆
どどまいやさん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年5月11日 21:59
先週、毎週オフ会に行かないと具合が悪いというみんとも(関東人)に"行くのは自由として常識ある人間ならば今の関東を鑑みると投稿まではしなくないですか?"
"我慢している人が居るのが分かりませんか?"

と、その方のオフ会投稿にメッセージした処、
"みんからは車のSNSであるから何を投稿しようと自由!嫌なら見なければ良い!"と、言っていて恥ずかしくないのかな?のレスをかまされみんとも解除されました。
ググった処、一番レスしてはいけない文言らしいです。

見る度にイライラしていたのもあるのですが直近に知人がコロナで死んだのを目の当たりにしたのもメッセージした理由ですが.....

全く腹も立たず、こんな事を本気で述べる餓鬼でもない50代が居る事にかなりの違和感を覚えました。

             
その時に、あぁそう言えばどんな内容であろうと腹を立てるでもなくブヒは咀嚼してしまうよなぁ(‘ε ’)と改めて思い出しました。

少し気に食わなけりゃ解除して逃げて終わり。
逃げ足は人一倍早く、権利だけは人の三倍振りかざす......
基本SNSなんか下らん!と思ってますが中には「こいつスゲェな」と思えるのが居るんで困ったもんですわ

_(^^;)ゞ





コメントへの返答
2021年5月13日 12:56
亡くなった方がいらっしゃるんですか。
大変なことですな。
お悔やみ申し上げます。
都市部はいよいよヤバくなってきた気がするのでくれぐれもご自愛ください。

「何を投稿しようと自由!嫌なら見なければ良い!」
これはある意味間違っていないでしょうね。
利用規約で禁止されていない内容なら問題ないでしょう。

今問題になっている関東圏でせっせとオフ会に励み、そこまでならまだしも一生懸命それを世間に知らしめる。
それを行った当人は単純に「そういう人なんだな」と回りから思われるようになるだけだと思います。
それでさらに群れる人は類友だし、離れていく人は価値観が違うってことで。

今回はちょっと反撃されたのでこちらもイラっと来ちゃったと思いますが、みん友解除はそれはそれで良かったんじゃないですか?
一言かます前にこちらから解除していればイラっともしなかったでしょうけど、そんな人って結局自分の周りには要らない人なんだし。

まあ自由自由ってことさら口にする人は結果的にそれがどう影響するのか想像する力が弱いかもしれませんね。

と言う事で、ブヒはおばあちゃんに「何でも良く噛んで食べなさい」と教えられたので喉元過ぎる頃にはすでに忘れているって事ですな。
2021年5月12日 20:56
こんばんは。
おっしゃる事ごもっとも‼️
権利=義務
自由=責任
ですよね。
権利、権利と騒ぎ立てる人はまず自分の義務は全うしているのだろうか…
義務がなんの形であれ免除されていないか⁉️
それであるなら自由と言う言葉を使え。
て感じですね😅
義務すら果たさずに権利とか口にするの10年早いす。
まぁ胡散臭い 笑 弁護士先生ですらこの手の言葉使いますが…
大抵はロクな大人じゃありませんね😨

ともあれ生活スタイルの多様化、個性の尊重の観点から考えると昔に比べると生きやすい時代になりましたね‼️
個性、多様性を認め合う社会。これは良い事です。
コメントへの返答
2021年5月13日 12:57
コメントありがとうございます。

生まれた時から自由が当たり前の世界で育つとこうなるのも仕方がないのかもしれませんね。
幼少期からもうちょっとこの手の教育に力を入れたらいいんじゃないかな~と思います。

仰るように個性や多様性を認め合う社会はイイ事だと思います。
しかしながら一方で、その言葉だけが先行して「自分勝手や我儘も認めてもらうのが当然の人」や「マイノリティであることを理解していない人」が現状では溢れてしまっていると思います。
これはこれで問題なんだろうな~と思う今日この頃です。

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック ボンネットが開かなくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/303458/car/566823/7165872/note.aspx
何シテル?   12/24 12:17
マイナー派です。何でもやってみてナンボ。 私のレビューや整備手帳は的確ではない可能性が高いです。 参考にされる際はくれぐれも自己責任でお願いします。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

五一さんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 18:48:48
[ホンダ ストリーム] 改造申請2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:45:33
今年1つ目の課題クリア!エンジン換装公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:13:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2012年4月1日に諸事情により乗り換え。 相変わらず見た目ノーマル、、、とも言えなくな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
見た目ノーマル 2012年4月1日からは嫁が乗っています。
ボルボ S70 ボルボ S70
今は嫁の車。ボルボのセダン、しかもT-5、マイナーにも程があります。 2012年3月末で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation